ニュース
IIJ、ドコモとKDDIの携帯電話網を切り替えて接続できる「マルチプロファイルSIM2.0」を開発
2025年8月29日 06:00
株式会社インターネットイニシアティブ(IIJ)は8月28日、1枚のSIMカードでNTTドコモとKDDIのモバイルネットワークを切り替えて使用できる「マルチプロファイルSIM2.0」を開発したと発表した。
同社は2022年、1枚のSIMカードに2つの通信プロファイルを格納し、通信障害などの際に通信を切り替えて冗長化する「マルチプロファイルSIM」を開発し、IoTデバイスなどに向けて提供していた。これは、単一のSIMスロットしか持たないIoTデバイスなどでも、ハードウェアの再設計をすることなく通信の冗長化が実現できることを特徴としている。しかし、通信の切り替え時にローミングを使用するため、大容量通信が発生するケースでは通信コストが膨らんでしまうことがあったという。
「マルチプロファイルSIM2.0」では、ローミングを用いることなくNTTドコモとKDDIのモバイルネットワークに直接接続できるため、大容量通信の際でも、コストを抑えた通信が可能となった。
これに加えて、エリアごとに最適なキャリアの通信プロファイルに切り替える機能が追加され、「マルチプロファイルSIM」で実現した冗長性の確保が必要なケースだけでなく、特定のキャリアの電波が届かないエリアでの代替通信が必要なケースや、エリアを移動して利用するケースでも活用が可能となった。
同社は今後、2025年度中に商用サービスとして提供を開始する予定だとするとともに、閉域接続機能についても検討し、開発を進めていくとしている。