INTERNET Watch

  • Watch Headline
  • クラウド Watch
  • PC Watch
  • デジカメ Watch
  • AKIBA PC Hotline!
  • AV Watch
  • GAME Watch
  • ケータイ Watch
  • INTERNET Watch
  • 窓の杜
  • 家電 Watch
  • Car Watch
  • トラベル Watch
  • Watch Video
  • ネタとぴ
  • シニアガイド
  • できるネット
  • GANREF
  • qufour
  • VR Watch
  • ドローン
  • こどもとIT
  • Owlly お金と暮らし
  • Azure Watch
  • セキュリティ
  • LAN機器
  • ストレージ
  • ビジネスソフト
  • 会計・業務ソフト
  • 教育/子ども
  • 地図/位置情報
  • IoT
  • 仕事/ビジネス
  • サービス
  • ソフトウェア
  • 通信
  • 業界動向
  • イベント
  • ネットの話題
カテゴリ

検索

閉じる

INTERNET Watch をフォローする

      もっと見る
        もっと見る
          もっと見る
            もっと見る

            最新記事

            • Twitterが乗っ取られたときの確認・解除方法の全手順、マカフィーが解説

              4月25日 14:01

            • 家中どこでも死角なし! 「Google Wifi」ついに国内発売、Google製のメッシュ対応Wi-Fiルーター

              4月25日 12:53

            • 今日は何の日

              4月25日:ブロードバンド放送サービス「GyaO」がサービス開始した日

              4月25日 06:10

            • やじうまWatch

              制作期間の目安は丸二日! TOTOが公開中の住宅設備ペーパークラフトがガチすぎると話題に

              4月25日 06:00

            • IPAが「IT人材白書」2018年版を発行、IT人材の育成に求められるものとは?

              4月25日 06:00

              • 上下10Gbpsの速度と月5880円の価格がポイント、「auひかり ホーム10ギガ」で最大2.4GHzの11ax&10GBASE-T対応ホームゲートウェイも提供のKDDIに聞く

              • 上り下りとも10Gbpsの「NURO 光 10G」新プラン、月額5743円で4月上旬受付開始、XGS-PON規格を採用

              • KDDI、最大10GbpsのFTTHサービス「auひかり ホーム10ギガ」、3月1日受付開始

              リンク集

              無料でココまで学べます! 英語学習サイト


               2011年1回目のリンク集は、外国語学習に役立つサイトの特集をお届けする。少子化による人口減少で国内経済の縮小が危惧され、成長シナリオを描くためには海外進出が必須とする論調も多く見かけるようになった。経済がグローバルする中で、就職にも昇進にも英語が必須とされる企業が増えている。もともと英語が得意な人のヒアリング力維持に、これから英語を身につけようという人の入門に、とさまざまな学習サービスが提供されている。

               仕事のためだけではなく、海外旅行前に知っておきたい日常会話集のようなレジャーに役立つコンテンツもある。海外ニュースを的確に読み解くための単語解説、さらにはマイクを使って発音を本格的に学ぶものまで、目的やレベルに合わせて、幅広い無料のサービスやコンテンツが用意されている。会員登録不要、かつ無料のサービスも多いので、上手に利用したい。

              スペースアルク 英語
              http://www.alc.co.jp/eng/

              ●読んで覚える! 学習系サイト

               英語・外国語について学びたい時、まずは英会話教室チェーンや教材販売企業のサイトを見るのがいいだろう。コラム風にまとめられた初歩的な内容が多く、そのほとんどが無料で公開されている。

              ◆スペースアルク 英語
              http://www.alc.co.jp/eng/
               語学教材の販売を手がけるアルクのウェブサイト。「レベル診断テスト」や「英会話」など、利用者の目的に応じた各種のコンテンツを用意している。「初心者英語」のページからは、「これだけ英文法」「英語学習お悩み相談室」が閲覧できる。

              ◆All About 語学
              http://allabout.co.jp/language/
               さまざまなジャンルの専門家による解説記事を掲載中。語学カテゴリーでは、英会話関係だけでも「日常英会話」「ビジネス英会話」「トラベル英会話」の3ジャンルで専門家が寄稿している。いずれも読み応え抜群。

              ◆英語タウン
              http://www.eigotown.com/
               英語学習に関する話題を集めたポータルサイト。無料の読み物を楽しみたい時は、TOPページ上部の「学ぶ」のコーナーをチェックしてみよう。海外ドラマを題材に時事英語を解説するコラム、英文メールにおける省略表現、インタビューなどが掲載中だ。

