週間ニュースインデックス

見出しでわかる IT界隈・今週の重要ニュース:全101本

[2023/11/9~11/15]

Naser Farrag/Shutterstock.com

「見出しでわかる IT界隈・今週の重要ニュース」では、国内外3000超のITニュースサイトからピックアップした今週の重要ニュースを一覧化してお届けします。

事件/出来事/イベント/業界団体/行政/政策(国内)

大学/研究/図書館

  • スーパーコンピュータ「富岳」、HPCGとGraph500で8期連続の世界第1位を獲得[クラウドWatch
  • 東工大、「GPT-4」連動ロボで化学実験 研究に生成AI[日本経済新聞

イベント

  • Inter BEE 2023、11 月15 日に幕張メッセで開幕[JEITA
  • ドローンショー・ジャパン、国宝姫路城でドローンショーを開催[ドローンジャーナル
  • 今日11月15日「Internet Week 2023」が開幕。“学生・若手歓迎”のプログラムも まずは今週17日まで「オンラインWeek」、来週20日より東京大学で「カンファレンスWeek」[INTERNET Watch

事件/出来事

  • 「11月11日」は記念日が3番目に多い日!ポッキーやうまい棒を見たら「Wi-Fiルーター」も思い出してください アンテナ×4本、に見えてきませんか?[INTERNET Watch
  • 「恒心教」名乗る男逮捕 Webスキミングで初摘発、クレカ情報不正入手か[ITmedia
  • 「私人逮捕」系ユーチューバー「煉獄コロアキ」、名誉毀損容疑で逮捕[朝日新聞デジタル
  • AI生成の児童性的画像、サイト運営者「削除するつもりない」…専門家から対策求める声[読売新聞
  • シャープのクラウドで障害、エアコンなどIoT家電に影響[ケータイWatch
  • ドコモ「d払い」の一部サービスで障害、15日昼~[ケータイWatch
  • ドコモ「d払い」の障害、ネット利用などが解消[ケータイWatch

行政/政策

  • ChatGPTの行政利用、東京都など先行 情報漏洩に警戒感[日本経済新聞
  • 海外ゲームアプリの消費税、グーグルやアップルに課税 新制度を検討[朝日新聞デジタル
  • 広島AIプロセス国際的なルール作りを主導国際指針・国際行動規範を公表[自由民主党
  • 西村経済産業大臣が、AI・半導体企業トップとの意見交換会に出席しました[経済産業省
  • 総務省、へき地の郵便局でオンライン診療の実証事業--空きスペースを活用[CNET Japan
  • 生成AIの学習に政府保有データを提供へ、国会図書館の蔵書や国の研究データも対象[日経XTECH
  • KDDI・ソフトバンク・楽天の3社、NTT法めぐり「廃止ではなく改正で議論を」[ケータイWatch
  • 楽天の三木谷氏が「NTT法廃止提言」報道にX(旧Twitter)で反論、KDDI髙橋氏・ソフトバンク宮川氏も同調[ケータイWatch

セキュリティ

  • フィッシングメールで新たなフィルター回避方法 注意呼びかけ[Impress Watch
  • 2023/10 フィッシング報告状況[フィッシング対策協議会
  • メール中のURLに特殊なIPアドレス表記を用いたフィッシングに、フィッシング対策協議会が注意喚起 Amazon、ETC利用照会サービス、国税電子申告・納税システムなどをかたる[INTERNET Watch
  • 警視庁に、家庭用ルーター不正利用の現状を聞く~「捜査員が一般家庭へ話を聞きに行った事例も」[INTERNET Watch
  • 原因は「短縮URL」か QRコードから不正サイトへ誘導される事例が相次ぐ オートバックスセブン、学習院大学も[ITmedia

事件/出来事/イベント/業界団体/行政/政策(国際)

事件/出来事

  • 「ChatGPT」がDDoS攻撃で断続的に機能停止--復旧済み[CNET Japan
  • ブッキング・ドットコム悪用して客のカード情報盗む 世界規模で被害[朝日新聞デジタル
  • 米俳優組合、スト終結に向け制作側と暫定合意[CNN

訴訟

  • グーグル、AI「Bard」の偽広告差し止め求めてベトナムの詐欺師を提訴[Forbes JAPAN

業界団体/標準化団体

  • 「AIの利用は思われているほど簡単ではない」--IEEEレポート[CNET Japan
  • スマートロックの標準規格「Aliro」発表 アップルやグーグル、クアルコムなど参加[ケータイWatch

