やじうまWatch

YouTube、無許可でAIによる投稿動画の加工を行っていたと判明。クリエイターの間で波紋

 YouTubeがクリエイターに確認を取らずにAIによる投稿動画の加工を行っていたことが明らかになり、海外を中心に波紋を呼んでいる。

 これは「YouTube ショート」に投稿された動画を中心に、Googleがクリエイターの確認を取ることなく、AIによる加工を行っていたというもの。発覚したのは人気音楽チャンネルによる検証動画で、AIスマホで写真を撮影したときにみられる、ズームインするとシャープになりすぎたり、あるいは油絵のようなタッチになったりと「安っぽいディープフェイクのような」症状が発生するという。YouTubeの編集責任者は指摘されたようなテストを行っていることを認めたが、Googleがほかのサービスで行っているような「生成AI」による加工ではなく、ぼやけやノイズを軽減し、画像を鮮明化するための従来型の「機械学習」であると説明している。もっとも、動画がAIで加工されているという事実に変わりはなく、また、現時点ではオプトアウトの方法も提供されていないことから、検証動画を制作したクリエイターは「これはクリエイターにとって最も重要なもの、つまり視聴者の信頼を損なう恐れのある重大な問題です」と、YouTube側の対応を非難している。