![]() |
1998年11月の記事 |
■11月30日
|
|
![]() |
AppleShare IP 6英語版のDoS攻撃対策パッチ配布 |
![]() |
フィルタリングソフト「Cyber Patrol」サーバー版がバージョンアップ |
![]() |
電脳消費者は欲張り~クリスマス商戦で米調査 |
![]() |
劇場での携帯呼び出し音防止へ、実験局の免許受け付け |
![]() |
先週の注目記事をチェック INTERNET Watchアクセスランキング ['98/11/23~11/29] |
![]() |
WebTV、「WebTV Plus」のスタート前にサービスを拡充 |
![]() |
レポート メールやチャットも楽しめるDreamcastのインターネット機能 |
![]() |
特集 おすすめの「携帯電話メモリ編集ソフト」を探る! |
![]() |
外務省、WTO新ラウンドについての意見を募集 |
![]() |
ウォッチャーが選ぶ今日のサイト リアルビデオなどで楽しめる、演奏や直撃インタビューのページ |
![]() |
メール版専用記事Headline ・郵政省、迷惑通信の犯人探しで第三者機関を設立へ ・携帯電話のメールで110番が可能に~滋賀県警 ・AOL/ネットスケープ/サン陣営に課題 |
■11月27日
|
|
![]() |
「Macromedia Generator」日本語版、来年1月18日出荷 |
![]() |
郵政省、「学校インターネット計画」予算計上 |
![]() |
オンラインショッピングを簡単にする「eWallet」 |
![]() |
PerlでXML、「XML::Parser」登場 |
![]() |
連載東海岸インターネットビジネス最前線 第2回:戦略インターネットサービス(SIS)市場 ――アイデア勝負で大手に対抗するRazorfish |
![]() |
ウォッチャーが選ぶ今日のサイト 故宮博物館 |
![]() |
メール版専用記事Headline ・ベンダー・グループ、IPマルチキャストの限界を克服するプロトコルを提案へ ・XML NamespacesがW3C勧告案に |
■11月26日
|
|
![]() |
郵政省、不正アクセス対策法の素案を発表 |
![]() |
私用メールを監視、社外秘情報なら送信停止~住友金属工業「MailGuardian」 |
![]() |
JASRACとNMRC、ネット上の音楽著作物使用料で暫定合意を発表 |
![]() |
ドメイン管理のICANN移管が開始 |
![]() |
Weekly読者投票 集計結果(最終回) 今使ってるメールソフトに満足してますか? |
![]() |
NECが「IPv6」移行ソフトを開発、ソースコードを来年公開 |
![]() |
DDIポケットら、ドコモのファミリー割引は不当と申し出へ |
![]() |
ウォッチャーが選ぶ今日のサイト BIFAZ |
![]() |
メール版専用記事Headline ・オンラインショッピング週間を開催、ネット取引の普及目指す~米業界団体 |
■11月25日
|
|
![]() |
MicrosoftがAmazon.comと提携、ショッピングに傾斜するポータルサイト |
![]() |
ソフトバンク、インターネット上の損保ブローカーに参入 |
![]() |
IE「Untrusted Scripted Paste」パッチ日本語版アップデート版撤回 |
![]() |
シャープ、携帯電話とつないでメールやWWWができる携帯端末発表 |
![]() |
バリュークリック、クリック数保証型電子メール広告開始 |
![]() |
ベストセラーの一部をプリントアウトできるバナー広告 |
![]() |
Mozillaはどうなる? |
![]() |
Netscape買収、AOLの狙いは何か? |
![]() |
速報 AOL、Netscape買収で正式に合意 |
![]() |
ウォッチャーが選ぶ今日のサイト くすぐりエルモの部屋で遊ぼう「Elmo's World」 |
![]() |
メール版専用記事Headline ・マイクロソフト、WindowsとIEでサンのJavaをサポート ・3Dパノラマ画像のLive Picture ――Jupiter Communicationsニュースレターより |
■11月24日
|
|
![]() |
先週の注目記事をチェック INTERNET Watchアクセスランキング ['98/11/16~11/22] |
![]() |
インタビュー 公式ホームページ「風待茶房」開設記念! 松本隆インタビュー |
![]() |
連邦地裁による執行延期命令で、「COPA」は名実ともに「CDA II」の道へ? |
![]() |
図書館でのフィルタリングは違憲~米連邦地裁 |
![]() |
公正取引委員会、マイクロソフトへの勧告内容をPDFファイルで公開(PC Watch) |
![]() |
郵政省、「高性能なPHSの実現」に向け関連規則の一部改正へ |
![]() |
AdKnowledgeのブラウザーシェア調査、IEがNavigatorを上回る |
![]() |
