やじうまWatch

噂あり、未確認情報ありのやじうまWatch。
リンク先の記事などがすでに消失していることもありますが、あらかじめご了承ください。

はやぶさ君とIKAROS君のキャッキャウフフ漫才、本日も快調 ほか

【2010/4/23】

■ はやぶさ君とIKAROS君のキャッキャウフフ漫才、本日も快調

 小惑星探査機「はやぶさ」の地球帰還が刻一刻と近づいているが、それに伴ない最近ヒートアップしているのが、「はやぶさ」と同じくJAXAが運用している小型ソーラー電力セイル実証機「IKAROS」とのTwitter上での掛け合い漫才。ただでさえ感情移入している人の多い「はやぶさ」と、擬人化のレベルがさらにグレードアップしている「IKAROS」とのムチャぶりを含めた掛け合いは一見の価値あり。大気圏に突入してカプセル以外は燃え尽きることになっている「はやぶさ」、そして打ち上げ間近の「IKAROS」が、この先どのようなリアクションを見せるか注目だ。

◇イカロスとはやぶさがキャッキャウフフしてたw(Togetter)
http://togetter.com/li/14479
◇イカロス君 (ikaroskun) on Twitter
http://twitter.com/ikaroskun
◇はやぶさ帰還ブログ (Hayabusa_JAXA) on Twitter
http://twitter.com/Hayabusa_JAXA
◇小型ソーラー電力セイル実証機「IKAROS」(JAXA)
http://www.jspec.jaxa.jp/activity/ikaros.html
◇小惑星探査機「はやぶさ」(JAXA)
http://www.jspec.jaxa.jp/activity/hayabusa.html

(tks24)

■ Webサービスの成功には「あえて機能をつけない」ことが重要?

 ブログ「はてなこわい><」が、Webサービスに求められる機能をあえてつけないという考え方について考察している。「記事の数が少ない時点で検索機能をつけると全然情報のないサイトだと思われるので検索機能はつけない」「ランキングシステムやレス機能は投稿の敷居が高く過疎感が出てしまうため取り払った」「コメント欄をつけないことで友達にメールをして口コミが広まる」などの実例が挙げられている。発端となった「ロケスタ社長日記」のエントリーでは「ユーザーの期待値調整」と表現されているが、趣旨をよく理解していないとユーザビリティーが低いことに対する言い訳に使われる危険性もあるほか、主宰者があまり得意げに語るとユーザーの反感を買う恐れもある。かなりの高等テクニックだと言えそうだ。

◇Webサービスを成功に導く「あえて機能をつけない」という選択(はてなこわい><)
http://d.hatena.ne.jp/taan/20100422/p2
◇nanapiの初期バージョンに検索窓がなかった理由(ロケスタ社長日記)
http://blog.livedoor.jp/kensuu/archives/51051960.html

(tks24)