やじうまWatch

サイトへの訪問者がさらに減る? 質問への回答をアドレスバーで完結させるFirefoxの新機能

 検索された質問への回答を全てアドレスバー上で完結させてしまうFirefoxの新機能が、海外で物議を醸している。

 最近はGoogleなどの検索エンジンで質問すると、関連サイトのURLよりも上にAIによる要約が表示されることから、ウェブサイト運営者にとって訪問者数が減少することが頭痛の種になっている。ところが今回、Mozillaが発表したFirefoxの新機能「スマートサジェスト」は、こうした検索結果ページすら表示せず、検索ワードを入力するアドレスバー上で回答を直接表示してしまうというから驚きだ。具体的には、飲食店の名前を入力すると、その飲食店の営業時間や定休日が、飛行機の便名を入力するとフライト情報が表示されるというもので、Enterキーすら押すことなく、サジェストの表示と並んで情報がアドレスバーに表示されるという。

 Mozillaによると長年温めてきたアイデアとのことで、当初あったプライバシーの懸念をクリアできたことから導入に一歩前進したとしているが、ウェブサイトにユーザーを流入させない点においてはAI要約に近いものがある。また、どの程度ユーザーに支持されるかも未知数だ。現時点では米国でのみ導入が予定されており、機能をオフにすることも可能であるとされている。