画像で見る「Kaspersky Internet Security 2011」


 ジャストシステムとカスペルスキーが9月17日に発売するセキュリティソフトの新製品「Kaspersky Internet Security 2011」の主要機能や操作画面を画面キャプチャーで紹介する。なお、機能や価格などの詳細については、本誌9月7日付記事を参照してほしい。

メインの管理コンソール。システムが安全な状態の際には、Kasperskyの象徴カラーである緑色が表示されるメインの管理コンソール。定義ファイルの更新を行っていないなど、注意時は黄色が表示される
メインの管理コンソール。ウイルスやスパイウェアなど脅威がある状態では、警告の赤色が表示されるウイルスやスパイウェアを検知した場合、ポップアップで表示される
デスクトップごと仮想空間上で実行可能な新機能「セーフデスクトップ」。万が一、不正なプログラムをインストールしたとしても、仮想デスクトップ自体を初期化することで、実環境のOSに影響を与えないセキュリティキーボード。キーロガーなどによる機密情報の漏洩を防げる
ウイルス定義ファイルをアップデートしているところ
セキュリティを保つために、設定や脆弱性診断が行える「セキュリティプラス」世界中のKasperskyユーザーからウイルス情報を提供してもらう「Kaspersky Security Network」への参加設定
ネットワークモニター。ネットワークのデータ転送、ポート、トラフィックなどを視覚的に確認できるペアレンタルコントロール。家族で別々にポリシーを設定できる
ウェブサイトのカテゴリーに応じて、アクセス設定が行えるインターネットの使用時間も設定できる
疑わしいサイトやフィッシングサイトにアクセスする前に危険な状態を把握できる「セーフサーフ」の設定ドメインごとにウェブサイトのアクセスを制限する「ドメインフィルタ-」。危険なサイトへリダイレクトされなくなるという
各機能の詳細設定PCの保護状態を把握できるレポート機能
デスクトップ用ガジェットでは、頻繁に使う機能を2つまで登録できる全画面表示でゲームを開始する場合、一部機能を無効化する「ゲームモード」

関連情報

(増田 覚)

2010/9/14 06:00