行政/政策

  • ネパールもティックトック禁止、「社会的調和の乱れ」理由に[CNN

新製品/新サービス(国内)

AI

  • LINEに生成AI、オープンチャットで要約する新機能[ケータイWatch
  • Notion、AI Q&A機能を搭載。チーム内の疑問・質問に即回答[Impress Watch
  • さくらインターネット、GPT-4を利用して記事を自動生成できる「ユーザーローカルAIライター」提供開始[INTERNET Watch
  • 楽天グループ、OpenAI協力のAIプラットフォーム「Rakuten AI for Business」を発表――企業のAI活用で生産性向上を図る[ケータイWatch
  • SMSでChatGPTが利用可能に 「AIチャットくん」がソフトバンクやY!mobile向けに提供[ITmedia

情報通信技術/サービス

  • 格安SIM/モバイルWi-Fi「幻冬舎MOBILE」提供開始 出版相談もできるオリジナル特典付き[ITmedia

マーケティング/アドテック

  • noteと博報堂、noteを活用した企業向け新ブランディングサービスの提供を開始[Markezine
  • 博報堂テクノロジーズ、広告文生成ソリューションを「Yahoo!ディスプレイ広告」に対応[ZDnet Japan

消費者向けソフトウェア/サービス

  • ダウンロード不要のブラウザ版「ポケトーク for BUSINESS 同時通訳」登場 月額3300円または年額3万9600円[ITmedia

新製品/新サービス(国際)

AI

  • SamsungがChatGPTのように会話やコードや画像を生成できる独自のAI「Samsung Gauss」を発表[Gigazine
  • アップル出身者が創業したHumane、手のひらに投影できるデバイス「Ai Pin」を発表[CNET Japan
  • オリジナルのChatGPTが作れる「GPTs」、全課金ユーザーに開放 プログラミング不要、対話でOK[ITmedia

メディア

  • 米Amazon、プライム会員向けに月9ドルの医療サービス[Impress Watch

企業戦略/業績(国内)

業績

  • ソフトバンクG決算、上期は1.4兆円の赤字――SVFは2四半期連続の黒字、AI関連の投資を再開へ[ケータイWatch

情報通信技術/サービス

  • 2030年以降の発売に向けてホンダがエアモビリティを開発[ドローンジャーナル
  • ANA、国内2例目の「レベル4」ドローン配送--自社の「一等無人航空機操縦士」は国内初[CNET Japan
  • LayerXが20億円調達 AI・LLMの活用支援手掛ける新事業部も[ITmedia
  • NTT、Sakana AIと「AIコンステレーション」で連携[Impress Watch
  • NTT、耳元の音を空間制御してクリアに聞こえる音源配置技術[Impress Watch
  • NTTがR&Dへの取り組みを説明、島田明社長がtsuzumiとIOWNの進捗状況などを公開[クラウドWatch
  • アマナイメージズ、BRIA AI、住友商事らが生成AIに関する基本合意書を締結 コンテンツ事業構築へ[Markezine
  • ドコモとスマートニュースが業務提携[ケータイWatch
  • ニコニコ、一部マスターカードによる有料サービス決済を一時停止[ケータイWatch
  • ライブドアバンク、24年春開始 メディア連携でEC・金融強化[Impress Watch
  • 三木谷氏、楽天モバイルのプラチナバンド投資「544億円で十分お釣りが来る」[ケータイWatch
  • 転売ヤー対策か。プレミアムバンダイが会員規約を改訂、注文後のキャンセルが不可に[INTERNET Watch

メディア

  • 日本テレビら、VR/XRの体験型コンテンツで新会社「NeoRealX」を設立[CNET Japan

企業戦略/業績(国際)

アップル

  • iPhone向けアプリなどを表彰する「App Store Awards」、アップルがファイナリストを発表[ケータイWatch
  • アップル、「iOS 17.2」でサイドローディングに対応か[CNET Japan

メタ(フェイスブック)

  • 「Threads」のプロフィール、「Instagram」とは別に削除可能に[CNET Japan
  • Meta、FacebookやInstagram上の政治広告でのAI利用開示を義務付けるポリシー変更[ITmedia

アルファベット(グーグル)

  • Google DeepMindのAI気象予測モデル「GraphCast」、従来予報を大きく上回る性能との研究結果[ITmedia
  • Google 検索、生成AI活用を120カ国に拡大 追加質問を強化[Impress Watch
  • YouTube、AI生成コンテンツのラベル表示を義務付けへ[CNET Japan

