Wikipediaを収録したポータブル電子辞典「WikiReader」日本語版
BLUEDOT株式会社は、「Wikipedia」のコンテンツを閲覧できるポータブル電子辞典「WikiReader」(ウィキリーダー)日本語版を7月21日に発売する。オープンプライスで、実売価格は1万3000円前後。
WikiReaderは、Wikimedia財団の協力を得て、米Openmokoが開発した商品。Wikipediaの日本語版、英語版、中国語版の合計約400万の見出し語を収録する。タッチスクリーンで見出し語を検索できる。
このほか、過去に表示した記事を履歴から読み返す機能、無作為に記事を表示させるランダム表示機能、記事の中から関連する言葉にジャンプできるハイパーリンク機能などを備える。
本体サイズは100×100×20mm(縦×横×厚さ)、重さは約140g。ディスプレイは3.6インチのモノクロ液晶で、解像度は240×208ピクセル。電源は単4型電池2本で、1日15分使用した場合の動作時間は最大1年間。8GBのmicroSDHCカードも同梱する。
公式サイトでは、Wikipediaの最新の情報を反映したソフトウェアを年4回以上公開する予定。ソフトウェアを更新するには、PCでダウンロードした上でmicroSDカードに保存する必要がある。
関連情報
(増田 覚)
2010/7/9 13:19
-ページの先頭へ-