「サンシャイン牧場」のRekoo日本法人設立、街版や深海版も予定


(左から)Rekoo Japanの小野裕史代表取締役、Rekoo Mediaのリュー・パトリックCEO、ミクシィの笠原健治代表取締役社長

 mixiアプリ「サンシャイン牧場」などを提供する中国Rekoo Mediaは、日本法人「Rekoo Japan株式会社」を設立した。10日に都内で記者発表会を行い、Rekoo Mediaのリュー・パトリックCEOやRekoo Japanの小野裕史代表取締役が事業内容などを紹介した。

 小野氏は、日本法人の役割について、Rekoo Media開発のソーシャルアプリを日本で携帯電話向けに展開する際のローカライズをはじめ、新ゲームの企画やユーザーサポートを行うことを説明した。

 Rekoo Japanには、Rekoo Mediaと、小野氏が共同代表パートナーを務めるインフィニティ・ベンチャーズLLPが出資している。具体的な資本比率や金額は明らかにしていない。登記は10月27日に行っている。

 「中国では、日本よりも早くソーシャルゲームが普及し、ノウハウを持っている。一方、日本はゲームやモバイルの文化が発達している。この2つを合わせることで、世界に発信できる企業にしていきたい」(小野氏)。

ソーシャルでゲーム業界に革命起こしたい

サンシャイン牧場の世界展開

 パトリックCEOは、「ソーシャルゲームは従来のゲームより大きな市場になる。Rekoo Mediaは、世界ナンバー1のソーシャルゲームプロバイダーを目指し、ゲーム業界に革命を起こしたい」と語る。

 「従来のゲームの楽しさは、機械を相手にした“バーチャル的な感情”。人とのつながりで遊ぶゲームは、“ソーシャル的な感情”であり、それは従来のゲームでは感じることができなかった楽しさ」(パトリックCEO)。

 Rekoo Mediaの代表作である「サンシャイン牧場」については、「mixi」だけでなく、「Facebook」や「MySpace」(ともに英語版)など、さまざまなSNS上でソーシャルアプリとして提供している。「中国で1位、日本でも1位、さらにFacebook(グローバル)においてトップ10内、ロシアのSNSではトップ5内」だという。

収穫した食物を加工品にできる機能追加

モバイル版サンシャイン牧場

 日本では「mixiアプリモバイル」において、「モバイル版サンシャイン牧場」を11月6日に提供開始した。

 モバイル版は、PC版に比べて使える機能が限定されるものの、ゲームの進行状況を引き継げるため、「外出先から野菜をチェックすることも可能」という。

 今後の展開としては、中国版ですでに導入されている機能を日本でも提供する。具体的には、収穫した食物を加工品にできる「工場」と、野良犬に餌を与えてペットにできる「ペット犬」。

 「工場」は、中国において食品メーカーなどとのタイアップも実現しているという。また、「ペット犬」は、「マイミクの畑にいる番犬に餌を与えて手懐ければ、野菜を取りやすくなる」と説明した。

 今後のソーシャルアプリの展開としては、街を作るゲーム「サンシャインタウン(仮)」や、海洋探検ゲーム「サンシャイン深海(仮)」を紹介した。「サンシャインタウン(仮)」では、「マイミクが作った街へ行って遊ぶことが可能」という。「サンシャイン深海(仮)」では、「海の中を探索でき、深い場所へ行くほど新しい魚を発見できる」。

サンシャイン牧場に追加する機能サンシャイン牧場以外の新作ソーシャルアプリ

課金システムのトラブルについて言及

 このほか、発表会では、「サンシャイン牧場」で先日発生した課金システムのトラブルや、一部ユーザーのメールアドレスと電話番号が外部から取得可能な状態にあった件について言及した。

 小野氏は、「課金システムは、ユーザーが安心して使えるように、『mixi』が提供するAPIを利用することも検討したい」とコメント。なお、ミクシィはモバイル課金APIを公開しているが、「モバイル版サンシャイン牧場」では、現在のところ課金サービスを行っていない。

 会員情報の件は、課金システムのドラブルがあった期間中に、課金サービスを利用したユーザー約4200人の情報が他人に閲覧される可能性があったとのこと。「外部サイトへ飛ぶときに表示されるURLに他人のIDを加えれば、当該ユーザーの情報を閲覧できるようになっていた」。

 小野氏は、「ユーザーにご心配をおかけしたことを申し訳なく思っています」とした上で、「誤解されがちだが、約4200人の情報が一気に引き出されるような状態ではなく、問題のあった期間中に課金したユーザーのIDを入手できたとして、それを悪用したら当該ユーザーの情報を閲覧できる可能性があった。今後、そのようなことがないように注意していく」と説明した。



関連情報


(野津 誠)

2009/11/10 15:58