![]() |
1998年10月の記事 |
■10月30日
|
|
![]() |
Weekly読者投票 渋谷で実験中の電子マネー、使ってみたい? |
![]() |
ドコモの携帯電話パケット通信サービス「DoPa」にパケット通信専用コース |
![]() |
8割のネットユーザーが政治に高い関心 ~米国の調査会社調べ |
![]() |
PointCast、WWW上にオンラインショッピング情報コーナーを開設 |
![]() |
「Netscape Mission Control Desktop 4.5」リリース |
![]() |
Netscape、Communicatorのキャッシュが残ってしまうバグを公表 |
![]() |
米新著作権法にクリントン大統領が署名、個人的コピー禁止の懸念も |
![]() |
ウォッチャーが選ぶ今日のサイト 「万葉集のぺえじ」で古典の世界を堪能! |
![]() |
メール版専用記事Headline ・'98年のインターネット広告売上高、20億ドル近くに達する見通し ・衛星携帯電話の日本イリジウム、本格サービスは来年1月から |
■10月29日
|
|
![]() |
電子チケット「e-ticket」がICカードに |
![]() |
目的地までの道案内図を自動作成するシステム、「駅前探検倶楽部」で評価運用開始 |
![]() |
アスキー、「.com」ドメインなどの登録仲介サービス開始 |
![]() |
米証券取引委員会が投資情報提供サービスを詐欺で訴える |
![]() |
「日本○○協会」が集まる「日本アホ協会本部」 |
![]() |
ビザ、渋谷のVISA Cash実験で9月末までの利用状況を発表 |
![]() |
NTT、インターネット端末機能つきISDN電話機発表 |
![]() |
GoAhead Softwareが組込機器用WWWサーバーを無償配布 |
![]() |
集中企画 日本グランプリ直前! F1情報はここで集めろ |
![]() |
ウォッチャーが選ぶ今日のサイト ネコ好きのMacユーザーにお勧めの「NecoSoft」 |
![]() |
メール版専用記事Headline ・ICEグループ、XMLベースのコンテンツ交換仕様を発表 ・「わいせつサーバー」発案の2人逮捕 |
■10月28日
|
|
![]() |
富士ゼロックスが電子チケット技術「DDSA」を開発 |
![]() |
日本ゲートウェイがインターネット接続サービス |
![]() |
Nielsen社とNetRatings社が提携、共同でインターネットユーザーの動向調査を開始 |
![]() |
米政府のサイバーテロ対策に市民団体が懸念を表明 |
![]() |
PlanetwebがExcite、InfoSpace.comと提携、情報家電のポータルを |
![]() |
インターネットが医療を変える ――Intel Internet Health Day |
![]() |
Netscape、バージョン5.0からレンダリングエンジンを変更 |
![]() |
ウォッチャーが選ぶ今日のサイト 掲示板でインターネットの今を感じられる「あめぞうリンク」 |
![]() |
メール版専用記事Headline ・郵政省、「学校インターネット」研究開発費要求 ・IBM、ワロップからWebサイト構築ツールを買収 |
■10月27日
|
|
![]() |
イベントレポート WIDEプロジェクト10周年記念シンポジウム開催 |
![]() |
Weekly読者投票 集計結果発表 第8回:V.90とISDN、どっちを選ぶ? |
![]() |
米連邦地裁がMP3プレイヤー「Rio」の販売差し止め請求を棄却(PC Watch) |
![]() |
富士通研究所など4社が「PIP」の公開実験 |
![]() |
月1万円でホームページ10MBとメールアドレス100個 |
![]() |
インプレス、ポケベル向けにパソコン情報配信サービスを開始 |
![]() |
'99年の「Network+Interlop Tokyo」は6月2日から開催 |
![]() |
検索サイト「NTT DIRECTORY」がリニューアル、5つの新機能を追加 |
![]() |
郵政省、xDSL整備に向け省令改正 |
![]() |
SunがJavaの音声認識APIを公開、IBMは「Speech for Java」をリリース |
![]() |
Microsoft、「Money 99」アップグレードサービスで個人情報が漏洩 |
![]() |
InstallShieldとVeriSign、オンラインでのソフト販売の安全性を高める |
![]() |
ウォッチャーが選ぶ今日のサイト プロ野球記録博物館 |
