やじうまWatch

スクリーンショットを撮ると画面上のテキストが消えるサイトが登場。その仕組みとは

スクリーンショットを撮るとテキストが消えるサイト「You can't screenshot this」のスクリーンショット

 スクリーンショットを撮るとテキストが消えるサイトが登場して話題になっている。

 「You can't screenshot this」と名付けられたこのサイトは、画面全体がQRコードのドットのようなパターンで埋め尽くされており、テキスト部分が上から下へと流れ続けている。このテキスト、動いているうちは問題なく読めるのだが、スクリーンショットを撮ると背景のドットと完全に同化して見えなくなることから、あたかもスクリーンショットを撮るとテキストが消えたように見えてしまうという仕掛けだ。

 海外の掲示板で話題になったこのサイト、URLに「/?text=<任意の文字>」を入力することで画面上に流れるテキストを書き換えることができることから、SNSでさまざまなパターンが流通している。あまり多くの文字数を入れると見づらくなるため、せいぜい単語レベルとなるが、日本語にも対応しているので、自分でも任意のワードを入力して試してみてはいかがだろう。ちなみに以下のURLでは「Watch」という文字が流れるように設定している。