GPSの精度が10倍に、アルプス社がGPS補正情報をインターネットで配信 |
![]() |
日本電算機、iBOXにICカードスロットとTAを搭載 |
![]() |
RealPlayer G2正式版リリース、Exciteと提携しコンテンツ検索も可能に |
![]() |
IE日本語版のセキュリティパッチ2種リリース |
![]() |
AOLとNetscapeが買収で交渉中、Microsoftは歓迎 |
![]() |
ウォッチャーが選ぶ今日のサイト 電子樹木を育てよう |
![]() |
メール版専用記事Headline ・米AOLがネットスケープ買収へ、サンとも提携合意 ・Javaロビー代表、サンのJava標準化プロセスを批判 |
■11月20日
|
|
![]() |
イベントレポート 近未来を肌で感じる「SFCオープンリサーチフォーラム'98」 |
![]() |
IEの「Untrusted Scripted Paste」問題対策パッチ日本語版公開 |
![]() |
NTTドコモ、PHSの64kbpsサービスを12月より試験運用 | ![]() |
イベントレポート Tim Berners-Lee氏らW3C代表メンバーがSFCに集合 |
![]() |
米国切手はなくなる? デジタル切手のE-StampとAOLが提携 |
![]() |
良いか悪いか? 信頼されるオンラインニュース |
![]() |
「この指とまれ!」で、アルバム公開サービス開始 |
![]() |
公取委、マイクロソフトに独禁法違反で排除勧告(PC Watch) |
![]() |
ジャパン・サーチ・エンジンとFieldGateが合併、新会社を設立 |
![]() |
シマンテック、「VisualCafe ver.3.0」12月中旬販売開始 |
![]() |
ウォッチャーが選ぶ今日のサイト Ped Net |
![]() |
メール版専用記事Headline ・ドコモ、携帯からインターネット経由で振り込みなど可能に ・ロータス、コラボレーション・ソフト「Sametime」のベータ版をリリース |
■11月19日
|
|
![]() |
IEの「Untrusted Scripted Paste」問題対策パッチ改訂版(英語版)公開 |
![]() |
続報 Internet Explorer 5日本語ベータ版がリリース(窓の杜) |
![]() |
イベントレポート インターネットでコンサート運営が変わる~「e-ticket」の野望 |
![]() |
EU、電子商取引の規則を提案 |
![]() |
日本テレコムなど3社、次世代携帯で合弁会社設立 |
![]() |
Weekly読者投票 集計結果 スパムメール、受け取ったことありますか? |
![]() |
速報 IE 5.0β日本語版が公開 |
![]() |
Microsoft、RealNetworksとの提携を解消 |
![]() |
NetscapeがNewHoo!の権利を取得 |
![]() |
ウォッチャーが選ぶ今日のサイト 師走ネット |
![]() |
メール版専用記事Headline ・PGPがIETFの標準仕様案に ・ドコモ、連結純利益42%増見込む |
■11月18日
|
|
![]() |
特集
ちょっと知りたいページの裏側 第6回「フレッシュアイ」 |
![]() |
キャラクターチャットソフト「LOOPiT」のベータ版がリリース(窓の杜) |
![]() |
大証、電子証券市場を来年1月創設 |
![]() |
関東の私鉄11社、既存網の相互接続で通信事業参入へ |
![]() |
WIDEプロジェクトが「第4回インターネット災害訓練」を1月17日に実施 |
![]() |
Yahoo!が巨大ショッピングモールをオープン |
![]() |
SoftQuadがXMLオーサリングソフトを発表 |
![]() |
情報家電向けにリアルタイムOSとコンテンツがパッケージに |
![]() |
Java訴訟でMicrosoftに仮処分 |
![]() |
ウォッチャーが選ぶ今日のサイト 人気ワインページでボジョレー・ヌーボーのチャットパーティ! |
![]() |
メール版専用記事Headline ・ドコモ、家族が携帯を使っていればPHS基本料15%引き |
■11月17日
|
|
![]() |
多くの米国企業がネットワーク管理のアウトソーシングを検討 |
![]() |
Lycos、世界最大のFTP検索サイトを構築 |
![]() |
Macromedia、「Shockwave」と「Director」の新バージョン発表 |
![]() |
IBMがXML専門サイトをオープン、XML関連の新ツールを提供 |
![]() |
「電子ブロック」が復活 |
![]() |
SurfWatchがフィルタリング技術で特許を取得 |
![]() |
パソコンとテレビの同時利用者が増加 |
![]() |
Iomegaがコピープロテクト技術を発表 |
![]() |
ウォッチャーが選ぶ今日のサイト MindStorm情報局 (Jin Sato's Home Page) |
![]() |
