ニュース

アスクル、医療機関・介護施設向けに一部商品の出荷再開~ランサムウェア被害については続報なし

 アスクル株式会社は10月29日、ランサムウェア感染によるシステム障害についての第3報を公開した。「ASKUL」「ソロエルアリーナ」「LOHACO」における受注・出荷の停止、ASKUL LOGIST株式会社が受託している物流業務の停止は継続しており、復旧スケジュールも示されていない。

 第3報では、医療機関や介護施設を含む一部の利用者向けに、FAXを使用した手運用による出荷スキームのトライアル運用を開始したことが報告されている。対象商品は、コピーペーパー、ペーパータオルなどの37アイテム。トライアル運用の対象は、個別に案内を受けたB to Bサービスの一部の利用者で、今後、対象となる利用者と商品を拡大する予定だとしている。

 トライアル運用は、システム障害が発生している物流システム(WMS)を使用せずに行うもので、現時点ではWMSの復旧スケジュールは確定していないという。また、ASKUL LOGIST株式会社が受託している「無印良品ネットストア」や「ロフトネットストア」などの出荷業務は、トライアル運用の対象外となっている。

 なお、システム障害への対応状況については、被害の拡大を防ぐため情報開示を差し控えるとし、システムの詳細なログ解析、異常に関する監視、原因・障害対象範囲の詳細な調査を継続しているとした。