NEC、450Mbpsに対応したハイエンド無線LANルータ「AtermWR9500N」


AtermWR9500N。450Mbps対応でも、アンテナ内蔵のデザインを採用した

 NECとNECアクセステクニカは10月6日、NECとしては初めて450Mbpsに対応した無線LANルータ「AtermWR9500N(HPモデル)」(以下AtermWR9500N)を発表した。10月下旬より販売開始する。店頭予想価格は1万5000円前後。

 AtermWR9500Nはスイッチ切り替えにより子機として使用することもでき、親機・子機いずれの場合も450Mbps通信に対応する。単体販売のほか、1台を子機として設定済みのAtermWR9500Nの2台セット「イーサネットコンバータセット」も用意した。イーサネットコンバータセットの店頭予想価格は2万7000円前後。テレビの近くに置くことも考慮して、従来機同様に450Mbps対応ながらアンテナ内蔵のすっきりした筐体デザインを採用している。

 AtermWR9500Nは、801.11b/g/a/nに対応しており、2.4GHzでは802.11n/b/g対応、5GHzでは802.11n/aに対応する。2.4GHz帯の11nは2ストリーム・最大300Mbps対応、5GHz帯の11nで新たに3ストリーム・最大450Mbps通信に対応した。NECの実測値では3ストリームで254Mbps、 2ストリームで197Mbpsが出ているという。


アンテナ内蔵の筐体は、横置きも可能NECでの実測値

 これまでのAtermに搭載されている機能はすべて搭載しており、11n/aと11n/g/bの同時利用が可能で、マルチSSIDにより11n/aと11n/g/bのネットワークを別のネットワークとして切り分けて利用できる。SSIDは4つまで運用可能で、ゲーム機などWEPのみに対応するセキュリティレベルの低い機器と、AESを利用するパソコンとで別のSSIDを設定し、分離して利用できる。

 テレビやBD/DVDレコーダーなどの広帯域を必要とする映像伝送用途には11n/a、パソコンやスマートフォンでのウェブやメール利用など通常のデータ通信は11n/b/gといった形で使い分けが可能だ。ひかりTVやアクトビラなどの映像サービスの安定した視聴が可能な「TVモード」搭載、LEDで親機との電波強度を確認できる「簡易電話強度測定機能」も搭載した。

 外出先からスマートフォンを使ってのリモートアクセスにも対応しており、無料の簡易DDNS機能「ホームIPロケーション」も搭載。製品個別の14文字+.home-ip.aterm.jpのドメインを生成し、外出先などリモート環境から付与されたホームIPロケーション名でAtermWR9500Nにアクセスできる。有償のダイナミックDNSサービスも利用可能だ。AtermWR9500Nに有線接続したパソコンの電源をオンにするリモート起動機能(Wake on LAN)も搭載する。

 セキュリティ面では、ネットスター社提供のURLフィルタリングサービス「インターネット悪質サイトブロック ファミリースマイル」が利用可能。ルータでURLフィルタリングが可能となり、パソコンだけでなく、ゲーム機やスマートフォン、テレビなどネットに接続する機器を複数台まとめて1ライセンスでブロック可能で、年間費用は従来の1年間3150円から1980円に値下げされた。60日間の無料体験がついているため、ユーザーは導入作業をすることなく利用を開始できる。

 ECOモードにも強化され、従来からの無線LAN非利用時に最大速度を72.2Mbpsに制限して消費電力を抑えるオートECO機能、有線LANがリンクアップしていない時にLANポートへの電力供給を制限するLANポート自動節電に加えて、新たに省電力型イーサネット機能(IEEE 802.3az)に対応。有線LANがリンクアップされた状態でも、通信を行っていない時に自動的に消費電力を抑える機能を搭載した。

 


関連情報


(工藤 ひろえ)

2011/10/6 13:37