やじうまWatch

現実には存在しないビジネスマナーをそれっぽく説明する大喜利、Twitterでブーム

 現実には存在しないビジネスマナーをそれっぽく説明するテンプレが登場し、Twitter上で大喜利が繰り広げられるなど、ちょっとしたブームの様相を呈している。

 これは「○○するとき、▲▲していませんか? ビジネスシーンでの利用はマナー違反です」というテンプレに沿って、存在していない架空のマナーを大真面目に語るというもの。Twitterでは今年に入って、各種マナー本やマナー講座で語られる奇想天外なマナーは、マナー講師が食べていくために創作されているという説が出回るようになり、また最近もテレビ番組で流れた徳利の注ぎ方に関する出典不明のマナーをめぐってTwitterで批判が集まるなどの動きはあったが、最近になって「現実には存在しないマナーをそれっぽく説明するテンプレ」が成立したことで大喜利化。このテンプレに沿った架空のマナーが、ここ数日で大量にツイートされているというのがここまでの経緯だ。風刺としてよくできた「架空マナー」も少なくないが、単体で見るとうっかり釣られそうなものもあり、リテラシーの教材としても役に立ちそうだ。

  • 【大喜利】徳利の注ぎ口から注ぐのがマナー違反なら、あんな事もこんな事も屁理屈つければ「ビジネスシーンではマナー違反です」(Togetter)
    https://togetter.com/li/1292651
  • これぞ新常識!「新入社員が飲み会に参加するのはマナー違反!?」というビジネスマナー本→いろんな新マナー大喜利大会へ(Togetter)
    https://togetter.com/li/1257543
  • マナー講師が食べていくために、マナーは新たに作られている説「納得」「変だと思ってた」(Togetter)
    https://togetter.com/li/1198582