iNTERNET magazine Reboot

週間ニュースインデックス[2019/1/12~2019/1/19]

IT界隈・先週の重要ニュース全160本

「週間ニュースインデックス」では、国内外3000超のITニュースサイトからピックアップした先週の重要ニュースを一覧化してお届けします。

事件/できごと/イベント/業界団体/行政/政策(国内)

大学/研究

  • ボールを蹴る衝撃、サッカーシューズ単体で計測可能に ひも状の圧電センサー活用で 関西大[ITmedia

イベント

  • 「CDO Summit Tokyo 2018 Winter」レポート(後編) 日本のデジタルトランスフォーメーションはどこへ向かう?[JBPRESS
  • 「CDO Summit Tokyo 2018 Winter」レポート(前編) 「No CDO, No DX」に賛同する国内外・官民のリーダーが登壇[JBPRESS
  • i-Constructionを支えるドローンの空中写真測量 -アクティオ、「i-Constructionプレスセミナー」を開催 三次元化した設計データや計測データを扱う-[ドローンジャーナル
  • デジタルガレージ主催ピッチコンテスト、バイオヘルス関連4社が競う[日経デジタルヘルス
  • 初代日本一に西武--eスポーツ「パワプロ・プロリーグ」日本シリーズが開催[CNET Japan
  • 坪田知己×服部桂×藤村厚夫×松井正×校條諭 シンポジウム「ニュースメディアの近未来」2月27日開催(日本電子出版協会)[hon.jp

事件/できごと

裁判/訴訟

  • 海賊版リーチサイト「はるか夢の址」運営者に実刑判決[ITmedia

業界団体

  • 「インターネットの安全・安心ハンドブック」最新版を無料で公開、内閣サイバーセキュリティセンターが国民向けセキュリティ啓発コンテンツ[INTERNET Watch
  • 2025年を見据えた国内ソフトウェア産業の活躍に期待--CSAJ会長[ZDnet Japan
  • BCCCの加盟企業が270社に、仮想通貨「Zen」実証実験にピットポイントが参画表明 ~3月よりゲーム部会を新設しブロックチェーンゲームの情報・知見を共有化[仮想通貨Watch

行政/政策

  • 海賊版サイト接続遮断、今国会の法案提出断念 IT相[朝日新聞デジタル
  • 宮城県×ソフトバンク、小中高におけるICT利活用で連携協定[マイナビニュース
  • 巨大IT企業GAFAも「通信の秘密」規制対象へ[NHK
  • 経産省、2019年2月にブロックチェーンのハッカソンを実施へ[IT Leaders
  • 国立国会図書館、70周年記念展の展示物約180点をオンラインで公開。無料で閲覧可能[INTERNET Watch
  • 総務省「緊急提言」パブコメ公開、大きな修正なく実施へ[ケータイWatch

事件/できごと/イベント/業界団体/行政/政策(国際)

イベント:CES

  • 「ムーアの法則は終わった」:NVIDIAのCEOがCES 2019でも明言[CNET Japan
  • CES 2019:「本物の5G」の時代は、まだすぐには訪れない[WIRED日本版
  • CES 2019で見かけた「Wi-Fi 6」(802.11ax)対応製品【CES 2019】[INTERNET Watch
  • CES 2019で最高の輝き! LGの巻き取り式テレビと驚きのスマート家電[マイナビニュース
  • CES 家電から技術へ「主役」様変わり [ITmedia
  • CESで見つけたミライのカメラ キヤノンの新趣向モデルに興味津々[マイナビニュース
  • CESで体験したカスタマーエクスペリエンスの近未来 IoT時代、<時間や空間の概念>が変わる[JBPRESS
  • CESで話題に事欠かなかった「5G」。実は「期待はずれ」――T-Mobileが600MHzで5Gエリア展開するのはアリなのか[ITmedia
  • VRとARの妙、仮想&現実の空間に描けるワコムの新ツール - CES 2019から[マイナビニュース
  • アマゾンとグーグル、「CES 2019」を制したのはどっち?--米CNET記者が対談[CNET Japan
  • ホンダの底力! 「CES2019」の自動化で何をすべきか問題[日経トレンディ
  • リーダー不在のIntel、CESで注目されたAMDと明暗[EETimes
  • 今年のCES、中国企業2割減 中国人来場者も減少[ITmedia

