ニュース

国会図書館のデジタルコレクション約34万点がIIIFに対応、他機関のデジタル画像との比較も容易に

 国立国会図書館が所蔵する古典籍資料や図書をデジタル化したコレクションのうち、著作権保護期間満了によりインターネット上で公開している約34万点が、画像共有のフレームワーク「IIIF(International Image Interoperability Framework)」に対応したことが発表された。

 これにより、IIIF対応ビューアーを用いて、国立国会図書館デジタルコレクションの画像と他機関のデジタルアーカイブの画像を並べて見たり、コメントやタグ、アノテーションなどを付けて共有することができるようになる。

左が「日本古典籍データセット」(国文学研究資料館等所蔵)で公開されている「おさな源氏」のデジタル画像、右が国立国会図書館デジタルコレクションで公開されている国立国会図書館所蔵資料のデジタル画像。他機関のデジタル画像を並べて内容の異なる点を簡単に比較できる

 国立国会図書館デジタルコレクションの検索結果一覧画面では、IIIF対応資料にIIIFのアイコンが表示される。また、コンテンツ表示画面では、アイコンのほか、IIIF対応ビューアーにドラッグ&ドロップすることで利用できるマニフェストURIが表示される。

国立国会図書館デジタルコレクションの検索結果一覧画面
コンテンツ表示画面

 IIIFに対応したオープンソースのビューアーは、スタンフォード大学、ハーバード大学の研究者などにより開発された「Mirador」、英国ウェルカムライブラリーや英国図書館により開発された「Universal Viewer」などがある。