情報通信技術/サービス

  • 「Bluesky」アカウント数が200万人を突破[ネタフル
  • TikTok への広告支出、2024年大幅増の見込みもメタの前では雀の涙[DIGIDAY日本版
  • アドビ、AIが生成したイスラエル・ハマス紛争の画像を販売…誤情報を助長する懸念も[BUSINESS INSIDER
  • サムスンも生成AI開発に参入 Galaxy端末に搭載へ[ITmedia
  • 生成AIでアイデアをコミックに「変換」する米Dashtoonの挑戦[Forbes JAPAN

マイクロソフト

  • マイクロソフト、偽情報やディープフェイクから選挙を守るための対策を発表[CNET Japan
  • 米Microsoft、生成AI開発のための初心者向け講座を公開 チャットbotや画像生成アプリ構築など[ITmedia

OpenAI

  • 「hello world!」──ChatGPTの公式X(Twitter)アカウント登場[ITmedia
  • OpenAI、AI学習用データセットを公募する「Data Partnerships」[Impress Watch

メディア

  • ディズニーがNFTに再挑戦、ダッパーラボと「Disney Pinnacle」をリリース[coindesk
  • ディズニーが決算報告、収益改善でDisney+利用者は700万人増[Forbes JAPAN
  • ニューヨーク・タイムズ、広告売上高6%増 購読者は1000万人超に[AdverTimes

ツイッター

  • X(旧Twitter)でハッシュタグ廃止? イーロン・マスク氏の発言に注目集まる[ケータイWatch

アマゾン

  • Amazonのドローン配送が米国外に“離陸”、新型機「MK30」は飛行距離2倍[日経XTECH
  • アマゾン、ChatGPT(GPT-4)超えのAIモデル開発か その名も「Olympus」[ASCII.jp

市場調査/指標(国内)

情報通信技術/サービス

  • スマホ出荷が大幅減、携帯電話全体の総出荷数が過去最低――23年度上期[ケータイWatch
  • 携帯大手4社ユーザーの利用料金は平均で月4691円、MMD研究所の調査[ケータイWatch
  • 若年女性は約半数、学生は43%が「フリック入力」を利用――ドコモ「モバイル社会研究所」が調査[ITmedia

メディア

  • オーディオブック、認知率は約6割/1年後は現在の3倍以上浸透する予想に[Markezine

市場調査/指標(国際)

情報通信技術/サービス

  • 2026年までに企業の8割超が生成AIアプリを本番利用へ、米ガートナーの「生成AIのハイプ・サイクル」[デジタルクロス

コラム/インタビュー(国内)

  • 「岸田首相フェイク動画」にみる、生成AIとフェイクニュースの関係 加速する誤情報にどう対処すべきか[ITmedia
  • 「生成AIによるフェイク情報」の本当の恐ろしさとは[ダイヤモンド・オンライン
  • PayPayと日本キャッシュレスの5年 6000万人が使う“インフラ”に[Impress Watch
  • ビットコインの生みの親「サトシ・ナカモト」に迫る番組、今夜22時からNHK総合で放送[INTERNET Watch
  • 失敗も当然のマイナンバー制度…最も重要なのに「なあなあ」だったこととは?[ダイヤモンド・オンライン
  • 生成AI時代にますます問われる信頼性、ビジネス価値を生み出す「AIガバナンス」[日経XTECH
  • 第16回:「○○ペイは不安」という80歳のAさん、死後の残高はどうなるか調べてみた[INTERNET Watch
  • 日本のプライバシーポリシー長すぎ? 1つ読むのに22分 X(Twitter)のものは「読みやすい」[ITmedia
  • 黎明期のPCやマイコンを展示する「マイコン博物館」、拡張移転にあたり支援を募集中[INTERNET Watch
  • OpenAI「GPTs」がもたらす革命 誰でも「自分のコパイロット」時代へ[Impress Watch

コラム/インタビュー(国際)

  • 「AI企業にフリーパスを与えすぎている」ジョイ・ブオラムウィニ[MIT Technology Review
  • OpenAI「GPT Builder」で何が作れるのか? 早くも発表当日・翌日に作られた「オリジナルGPT」5例を見てみた[The Bridge
  • OpenAIのリリースから考える、2024年に起こるであろう三つのこと[The Bridge
  • OpenAIの発表は企業ビジネスにとって何を意味するのか[The Bridge
  • ビル・ゲイツが「AIがパーソナルアシスタントとなる未来」について語る[Gigazine
中島 由弘

フリーランスエディター/元インターネットマガジン編集長。情報通信分野、およびデジタルメディア分野における技術とビジネスに関する調査研究や企画プロデュースなどに従事。