イベント

  • アマゾン、「re:MARS」イベントを6月に開催へ[CNET Japan
  • マイクロソフト、「HoloLens 2」を2月のMobile World Congressで披露か[CNET Japan

事件/できごと

  • Ethereum財団、最新のブロック生成状況の確認方法やノード運用ソフトウェアの対応状況を紹介 ~大型アップデート「コンスタンティノープル」適用は日本時間1月17日13時頃の見通し[仮想通貨Watch
  • ファーウェイを刑事捜査、企業秘密盗んだ疑い 米紙[CNN

裁判/訴訟

  • 警察は生体認証によるスマホのロック解除を強要できない--米裁判所が判断[CNET Japan

業界団体

  • 顔認識技術を政府に売らないで--MS、アマゾン、グーグルに人権団体が要請[CNET Japan

行政/政策

  • Googleの『忘れられる権利』はEU域内のみ適応[GIZMODO
  • 華為・ZTEを標的とする米法案は「ヒステリー」=中国外務省[ロイター
  • 米国政府データの電子化・公開を義務付ける法案が成立[TechCrunch日本版

セキュリティー

  • 7億超のメアドと2000万超のパスワードがオンラインに流出[CNET Japan

新製品/新サービス(国内)

AI

  • AIが購買・リード獲得につながるコンテンツを制作!WACUL、「AIライター」の一般提供を開始[Markezine
  • AIによる文章の自動要約やキーワードなどを無料で試用[日経XTECH
  • NTT Com、自然言語解析を利用できる「COTOHA API」に3つの新サービスを追加[クラウドWatch

エンタープライズ

  • マネーフォワード、従業員の勤怠状況をリアルタイムで確認できるクラウド勤怠を提供予定[livedoor NEWS

フィンテック

  • GMOあおぞらネット銀行、API公開に合わせ開発者ポータルサイト[マイナビニュース
  • スマホで売上を確認できる電子レジスター、カシオから[ケータイWatch

情報通信技術分野

  • キヤノンITS、テレワーク時間を顔認証で把握するクラウド、Web APIで勤務データを取得可能に[IT Leaders

出版/メディア分野

  • LINEマンガ、無料ウェブマンガサービス「XOY」統合で縦読みマンガ充実[livedoor NEWS
  • NTTドコモ、ライブをスマホに生配信する「新体感ライブ」--マルチアングル対応も[CNET Japan
  • アルファポリス、小説・漫画の投稿者に広告収入を100%還元[新文化
  • オトバンク、Google Home向けに「今日のオーディオブック」を提供開始[hon.jp
  • オトバンク、iPhone / iPadへのオーディオブック提供を開始[hon.jp
  • なんと日経BPからVTuberのIT新人記者、「黒須もあ」が登場。決めポーズは「クロステーック!」[Publickey
  • 固定レイアウトのEPUBファイルがブラウザ上から誰でも簡単に作成できるツールをブックウォーカーが無償で提供開始[hon.jp
  • 白泉社、マンガアプリ「マンガ Park」をアフリカでローンチ[新文化

消費者向けソフトウェア/サービス

  • 翻訳機「KAZUNA eTalk5」、2年間使えるグローバルSIMを同梱[ケータイWatch
  • アプリで靴ひもの調整、ナイキのスマートシューズ[ケータイWatch

企業戦略/業績(国内)

