【イベント・レポート】
NECエンジニアリング、振動や温度差を感知するIPv6対応無線LANセンサ
■URL
http://bs.noma.or.jp/ (ビジネスシヨウ TOKYO2003)
http://www.nec-eng.co.jp/ (NECエンジニアリング)

|
NECエンジニアリングのブース |
ビジネスシヨウ TOKYO2003のNECエンジニアリングブースでは、温度や振動を察知する無線LANセンサを参考出展していた。IPv6にも対応し、遠隔からセンサを操作することもできる。
このセンサはIEEE 802.11bの無線LANに準拠したもので、温度センサと振動センサの2種類が展示されている。センサが温度の変化や振動などを感知すると、無線LANを通じて遠隔へデータを転送する仕組み。時計も内蔵しているため、定期的なデータ収集も可能だという。製品では電源を本体に内蔵するため、展示品よりもサイズが大きくなるとしている。
 |
 |
振動センサ(左)と温度センサ(右) |
左側のセンサを揺らすと振動を感知、データを転送する |
(2003/5/20)
[Reported by 甲斐祐樹]
|