週間ニュースインデックス

見出しでわかる IT界隈・今週の重要ニュース:全109本

[2021/4/1~4/8]

Naser Farrag/Shutterstock.com

「見出しでわかる IT界隈・今週の重要ニュース」では、国内外3000超のITニュースサイトからピックアップした今週の重要ニュースを一覧化してお届けします。

事件/できごと/イベント/業界団体/行政/政策(国内)

イベント

  • 横浜ランドマークタワーでAR体験イベントが開催 4月9日から[ケータイWatch

業界団体

  • 広告関係3団体が「デジタル広告品質認証機構(JICDAQ)」を設立、広告品質の向上目指す[Web担当者フォーラム

行政/政策

  • 「世界初」AI・IoTの特許審査基準をマンガで解説 特許庁の職員作「荒削りですが……」[ITmedia
  • KDDIとソフトバンクら21社、ドコモグループ再編について「NTTと総務省の関係」を踏まえた検討を求める[ケータイWatch
  • インターネットトラヒック研究会報告書(案)に対する意見募集[総務省
  • デジタルプラットフォーム規制、Google・ヤフー・アマゾンなど5社を指定[Impress Watch
  • デジタル改革関連法案を可決 衆院内閣委、一部を修正[朝日新聞デジタル
  • 金融庁、仮想通貨業界団体にトラベルルール導入求める[ガジェット通信
  • 消費者庁が「携帯料金」に関する注意喚起を更新 大手キャリアの最新料金プランを反映[ITmedia
  • 新型コロナ「ワクチン接種」はどう記録されるのか――小林大臣補佐官に聞く[ケータイWatch
  • 総務省、MNP乗り換えの円滑化に向けた報告書案を公開[ケータイWatch
  • 総務省、携帯電話ポータルサイト“正式版”を公開――データ量やMNO/MVNOの違いを確認できる[ケータイWatch
  • 日銀、デジタル通貨の実証実験を開始[Impress Watch
  • 本人の「同意不要」で個人情報を活用できる範囲が広がる、透明性の確保が課題に[日経XTECH
  • 無人自動運転サービス、事業者の審査も 有識者ら報告書[朝日新聞デジタル

セキュリティ

  • サーバー感染、世田谷区など80自治体の個人情報流出か[朝日新聞デジタル
  • 求人サービス「engage」の画像・動画が全て消失、復旧できず 原因は不正アクセス[ITmedia
  • 地方銀行のスマホアプリが一斉にダウン データベースサーバの故障が原因か[ITmedia
  • 内閣官房も注意喚起、複数の「Trello」ユーザーが設定ミスで個人情報を公開か[INTERNET Watch

事件/できごと/イベント/業界団体/行政/政策(国際)

イベント

  • 2021年の「Google I/O」は5月18日~20日、オンライン開催で[ケータイWatch
  • ゲーム見本市「E3 2021」、6月にオンライン開催へ--誰でも無料で参加可能に[CNET Japan
  • マイクロソフトの開発者会議「Build 2021」、米国時間5月25日よりオンラインで[ZDnet Japan

事件/できごと

  • Microsoftのシステム障害で「Skype」や「Xbox Live」などのサービスが約4時間にわたり停止[Gigazine

訴訟

  • GoogleがOracleとの10年越しの裁判で勝訴 最高裁はJava著作権侵害せずの判断[ITmedia

業界団体

  • スマホを自動車の鍵や運転免許証に、「Android Ready SE Aliance」発足[ケータイWatch

行政/政策

  • 米バイデン政権、約220兆円のインフラ計画を発表--ブロードバンド拡充に約11兆円[ZDnet Japan

セキュリティ

  • Facebookから流出した日本人約40万人を含む全世界約5億人の個人情報が「再公開」[INTERNET Watch
  • 個人情報流出チェックサイト「Have I Been Pwned?」が電話番号での検索に対応[Gigazine

新製品/新サービス(国内)

エンタープライズ

  • AI契約書チェック「AI-CON」、NDA特化サービスとして完全無償化へ[CNET Japan
  • 朝日新聞社、長文を要約するAPIを無償公開 500字→200字に圧縮、重要事項の自動抽出も[ITmedia
  • 搭乗は顔パスでOK。「Face Express」が成田/羽田で始まります[GIZMODO

フィンテック

  • Visaクレカで改札を通過。南海電鉄のタッチ決済/QRコード入出場の実証実験を見てきた[トラベルWatch
  • ファミリーマート、7日からクレカのタッチ決済とANA Pay/EPOS Payなどに対応[ケータイWatch