              ◆週刊STオンライン
              http://www.japantimes.co.jp/shukan-st/
               「週刊ST」は、海外の英文時事ニュースを対訳付きで掲載する週刊誌。日刊英字新聞で知られるジャパンタイムズが発行している。ウェブサイトでは、誌面の一部が無料で公開されている。また、ことわざ・名フレーズなどを音声付きでコンパクトに紹介するコーナーも。

              ◆日本英語検定協会 THE EIKEN TIMES
              http://www.eiken.or.jp/eikentimes/
               通称「英検」、正式名称「実用英語技能検定」の運営元である日本英語検定協会のウェブサイト。「THE EIKEN TIMES」は、雑誌感覚で読めるページとなっており、著名人インタビューなどに加え、英語学習に役立つコラム集などを掲載している。

              ◆TOEIC Square
              http://www.toeic.or.jp/square/?eno=08101416
               TOEICは、国際ビジネスコミュニケーション協会が主催する英語能力検定試験。学習サポート用のサイトでは、英文の読み書き問題を掲載する。また、外国英語における英語表現の解説、インタビューなど気軽に読める記事も多い。

              ◆A・can(エイ・キャン)
              http://www.aeonet.co.jp/a-can/
               テレビCMでもおなじみの英会話教室「イーオン」が手がけるウェブマガジン。教師、生徒それぞれへのインタビューに加え、TOEIC対策などの実用情報も掲載中。スタッフによる英文ブログは、日本語対訳付き。

              ◆Gaba Style
              http://www.gabastyle.com/
               英会話スクール「Gaba」の関連サイト。シチュエーションに応じた会話例をコンパクトに紹介する「英会話講座」、映画で使われた単語を取りあげる「シネマEnglish」など、無料で楽しめるコンテンツが豊富。

              ◆ベルリッツ・ジャパン 英会話メールマガジンWordMaster
              http://www.berlitz.co.jp/wm/
               「進研ゼミ」で知られるベネッセグループの英会話教室。こちらのウェブサイトでは、メールマガジンを利用した無料の単語学習コンテンツが配信されている。日常英会話、ビジネス英会話の2カテゴリーに分かれているので、好きな方を選択しよう。

              ◆NHK出版 英語力測定テスト2010
              http://eigoryoku.nhk-book.co.jp/
               NHKで放送されている英語講座の関連コンテンツ。基礎編・応用編の2種類のテストで、それぞれ15分程度で回答できる内容。採点後には解説記事が読め、点数に応じたおすすめ講座・テキストなどを紹介してくれる。

              ◆asahi.com English
              http://www.asahi.com/english/
               朝日新聞の英語版。対訳は基本的に掲載されていない、国内の時事ニュースを中心に掲載しているので、内容そのものは理解しやすいだろう。

              ◆英語学習お役立ちニュース
              http://english-study-news.info/
               英語教育にまつわるさまざまなニュースを掲載中。英会話関係のiPhoneアプリの期間限定値下げといった比較的身近な話題から、新サービスの動向まで内容も幅広い。

              ●ネットならでは? 聞いて・話して学べるサービス

               英語をより実践的に学びたい時は、PCならでは、ネットならではのマルチメディア系サービスも利用したい。動画や英語ポッドキャストなどの音声コンテンツはもちろん、マイクを併用して自分の発音を確認できるサービスもある。

              ◆Smart.fm
              http://smart.fm/
               ウェブブラウザー上で英語のヒアリングやタイピングを学べる無料サービス。以前は「iKnow!」の名称で運営されていた。画面を見ながら、音声を聞きながら選択肢を繰り返し選んでいくことで、単語やフレーズを効率的に覚えられるという。

              ◆EnglishCentral
              http://www.englishcentral.com/
               日本語・英語字幕付きの動画を見ながら、文法や発音を学べるサービス。PCにマイクを接続して字幕の内容を発音すると、その正確さを評点化してくれるのが最大の特徴だ。月額980円のプレミアムサービスに加入すると、学習の進行状況を記録することができる。

              ◆ココネ
              http://www.cocone.jp/
               ゲームを中心とした英語学習サイト。三択クイズやタイピングゲームのほか、「ドキドキ通訳天国」ではマイクで自分の声を録音し、発音チェックが行える。ポイントを貯めたり、アバター作成なども可能。