情報通信技術分野

  • ”現場力”向上へAI/IoTを活用 ―― NTT東日本が障害対策の取り組みを紹介[Business Network
  • 20年の経験で他社と差異化、NECが量子コンピューターの進捗を明らかに[日経XTECH
  • IBMフェローの浅川智恵子氏、全米発明家殿堂に--視覚障がい者用ウェブ読み上げ技術で[CNET Japan
  • JapanTaxi、ビッグデータ活用で「モビリティ研究開発部」設置[ケータイWatch
  • KDDI、5Gで除雪車を支援するシステムの実証試験~長野県白馬村で[ケータイWatch
  • KDDIが法人向けIoTを強化、センサー端末に強いエコモットに出資[ケータイWatch
  • LINE、「LINEウォレット」を利用した初の店頭販促キャンペーンの実証実験を福岡市内で開始[Markezine
  • PFNがAI専用ハード開発、8.5cm角の深層学習用チップ[日経XTECH
  • SBIホールディングス、スマートフォン向け仮想通貨ウォレット「BRD」開発会社へ出資 ~仮想通貨と既存の金融サービスをつなぎ、仮想通貨の実需創出を期待[仮想通貨Watch
  • SOMPOホールディングス、AI活用した健康サービス開発の実証[マイナビニュース
  • Zaif、入出金停止中の仮想通貨MonacoinやCounterpartyトークンを2月末までに再開予定 ~ハッキング被害のユーザー補償は1月中に完了の見通し[仮想通貨Watch
  • ZOZO研究所、「WEAR」のビッグデータを活用した共同研究を同志社大学 桂井研究室と開始[Markezine
  • キンコースがコワーキングスペース事業に参入、2月に第1号店を開設[日経XTECH
  • ソフトバンクの「Pokémon GO」キャンペーン、受付再開[ケータイWatch
  • マネーフォワード 2018年11月期通期決算[官報ブログ
  • みなとみらいの商業施設でビーコンを用いたマーケティングの実証[マイナビニュース
  • ヤプリ、GMO TECHから「O2Oアプリ作成事業」を譲受[CNET Japan
  • 再春館製薬所、AIによる最適な担当者を自動選出する実証実験[マイナビニュース
  • 三菱地所がソフトバンクのAI清掃ロボット「Whiz」を100台導入、ビルメン業務の“働き方改革”に[ITmedia
  • 市場規模は1兆1000億円規模 ── ドコモと電通が5G活用も見据えたデジタル広告新会社を設立へ[BUSINESS INSIDER
  • 地方ユーザーに朗報? 新たにTSUTAYAが「Pokémon GO」のオフィシャルパートナーに参戦[INTERNET Watch
  • 東芝がAI処理専用回路を開発、車載向け画像認識プロセッサー「Visconti」に集積へ[日経XTECH
  • 日本マイクロソフト平野社長、Windowsの「新元号」対応を説明[ASCII.jp
  • 訪日外国人にAIが旅先案内 好みに合わせ、穴場スポット紹介も――ガイドサイト「WOW U」で富士通らが共同実証[ITmedia
  • 野村HD、アライドアーキテクツ、佐藤尚之氏が「ファンベース」を基盤としたマーケ支援会社の設立へ[Markezine

出版/メディア分野

  • WOWOWが「WOW Labo」発足へ、コンテンツやサービスの創出拠点に[日経XTECH
  • グノシー 2019年5月期第2四半期決算[官報ブログ
  • ドコモと電通が屋外広告配信で新会社設立、スマホ連動型や5G利用へ[ケータイWatch
  • メディアドゥHDの米国子会社、MyAnimeList社買収[新文化
  • 三省堂書店 決算公告(第90期)[官報ブログ
  • 出版デジタル機構がメディアドゥを吸収合併し電子取次事業などの集約予定を発表 ~ 存続会社は名称をメディアドゥに変更、新設立の出版デジタル機構がW3CやJPOなどと連携協力[hon.jp

企業戦略/業績(国際)

アップル

  • Apple、モデム契約でQualcommに10億ドルを要求か[EETimes
  • Apple、高齢者医療保険によるApple Watchの助成を検討中(CNBC報道)[TechCrunch日本版
  • アップル、2018年だけでiPhone 1100万台のバッテリーを交換。クックCEOが社内にその効果を説明[Engadget日本版
  • アップル、中国AIスピーカー市場に、米国企業初参入 ただし、中国ではアリババとシャオミが強力なライバル[JBPRESS
  • アップルのクックCEO、プライバシー関連規制の必要性などあらためて主張[CNET Japan
  • 米アップル、一部の部署で採用を縮小へ=ブルームバーグ[ロイター