ハードウェア

  • Google「Wear OS」を搭載した初の「G-SHOCK」、5月発売[ITmedia

情報通信技術分野

  • 自動運転に対応 高精度3次元地図を一般道にも拡充へ[ITmedia

出版/メディア分野

  • AIがマンガのコマ・キャラの顔を自動検出 「クリスタ」開発元が無料のWebツール[ITmedia
  • ドコモ、金融に特化したポータルサイト「dメニューマネー」[ITmedia

IoT

  • 戸建て住宅をCO2センサーで見守り--換気のタイミングや侵入者を検知[CNET Japan

VR/AR

  • リノべる「ARリノベ」を本格始動--こだわりの部分だけARで確認してオーダー[CNET Japan

消費者向けソフトウェア/サービス

  • LINEバイト、地図上から希望エリアの求人情報を探せるエリア検索機能が追加[ASCII.jp
  • その場にいない芸能人やキャラクターとスマホで記念撮影、凸版印刷「WithShot Lite」[ASCII.jp

新製品/新サービス(国際)

エンタープライズ

  • Microsoft Teamsにライブ文字起こし機能など追加[PC Watch

ハードウェア

  • Garminのウェアラブルデバイスで血中酸素測定機能を提供[ケータイWatch

情報通信技術分野

  • 「Google Wifi」アプリ、7月にサポート終了へ--「Google Home」アプリに移行[CNET Japan
  • アップルの「探す」アプリ、サードパーティー製品にも対応[CNET Japan
  • まもなく登場の「iOS 14.5」、アプリ開発者にプライバシー保護の対応呼びかけ[ケータイWatch

出版/メディア分野

  • 「Amazon Music」アプリに新たな「カーモード」--見やすく操作をシンプルに[CNET Japan

VR/AR

  • Google、地球の裏側まで穴を掘って反対側に行けるARアプリ「Floom」をリリース[ITmedia
  • Googleマップ、ARの屋内案内や空気汚染の状況確認などの機能実装へ[PC Watch

消費者向けソフトウェア/サービス

  • 「Siri」、女性の声のデフォルト設定は廃止へ--「iOS 14.5」で[CNET Japan
  • 「TikTok」に自動字幕起こし、日本語と英語[ケータイWatch
  • Clubhouseに“投げ銭”機能 中抜きなしでクリエイターへ送金[ITmedia

企業戦略/業績(国内)

業績

情報通信技術分野

  • 「メルコイン」設立。メルカリ、暗号資産・NFTなどの運用機能を提供へ[GIZMODO
  • ANAがCA研修にセンサーや5Gを駆使 センサーや音声・動画のデータから評価を即座にフィードバック[JBPRESS
  • DJI JAPANと日本農薬が提携 ドローンとAIで空から雑草を特定[ITmedia
  • LINEが本社移転、新宿から四谷に 「自宅からは生まれない創造力を生み出す場に」[ITmedia
  • NEC、「ガバメント・クラウド推進本部」を新設‐行政DXを強化[マイナビニュース
  • NTT Comの新規事業創出社内コンテスト「DigiCom」の成果--上位3チームと事務局が登壇[CNET Japan
  • SBIと三井住友、大阪デジタルエクスチェンジの運営会社を設立[coindesk
  • Yahoo!、サービス開始25周年記念に「インターネットの歴史を振り返る絵巻物」に5年分を追加[livedoor NEWS
  • アプリで新型コロナ感染症の陰性証明--JAL、海外渡航で3つのデジタル証明を実証実験[CNET Japan
  • コインチェック、仮想空間の土地を8分で完売──「The Sandbox」のLANDをNFTで[coindesk
  • ドローンの8K空撮映像を5Gでリアルタイム配信、シャープとドコモが実証実験――災害対策での利用見込む[ケータイWatch
  • メルカリ、新会社「メルコイン」設立へ--売上金をビットコインで受け取り、NFT取引も[CNET Japan
  • ライブリッツ、ドローンを活用した農家向けサービスを開始、研究開発に着手[ドローンジャーナル
  • 楽天モバイル、自社エリアを拡大――東京都や京都府、福岡県など[ケータイWatch
  • 住友化学とアクセンチュア、住友化学グループのデジタル革新で合弁会社[ZDnet Japan
  • 数秒のサンプルで動画から「うずくまる」「倒れ込む」動きを検出 NECがAI活用の新技術[ITmedia
  • 多拠点データの一元管理・AI解析プラットフォーム「Wisbrain」を提供するUltimatrustが3.4億円調達[TechCrunch日本版
  • 日本IBMとJTB、観光業界のDX推進で新会社[ZDnet Japan
  • 日立が1兆円買収を決断、IoT基盤の世界展開を加速[日経XTECH

