イベントレポート

CEATEC 2024

まるでペットのような実在感?ゆるくてかわいいAIと仲良くなれる体験コンテンツ

「トモニゴー ~AIエージェントとからくりチャレンジ~」AIとの共存の社会実装を目指す

 10月15〜18日に幕張メッセで「CEATEC 2024」が開催されている。今年のCEATECは「AI」がテーマ。artience株式会社と日本大学文理学部の共同出展ブースでは、一際「ゆるくて可愛い」けど、AIと共存する未来を体験できる展示を体験できる。

 展示名は、「トモニゴー ~AIエージェントとからくりチャレンジ~」。これは「HAI(Human Agent Interaction)」の展示。artience株式会社と日本大学文理学部出展している、artience株式会社と日本大学文理学部は「AIエージェントと共生する未来を具現化する」取り組みとして共同研究を行っている。

 展示内容は、ディスプレイや家電に”憑依”したAIエージェントとともに、ゲームを楽しみ、それを通して、AIエージェントとのコミュニケーションを体験できるというもの。

 このブースのポイントは、AIエージェントに実在感があること。

 例えば、ディスプレイに向かって声がけすることで、画面に映し出されたAIエージェントが動き回る。また、掃除機に乗り移ったAIエージェントに「掃除機をかけて」とお願いすると、掃除機が動く。まるで、飼っているペットとコミュニケーションを取っている感覚で、AIエージェントと絆を深めることができる。

まるでペットとコミュニケーションをしているよう

 はじめに、研究室に所属する大学生による簡単な説明を受けたのち、自分の性格についての10の質問に答える。回答をもとに選ばれたAIエージェントがディスプレイに映し出される。

自分だけのエージェントを決める
自分の性格に関する質問に答える
キャラクターは3種類。筆者の性格に合ったエージェントは、緑色のおばけだったようだ

 その後、AIエージェントと協力して、さまざまな障害物や仕掛けを乗り越えて、ボールをゴールまで運ぶゲームを行う。

 参加者はボールを触ってはいけないルール。仕掛けは複数あり、例えばボールを動かすために、掃除機を動かす必要があり、掃除機に乗り移ったAIエージェントに対し、「掃除機を動かして」と声をかけると、掃除機が動く。

ボールを手で触ることなく、AIエージェントと協力してゴールまで運ぶ。
途中、掃除機に向かって指示を出したり、参加者自身で障害物を除いたりする

 今回の展示では、AIを単なるツールとして捉えるのではなく、AIとの共存する未来を疑似体験することができる。

 なお、大澤研究室では「ドラえもんを本気で作る」をテーマに、具体的には、「HAI(Human Agent Interaction)」の社会実装を目標にしている。HAIというのは、人間とエージェント(知能を持つ主体)の相互交流を対象とした研究領域のこと。