フェイスブック

  • Facebookが、GoogleのAR/VRエンジニアリングの責任者を引き抜きPortalチームに登用[TechCrunch日本版

グーグル

  • Alphabet傘下の気球ネット網「Loon」、諮問委員会を設置--通信業界のベテラン迎える[CNET Japan
  • Androidが8月から64bitへの移行を本格化[PC Watch
  • FOSSIL、スマートウォッチの知的財産をGoogleに売却[ケータイWatch
  • GoogleとWordPress.com、中小ニュースメディア向けプラットフォーム「Newspack」立ち上げ[ITmedia
  • グーグルの新データセンター、太陽光電力を採用へ--パネル160万基が電力供給[CNET Japan

情報通信技術分野

  • Firefoxのための実験工房Test PilotをMozillaが閉鎖へ、今後はMoz本体として新機能の実験を増やす[TechCrunch日本版
  • Niantic、シリーズCで2.45億ドル調達、評価額は約40億ドル[TechCrunch日本版
  • Slack、ロゴを変更し、アプリアイコンも統一[ITmedia
  • SMSや通話ログへのアクセス制限に違反するアプリ、「Google Play」から削除へ[CNET Japan
  • 大手マイニング企業Giga Watt,業務を完全停止[BTCN
  • 翻訳プラットフォームを展開するGengoが米ライオンブリッジの完全子会社に[TechCrunch日本版

マイクロソフト

  • マイクロソフト、シアトルで住宅整備などに約540億円を拠出へ[CNET Japan
  • マイクロソフト、薬局チェーンWalgreensと戦略的提携[ZDnet Japan

出版/メディア分野

  • 「Netflix」アメリカで4度目の値上げ[ネタフル

アマゾン

  • Amazonが独自のゲームストリーミングサービスを計画中、2020年にサービス開始との噂[Engadget日本版

市場調査/指標(国内)

情報通信技術分野

  • “日本最大のMVNO”はKDDI? 市場調査から見える実態[ITmedia
  • ディープラーニングがデータ分析市場の成長に寄与、ミック経済研究所調べ[IT Leaders
  • 仮想通貨を勝手に採掘するマルウェア、過去1年間で4467%増 「数千規模のIoTデバイスでマイニングできる」[ITmedia
  • 国内LPWA市場には3つの課題――IDC Japan調査[ケータイWatch
  • 国内エンタープライズストレージシステム市場の産業分野別予測、2022年には製造が金融の支出額を上回る~IDC Japan調査[クラウドWatch
  • 国内働き方改革ICT市場、2022年には3兆2804億円まで拡大--IDC予測[ZDnet Japan
  • 利用者の8割が値下げ期待、携帯電話料金=消費者庁調査[ロイター

出版/メディア分野

  • 2018年の「出版業」倒産、27件に[新文化
  • シニア層のニュース取得方法、スマホ所有ならネットで~モバイル社会研究所調査[ケータイWatch

市場調査/指標(国際)

情報通信技術分野

  • Facebookユーザーの74%、興味や属性が記録されていると認識せず--Pew調べ[CNET Japan
  • アプリストアでの世界支出額、2019年は13兆円を超える見込み--App Annie発表[CNET Japan
  • 世界のPC出荷台数、第4四半期は減少--IDCとガートナーの両調査で[ZDnet Japan

出版/メディア分野

  • AAP StatShot: Double Digit Growth for Trade Publishers in November 2018[AAP

コラム/インタビュー(国内)