メール版専用記事Headline ・警察庁、不正アクセス対策法制の素案まとめる ・マイクロソフト、「Chromeffects」のリリースを無期限延期 ・オンラインで音楽を配信するa2b ――Jupiter Communicationsニュースレターより |
■11月16日
|
|
![]() |
イベントレポート 教育の未来を探る「インターネットと教育フォーラム」 |
![]() |
リクルート、生活情報サイト「ISIZE」1月オープン |
![]() |
イベントレポート 深夜の渋谷、インターネット中継に1,300人のTMRファンが熱狂 |
![]() |
Hi-HOがサイトのリニューアル、暮らしの情報など提供 |
![]() |
先週の注目記事をチェック INTERNET Watchアクセスランキング ['98/11/9~11/15] |
![]() |
英BT、DDIと提携交渉、データ通信展開視野に |
![]() |
東芝らが12月に「株式会社フレッシュアイ」を設立 |
![]() |
特集 あなたの性格をインターネットで自己診断 |
![]() |
ウォッチャーが選ぶ今日のサイト Roma Antiqua |
![]() |
メール版専用記事Headline ・XML対応データベース統合ツールが登場 |
■11月13日
|
|
![]() |
Weekly読者投票 最終回 今使ってるメールソフトに満足してますか? |
![]() |
エキサイト、11月下旬に大幅リニューアル |
![]() |
ブラウザーをポータルに――NeoPlanetの野望 |
![]() |
家庭内のチャンネル争いはHomeRunで解決 |
![]() |
ギャブコンサルティングと大東京火災がネットバンキング保険サービスを開発 |
![]() |
新連載東海岸インターネットビジネス最前線 第1回:インターネット広告の新ビジネスモデルを切り開く「i-traffic」 |
![]() |
ウォッチャーが選ぶ今日のサイト UmaSQL Project |
![]() |
メール版専用記事Headline ・東京デジタルホン、12月から携帯電話への文字情報サービス開始 ・オラクルなど各社、XMLベースのアプリケーション共同開発技術「XMI」提案 |
■11月12日
|
|
![]() |
Weekly読者投票 集計結果 渋谷で実験中の電子マネー、使ってみたい? |
![]() |
騒ぐだけ損な話 |
![]() |
アステル東京がPHSの64kbpsサービスを11月末より開始 |
![]() |
インターネットが普及してもテレビの視聴時間は減らない? |
![]() |
AOL、オンライン買い物ガイド「PersonaLogic」を買収 |
![]() |
NetscapeがAtWebを買収、スモールビジネス向けのサービスを拡充 |
![]() |
GeoCitiesが「WebRing」を買収 |
![]() |
「WebTV Plus」が12月国内スタート、松下が専用端末を発売 |
![]() |
ExciteがBank Oneと提携、金融ポータルを目指す |
![]() |
集中企画 追悼 淀川長治 |
![]() |
「Netscape TuneUp for IE」がアップデート、オフラインでもアンインストール可能に (窓の杜) |
![]() |
「ICQ」v99a Build 1547が米ZDNetのSoftware Libraryで公開に(窓の杜) |
![]() |
ウォッチャーが選ぶ今日のサイト なんだか変! |
![]() |
メール版専用記事Headline ・セントラル・コマンド、HTMLウィルスを発表 |
■11月11日
|
|
![]() |
集中企画 しし座流星群を見よう |
![]() |
初心者必見!「ネットワーク管理者(の卵)養成講座」 |
![]() |
NTTデータがICカード決済、TCP/IPに対応した「INFOX」を発表 |
![]() |
NTT DIRECTORYに新サービス「MagicPocket」登場 |
![]() |
政府、経済対策の柱として情報ハイウェー整備 |
![]() |
MicrosoftとQUALCOMM、携帯電話向けネットワーク接続サービス会社を設立 |
![]() |
Perl Conference Japan開催、Tim O'Reilly氏とLarry Wall氏が登場 |
![]() |
新企画 読者プレゼント(11月11日) |
![]() |
ウォッチャーが選ぶ今日のサイト あなたの値段を鑑定します |
![]() |
メール版専用記事Headline ・ソフトバンク、中間連結23億円強の経常赤字、最終益は4割増 ・ベンダー・グループ、コンテンツ・フィルタリング用APIを来週発表 |
■11月10日
|
|
![]() |
イベントレポート 多機能携帯端末に注目、展示会「COM JAPAN 1998」レポート |
![]() |
未来へのポータルを目指す2つの3Dコミュニティが合併 |
![]() |
日本書籍出版協会、会員出版社66社のホームページを公開 |
![]() |
Amazon.com、無名歌手のCDを世界に販売 |
![]() |
Macromedia、Webオーサリングソフト「Dreamweaver 2.0」を発表 |
