やじうまWatch
無限スクロールはもうNG。更新は1日1回、5分で読める日刊ニュースサイトが海外でローンチ
2025年10月2日 11:14
更新は1日1回、5分で読めることをコンセプトにした日刊ニュースサイトが、海外でローンチされて話題になっている。
「Kagi News」は、世界の数千のニュースサイトの公開RSSからAIを用いて抜粋したニュースを紹介するキュレーションサイト。最大の特徴は、更新は毎日、UTC正午(日本時間21時)の1日1回に限られることで、何度もアクセスして無駄な時間が浪費されるのを防いでくれる。「5分でニュース全体を把握」「量より質と深さを重視」という方針のもと、ニュースの数も厳選されており、スクロールするたびに未読のニュースが無限に湧いてくることもない。
広告収益化やクリックベイトに真っ向から反旗を翻すコンセプトに好意的な声が寄せられる一方、現時点では言語オプションを変更してもニュースの地域性が反映されにくい点や、最大でも12個しか表示できないニュースの件数の少なさを指摘する声も寄せられている。スマホアプリも用意されているが、ウェブからもアクセスできるので、まずはウェブで「インターフェース言語」「コンテンツ言語」を日本語に変更したうえで、「有効なカテゴリ」に「日本」を追加して試してみてほしい。
Kagi(カーギー)は米国で2018年に設立され、2024年よりPBC(公益法人)として活動している組織。公益法人化にあたり「関係するすべての人のインセンティブを一致させる透明性の高いビジネスモデルを使用して、個人、コミュニティ、および社会全体に利益をもたらす」と声明を発表。「Kagi Search」「Orion Browser」といったプロダクトも提供している。
- Kagi News
https://kite.kagi.com/ - Introducing Kagi News(Kagi Blog)
https://blog.kagi.com/kagi-news