  • 「“著作権厨”をなんとかしたい」 慶応大・田中教授が考える、ネットで有意義な著作権の議論に必要なこと[ITmedia
  • 「資産のトークン化とは?」資産管理におけるブロックチェーン活用の課題を語るBCCC新春対談 ~有識者が語り合う、法律面からみるブロックチェーンのこれから[仮想通貨Watch
  • 2019年不動産テックの行方(前編)--大型資金調達が相次いだ2018年を振り返る[CNET Japan
  • AI・プログラミング…文系は負け組なのか 識者に聞く[朝日新聞デジタル
  • コインチェックは9カ月でどう変わったのか--金融庁の“お墨付き”を受け再出発[CNET Japan
  • コレ1枚で分かる「『デジタルトランスフォーメーション』の真意と『デジタライゼーション』との違い」[ITmedia
  • シャープ傘下になったDynabook社 第1弾ノートPC発表、どれくらい「シャープらしい」のか[BUSINESS INSIDER
  • スマートホーム市場の行方 家の中までデジタル化[Business Network
  • パナソニック津賀社長が話す2030年に生き残る戦略--「くらしアップデート業」がもたらすもの(後編)[CNET Japan
  • パナソニック津賀社長が話す2030年に生き残る戦略--「くらしアップデート業」がもたらすもの(前編)[CNET Japan
  • フィンテック スタートアップが若年層・中小企業開拓[日本経済新聞
  • フェイスブック ジャパン長谷川晋代表が語る、Facebook&Instagram2019年の展望[Markezine
  • 海賊版サイト問題の解決を阻む「防弾ホスティング」 その歴史から現在までを読み解く[ITmedia
  • 京大院・岩下氏「フィンテック企業、実績を注視」[日本経済新聞
  • 研究開発の原点は、未来の理想像を描き、そこから逆算すること――マクロミル 原 申氏[ITmedia
  • 国会図書館の“死蔵データ”活用へ 漫画家・赤松健さんが考える「マンガ図書館Z」の次の一手[ITmedia
  • 止まらぬZOZO離れ……「ミキハウス」も出品見合わせ 全10%割引「ARIGATO」で[ITmedia
  • 著作権法改正で何が起きる? コミケ、二次創作の行方は 弁理士がポイントを解説[ITmedia
  • 電子書籍はどこへ向かう? ガラケーでカチカチしてた時代から10年[マイナビニュース
  • 内視鏡画像からAIが腫瘍を識別、その実力は?[日経デジタルヘルス
  • 文化もITリテラシーも異なる拠点でセキュリティ教育を徹底させるには “重要インフラ”を守る中部電力の取り組み[ITmedia

コラム/インタビュー(国際)

  • 「仮想通貨を取引所のプラットフォーム上で保管しない方がいい」 識者が警告[ITmedia
  • 「CES 2019」の現地で感じた日米の5Gに対するアプローチの違い[ITmedia
  • 2019年CES最優秀賞は車載VRのHolorideにあげたい…楽しいデモだったから[Engadget日本版
  • 2019年の10大予想 (1):予想の終焉?[EBook2.0 Magazine
  • 5Gの地政学[JBPRESS
  • Amazon「サンプル市場参入」の衝撃ーー AIが購買期待値を予測、試供品広告を表示[THE BRIDGE
  • E-Book価格戦争小史(3):ビジネスモデル[EBook2.0 Magazine
  • IBMトップがCESで語った「AI時代」[日本経済新聞
  • ソーシャルだけじゃない--国内で展開するオンラインレンディングのプレーヤーたち[CNET Japan
  • ついに!? Microsoftが来月にHoloLens 2を発表するかも[GIZMODO
  • なぜ、マイクロソフトはWindows Serverのクラウド移行先で優位だったAWSを逆転できたのか[ZDnet Japan
  • マイクロソフトのプレジデントが考える、IT業界が2019年に直面する課題[ZDnet Japan
  • モジラがAndroid向け新ブラウザ「Fenix」を開発中--詳細が徐々に明らかに[CNET Japan
  • 仮想通貨の弱点が、「イーサリアム・クラシック」への攻撃から浮き彫りに[WIRED日本版
  • 現実味を帯びてきたMicrosoftの2画面折りたたみ型デバイス「Andromeda」[ITmedia

「iNTERNET magazine Reboot」コーナーについて

「iNTERNET magazine Reboot」は、ネットニュースの分析や独自取材を通して、デジタルテクノロジーによるビジネス変化を捉えるインプレスR&D編集のコーナーです。産業・教育・地域など、あらゆる社会の現場に、Reboot(再始動)を起こす視点を提供します。