やじうまWatch
PV激減の原因? Google検索のAI要約、リンクのクリック頻度を著しく低下させているとの調査結果
2025年7月28日 11:25
Google検索でAIによる要約が表示された場合、ユーザーがリンクをクリックする頻度が著しく低下するとの調査結果が発表された。
これはPew Research Centerが行った米国の成人900人を対象とした調査によるもの。Google検索でAIによる要約が表示された場合、通常の検索結果のリンクをクリックする頻度は従来の15%から8%へとほぼ半減するほか、AI要約の引用元となっているリンクもクリックする頻度はわずか1%にすぎないことが判明したという。また、検索結果ページからどこにも移動せずにセッションを終了する割合は、AI要約のない場合は16%だったのに対して、AI要約のある場合は26%に上昇するという。最近は多くのパブリッシャーでトラフィックが大きく減少していることが報告されているが、このAI要約が影響している可能性が高いと、同レポートは指摘している。一方でGoogleはこの調査に対し、検索トラフィックを反映していない偏ったクエリセットを使用していると反論。示唆されているようなトラフィック全体の大幅な減少は確認していないとコメントするなど、真っ向から対立している。
- Do people click on links in Google AI summaries?(Pew Research Center)
https://www.pewresearch.org/short-reads/2025/07/22/google-users-are-less-likely-to-click-on-links-when-an-ai-summary-appears-in-the-results/ - Google AI Overviews are killing the web, Pew study shows (again)(The Register)
https://www.theregister.com/2025/07/22/google_ai_overviews_suppress_search/ - Google’s New AI Tools Are Crushing News Sites(WSJ)
https://www.wsj.com/tech/ai/google-ai-news-publishers-7e687141