              ◆ペラペラ
              http://www.perapera.co.jp/
               イーオン語学教育研究所運営の英語学習サイト。動画・音声を使った各種コンテンツが完全無料で利用できる。PCにインストールしておき、オフライン状態でも学習できるネイティブアプリ型の学習ソフトも公開中だ。

              ◆ECCウェブレッスン
              http://www.eccweblesson.com/
               英会話教室を運営するECCの関連サイト。基本的にはオンライン学習用の有料サービスだが、「ECC英会話クイズ」「旅行会話集 7カ国語」などの一部コンテンツは無料で利用可能。ポッドキャスト番組も配信している。

              ◆Yahoo!学習 英語学習
              http://stepup.yahoo.co.jp/english/
               英語関連の資格・検定試験情報などをおもに掲載する。一方で、例題やタイピングクイズなどの学習用コンテンツも用意されている。自由に英文を入力すると、正確な発音を音声出力してくれる「英文を聴こう」も試してみよう。また、このサイト内で英文を範囲指定すると、意味をその場でポップアップ表示してくれる。

              ◆英語発音入門
              http://kccn.konan-u.ac.jp/ilc/english/
               甲南大学のウェブサイトで公開中のコンテンツ。教科書風のカッチリした構成だが、ほとんどの例文で実際の発声例を再生できるのが特徴。また、口の動きを動画で確認するパートもある。

              ◆Good! Learners
              http://www.good-learners.com/
               動画を中心とした英語学習サイト。サムネイルをクリックすると動画と音声が再生され、単語を穴埋めする「ディクテーション」、会話の意味を答える「会話テスト」などにチャレンジできる。

              ◆G Style English シチュエーション別英会話
              http://www.gaba.co.jp/podcast/
               英会話スクール「Gaba」が毎週更新しているポッドキャスト番組。さまざまなシチュエーションに応じた会話例を紹介する。受講生でなくても無料で聴取可能。なお、実際のダウンロードはアップルのiTunes上から行う。

              ◆iTunes プレビュー Podcast 言語コース
              http://itunes.apple.com/jp/genre/podcasts-education-language/id1469
               iTunesからダウンロードできるポッドキャスト番組の一覧。言語コースだけでも膨大な量が登録されている。より詳細な番組検索は、iTunesインストール後に「iTunes Store」から行おう。

              ◆NHK語学番組 英語
              http://www.nhk.or.jp/gogaku/english/
               NHKで放送中の英語学習番組をまとめて紹介。ラジオ第2放送の一部番組については、放送内容をウェブサイト上で直接聞ける。

              ◆ゴガクル
              http://gogakuru.com/
               こちらもNHKの語学講座に関連した無料会員制サイト。毎月覚えるフレーズ数を定め、目的意識を持って学習しようというサービス。各フレーズとも実際の発音例を繰り返し聞くことが可能だ。

              ◆BS きょうの世界
              http://www.nhk.or.jp/kyounosekai/
               NHK BS1のニュース番組。その中で、海外の最新ニュースから時事単語をピックアップして解説する「ABCニュースシャワー」が放送されている。TOPページ右下では動画本編が視聴でき、別ページからは補足文章も閲覧できる。

              (2011/1/7)

              [森田 秀一]


              • ▲

                年末年始は声優尽くし!?
                アニメ無料配信&最新ニュースサイト

              • SNSとゲームが融合! PCで、1人でも楽しめる「ソーシャルゲーム」

                ▲

              [リンク集]の他の記事を見る

              Group site links

                • Think IT
                • Web担当者Forum
                • インプレス総合研究所
                • IT Leaders
                • Find-IT
                • SmartGridフォーラム
                • ネットショップ担当者フォーラム
                • Impress Business Library
                • インプレスセミナー
                • DIGITAL X(デジタルクロス)
                • DOS/V POWER REPORT
                • デジタルカメラマガジン
                • インプレスブックス
                • impress QuickBooks
                • NextPublishing
                • IMPRESS INNOVATION LAB
                • リットーミュージック雑誌Web
                • 楽器探そう!デジマート
                • 耳マン
                • MdN Design Interactive
                • MdNのデザイン求人情報
                • ヤマケイオンライン
                • CLIMBING-net
                • MtSN
              • 本サイトのご利用について
              • お問い合わせ
              • 編集部へのご連絡
              • プライバシーについて
              • 会社概要
              • インプレスグループ
              • 特定商取引法に基づく表示

              Copyright ©2018Impress Corporation. All rights reserved.