今すぐ読みたい「Windows 7サポート終了」関連記事
初期セットアップの個人用と組織用って?
2019年12月27日 06:20
INTERNET Watchでは、Windows 7のサポート終了に関する集中連載『どうするWindows 10アップグレード』『Windows 7をどうしたらいい?」を解決』を掲載しています。その中からアクセス数が多く、現在まで長く読まれている人気の記事を再紹介していきます。なお、記事の内容は掲載当時のものであり、最新の状況とは異なる可能性もあるため注意してください。
読者の注目度 :34位/38記事中(Windows 7サポート終了に関する記事一覧)
Windows 10へアップグレードすると、初期セットアップでいくつかの設定が必要です。基本的には、標準設定のまま進めればいいのですが、中には、ちょっと分かりにくい項目もあります。
代表的なのが、「アカウント」の「設定する方法を指定してください」という画面です。「個人用に設定」と「組織用に設定」という2つの選択肢があるので、文字通り、PCが個人で買ったものか、会社で支給されたものかを選択することは分かります。では、具体的に何が違うのでしょうか?