企業戦略/業績(国際)

アップル

  • AppleのクックCEO、「Facebookは眼中にない」 スウィッシャー氏とのインタビューで[ITmedia
  • M1チップも製造するTSMC、向こう3年で1000億ドルの設備投資──Bloomberg報道[ITmedia
  • アップル、独立系アーティストを支援する音楽配信のUnitedMastersに出資[CNET Japan
  • ティム・クック氏が自動運転技術とApple Carについてヒントを出す[TechCrunch日本版
  • クックCEO、アップルの未来に「ARは極めて重要」と認める[CNET Japan

グーグル

  • グーグル、4月から米国でオフィス勤務を一部再開--秋にハイブリッド型へ[CNET Japan
  • グーグル兄弟会社の自動運転部門Waymo、クラフシックCEOが退任を発表[CNET Japan
  • 著名AI研究者のベンジオ氏、グーグルを退職へ--同僚2人の退社問題が影響か[CNET Japan

情報通信技術分野

  • Huawei、売上高前年比3.8%増 中国市場拡大も米禁輸措置で海外逆風[ITmedia
  • LG、スマートフォン事業から撤退[CNET Japan
  • ツイッター、Clubhouseの買収検討か・・・40億ドルでの資金調達も検討[Media Innovation

マイクロソフト

  • マイクロソフト、米国本社オフィスの全面再開を9月7日以降に延期の可能性[ZDnet Japan
  • マイクロソフト「Cortana」、iOSとAndroidアプリのサポート終了[ZDnet Japan

市場調査/指標(国内)

情報通信技術分野

  • PCでEdgeがFirefoxのシェアを抜き3位浮上[PC Watch
  • コロナ禍でEC加速、3人に1人が「10万円以上の高額商品」でもECで購入[Web担当者フォーラム

市場調査/指標(国際)

情報通信技術分野

  • アプリへの支出額が過去最高、第1四半期は40%増の約3.5兆円に[CNET Japan

コラム/インタビュー(国内)

  • “AI面接官”がインターン選考、評価上位10%はそのまま合格 ユニ・チャームが導入したワケ[ITmedia
  • 「Suica」と「Visaのタッチ決済」、改札での速度差の秘密[Impress Watch
  • 「マイナンバーカード保険証」本格運用が半年延期、課題は入力ミス3万件だけにあらず[日経XTECH
  • 「メルペイ」にMastercardバーチャルカードがやってきた 注意点は?[ITmedia
  • LINEに代わるサービスはあるのか 多機能サービス存在せず1強状態[ITmedia
  • 個人情報保護の原則「吹っ飛ぶ」 デジタル法案の問題点[朝日新聞デジタル
  • 進化するビデオ会議/Web会議システム、VRアバターで会議に参加・4K画質導入など[ビジネス+IT
  • 成功率わずか1桁、「デジタル敗戦」濃厚の日本企業のDX その行方は?[ITmedia
  • 盛り上がるNFT Coincheck NFT、一週間で1.2万人利用 30万円相当のカードが5秒で売り切れ[ITmedia
  • 話題のNFT(非代替性トークン)とは? デジタル絵に75億円:その仕組みと危険性[ニューズウィーク日本版
  • アップルがHomePodの製造を終える一方、アマゾンとグーグルのスマートスピーカーはどう進化したか[ASCII.jp

コラム/インタビュー(国際)

  • 「Oculus Rift」の発売から5年--仮想現実の変遷を振り返る[CNET Japan
  • 3億円落札も、トークンエコノミーを巡る世界の動向 ポストコロナのIT・未来予想図(第29回)[JBPRESS
  • 3分でまるわかり話題の「Trello」、なぜ個人情報は流出したのか[日経XTECH
  • Appleはデータプライバシーを再構築できるか?[ITmedia
  • YouTubeの違反動画、視聴回数は全体の0.16~0.18%--3年前から大幅減[CNET Japan
  • グーグル、クッキーに代わる広告ソリューション「FLoC」の試験運用を開始・・・その仕組みとは?[Media Innovation
  • 悪夢再びEricssonやNokiaが出展断念、暗雲漂うMWC21バルセロナ[日経XTECH
  • 販売から5周年を迎えた「Oculus Rift」の開発者がこれまでの歩みを振り返る[Gigazine
中島 由弘

フリーランスエディター/元インターネットマガジン編集長。情報通信分野、およびデジタルメディア分野における技術とビジネスに関する調査研究や企画プロデュースなどに従事。