ニュース

MS、Windows 8.1/7の月例アップデートを1つのプログラムにまとめる“ロールアップモデル”に変更

 日本マイクロソフト株式会社が12日に公開した月例の更新プログラムでは、Windows 8.1/7およびWindows Server 2012 R2/2012向けの提供方法が変更され、複数の更新プログラムを1つにまとめた“ロールアップモデル”での提供が開始された。

 これまで、月例の更新プログラムでは、修正する内容に応じて複数の更新プログラムが提供されていたが、新たな方式では更新プログラムを1つのプログラムにまとめて提供する。Windows 10は既にロールアップモデルでの提供となっているが、今回の変更により、Windows 8.1/7、Windows Server 2012 R2/2012も同様の提供方法となった。

 マイクロソフトでは、これまでは個別の更新プログラムを提供してきたが、その結果として断片化が発生し、異なる更新プログラムがインストールされたPCが存在することになり、更新プログラムの品質低下や検証の複雑化といった問題を引き起こしたと説明。ロールアップモデルに移行することで、更新プログラムの断片化を排除し、既知の問題に対しよりプロアクティブに修正プログラムを提供することで、Windows OSの信頼性が向上するとしている。

 ユーザーは1つの更新プログラムを適用するだけで、より容易に環境を最新の状態に保てるようになり、企業などに対しては多数の更新プログラムをインストールするためにかかる管理コストを最小化するとしている。ただし、サービススタックやAdobe Flashなど、ロールアップに含まれない更新プログラムも存在する。

 また、今後は、過去にリリースした修正プログラムを月例のロールアップに段階的に追加していき、最終的にはすべての修正プログラムを取り込んだ累積的な更新プログラムとして、最新の更新プログラムを適用するだけでシステムを最新の状態にできるようにしていくという。

 一般のユーザーがWindows Updateから適用することになる「セキュリティの月例の品質ロールアップ」には、その月のすべての新規セキュリティ修正プログラムと、前月までのセキュリティ以外の修正も含むすべてのロールアップが含まれる。従来と同様、米国時間の毎月第2火曜日(日本時間ではその翌日)に配信される。

 Windows Server Update Services(WSUS)などで更新プログラムを管理する組織向けには、セキュリティ修正のみの更新プログラムをまとめた「セキュリティのみの品質更新プログラム」の配信も行う。こちらも従来と同様、米国時間の毎月第2火曜日(日本時間ではその翌日)に配信される。

 また、「月例の品質ロールアップ プレビュー」として、翌月の月例ロールアップに含まれる非セキュリティ修正プログラムのプレビューが含まれるロールアップの配信も行う。こちらは米国時間の毎月第3火曜日(日本時間ではその翌日)に配信される。

ロールアップモデルの概念図