ニュース

世界のモバイル通信トラフィックは2018年までに11倍、190EBへ~シスコ調査

 シスコシステムズ合同会社は14日、モバイルデータ通信についての調査レポート「Cisco Visual Networking Index Global Mobile Data Traffic Forecast for 2013 to 2018」を公表した。同レポートでは、モバイルデータ通信のトラフィックが2018年までの今後4年間で11倍、年間190EB(エクサバイト)に達するとの見込みを示している。

 モバイルデータ通信トラフィック激増の背景として、パーソナルデバイスやM2M接続が継続的かつ安定的に増加する傾向であることが上げられる。1EBは10億GB。年間190EBと言う数値は、42兆枚の画像のMMS送信、4兆本のビデオクリップ再生に相当するという。

 データトラフィックは毎年増加する傾向にあるが、モバイルのトラフィック増加量は固定系のトラフィック増加量と比較しても3倍になると予測という。2013年から2018年の間にはモバイルユーザー数が41億人から49億人へ、モバイル対応およびM2M機器の総数が70億台から100億台へ増加する見込みで、この影響が大きいとされる。

2018年までのモバイルデバイス数増加予測(画像は発表資料より引用)

 また、モバイルネットワークの平均通信速度も、2013年から2018年の間に1.4Mbpsから2.5Mbpsへ向上。モバイルデータ通信トラフィックのうち、ビデオが占める割合も53%から69%へ増えると予測している。

 モバイル端末の“スマート化”も、今後続くことが予想される。2018年までには世界のモバイル通信トラフィックの約94パーセントをスマートフォン、ノートPC、タブレットが占めるとの予測が出ており、ベーシックな携帯電話によるトラフィックは全体の1%程度になるという。対してM2Mは5%に増加するという。

 2018年までには4Gモバイル通信の導入も加速するとみられる。すべてのインターネット接続のうち4Gの割合は2018年に15%へと増加。トラフィックは2013年から2018年にかけて18倍(年平均成長率78%)になる。

 地域別でのトラフィック増加率ランキングでは、1位が中東およびアフリカ地域で年平均成長率70%。2位が中央および東ヨーロッパ地域の同68%との予測が出ている。

(森田 秀一)