![]() |
42%のWebサイトが顧客サービスで失敗 |
![]() |
infoseek JAPANが11月24日リニューアル |
![]() |
ウォッチャーが選ぶ今日のサイト 体験版野郎 |
![]() |
メール版専用記事Headline ・クロスメディアで強力ブランドを確立するCNNfn ――Jupiter Communicationsニュースレターより |
■11月8日
|
|
![]() |
速報 Netscape Communicator 4.5日本語版公開 |
![]() |
速報 Netscape Communicator 4.08英語版公開 |
■11月6日(休刊日)
|
|
![]() |
Weekly読者投票 スパムメール、受け取ったことありますか? |
![]() |
「今日の気分」10月ぶんの人気投票受付開始! 最も人気の高かった作品をテレホンカードにしてプレゼント |
![]() |
ウォッチャーが選ぶ今日のサイト ペーパークラフトで季節を感じよう |
![]() |
メール版専用記事Headline ・DDI東京ポケット、12月からプロバイダー不要のメール送受信サービス開始 ・マイクロソフトとクァルコム、無線データ通信で提携 |
■11月5日
|
|
![]() |
Weekly読者投票 集計結果発表 第9回:インターネットで買い物したことある? |
![]() |
NTTサテライト、プロバイダー8社と業務提携 |
![]() |
ヤマト運輸、通販サイトの検索サービスを開始 |
![]() |
インターネット自動車など展示、「SFCオープンリサーチフォーラム'98」 |
![]() |
競馬の重賞レースをFlashで再現!「バーチャルレース」 |
![]() |
エー・アイ・ソフト、インターネットを利用したソフト販売システム発表 |
![]() |
宇宙の向井さんと共同作業、宇宙開発事業団が短歌の下の句を募集中 |
![]() |
IDC予測、2002年のインターネット・サービス市場は436億ドル規模 |
![]() |
手書き地図がGood!「ヨシダケンのお江戸散歩術」 |
![]() |
インフォテリアがXMLエンジン「iPEX」を開発中、年内にOEM出荷開始 |
![]() |
ウォッチャーが選ぶ今日のサイト 「T.M.J」を探せ! |
![]() |
メール版専用記事Headline ・マイクロソフトのオープンソース戦略文書をLinuxサイトが公開 |
■11月4日
|
|
![]() |
速報 Microsoft、英語版IE 5β版を一般公開 |
![]() |
総理の顔で大笑い!福笑いゲーム「がんばれオブチくん!」登場 |
![]() |
マイクロソフト、展示会で「Internet Explorer 5 日本語版」のデモ |
![]() |
注目の組込機器向けブラウザー市場 |
![]() |
組込機器用Java環境、標準化で各社の思惑が錯綜 |
![]() |
富士通研究所、IRCサーバーソフト「CHOCOS」発表 |
![]() |
インターネットを使った音楽配信ビジネス、展示会で発表続々 |
![]() |
RealNetworksが「Radio Toolkit」を発表、pay-per-listenシステムも実用化へ |
![]() |
複数の会社の自動車保険の見積もりがとれる「保険スクエア Bang!」 |
![]() |
住友銀、電子取引で米社と提携検討 |
![]() |
ウォッチャーが選ぶ今日のサイト スケルトン化計画進行中「PHENiX~究極のPowerBook5xxを作る会」 |
![]() |
メール版専用記事Headline ・サン、「HotJava」ブラウザーの大幅強化を計画 ・サン、Java戦略を加速 電子株取引業務を行なうNDB ――Jupiter Communicationsニュースレターより |
■11月3日
|
|
![]() |
集中企画 温泉を楽しもう! 口コミ温泉情報ページ |
■11月2日
|
|
![]() |
エラーを出すと間寛平の声で「なーぜじゃ」 |
![]() |
筑波大、インターネットで月基地のアイデア募集 |
![]() |
「UC CyberMALL」がリニューアル |
![]() |
Netscape、NavigatorやCommunicatorのキャッシュが漏れるバグを公表 |
![]() |
先週の注目記事をチェック INTERNET Watchアクセスランキング ['98/10/26~11/1] |
![]() |
ニフティ、インターネット経由のチャットサービス開始 |
![]() |
インターネットフィーバーのあとに残るのはコンテンツ企業 |
![]() |
Diamondなど5社が「MP3 Association」を設立、MP3のイメージ改善を |
![]() |
特集 HTMLの次に来る流行は何? ――XMLとSMIL |
![]() |
ウォッチャーが選ぶ今日のサイト 青空文庫 |
![]() |
メール版専用記事Headline ・大日本印刷、オンライン専門書店「専門書の杜」開設へ ・中国政府系「人権」ホームページに侵入 |