![]() |
メール版専用記事Headline ・Dreamcastの今後の行方は ・マイクロソフト、「Site Server Commerce Edition」の新モジュール2種を提供 ・ネットスケープ、次期サーバー製品で広範な強化を計画 ・調査会社にネットワークから侵入、個人情報が流出 |
■10月26日
|
|
![]() |
フジテレビ、11月からBitcastの24時間放送開始 |
![]() |
先週の注目記事をチェック INTERNET Watchアクセスランキング ['98/10/19~10/25] |
![]() |
富士銀行、安田信託銀行など4社、金融商品をオンライン販売 |
![]() |
オラクル、NCTV向けのWWWブラウザーなど出荷開始 |
![]() |
特集 お気に入りのインターネットチャットソフトを見つけよう |
![]() |
ロータス、開発者向けJavaアプレット集の新バージョン「eSuite DevPack R1.5」発表 |
![]() |
IEのゾーン設定をのがれられるセキュリティホールのパッチ、英語版リリース |
![]() |
ウォッチャーが選ぶ今日のサイト うさぎ王国 |
![]() |
メール版専用記事Headline ・ソフトバンク、損保と未公開株取引の子会社を年内に設立 |
■10月23日
|
|
![]() |
フロッピーで持ち運べるメールソフト「Pocket Mailer」新バージョン登場 |
![]() |
IEの「Untrusted Scripted Paste」問題対策パッチ日本語版公開 |
![]() |
日本IBM、ホームページ作成ソフト「ホームページ・ビルダー2000」11月発売 |
![]() |
50以上の検索サイトを一発検索する「検索大魔神」 |
![]() |
Weekly読者投票 インターネットで買い物したことある? |
![]() |
富士通の検索サービスサイト「InfoNavigator」がリニューアル |
![]() |
Netscape、UNIX版Navigatorのセキュリティーホールを公表 |
![]() |
CDnowとN2Kの合併が正式に決定 |
![]() |
「未成年にとって有害な情報」とは? 市民団体が新法にまた反対 |
![]() |
ウォッチャーが選ぶ今日のサイト メインはMacintosh情報だ!「はい須山歯研です!」 |
![]() |
メール版専用記事Headline ・有害情報、第三者機関で格付け~警察庁調査委報告 ・世界の情報端末市場、2002年まで年率76%で成長 ・九州松下、電子メール利用できる家庭用ファクス発売へ |
■10月22日
|
|
![]() |
ネットワークアソシエイツ、疑似アタックによるセキュリティ評価ツール発表 |
![]() |
ドコモの携帯電話で、通話料のみで利用できるインターネット接続サービス |
![]() |
Weekly読者投票 集計結果 インターネットも楽しめるDreamcast、買いだと思いますか? |
![]() |
もうマウスはいらない? 脳から直接カーソルを動かす技術 |
![]() |
ソフトバンク、米Sonnet社と外為、送金取引関連の合弁会社を設立 |
![]() |
使ってみました!インターネットショッピング決済技術 第11回「Cyber Chip System(サイバーチップシステム)」 |
![]() |
中国、インターネットで流通改革 |
![]() |
Microsoft Money用の電子明細が、インターネット経由で入手可能に |
![]() |
デジタルSTB開発のGeneral InstrumentがSpyglassに出資 |
![]() |
ウォッチャーが選ぶ今日のサイト 小さな山村の大きな健康相談室 |
![]() |
メール版専用記事Headline ・マイクロソフト、IE 5.0ベータ版を11月にリリース、IE 4.0に新たなバグ ・店頭企業情報、インターネットで公開~日証協 |
■10月21日
|
|
![]() |
イベントレポート データベースの総合展示会「DATABASE'98 TOKYO」開催 |
![]() |
イベントレポート SEYBOLD Seminars Tokyo/Publishing 98開催 |
![]() |
ソニーマーケティング、オンラインでのソフト販売用サーバー製品を発売 |
![]() |
Sun、携帯端末用Javaアプリケーション開発会社を買収 |
![]() |
オンラインショップで物が売れないのはなぜ? |
![]() |
セキュリティに関する「Network Security Conference '98 」開催 |
![]() |
更新 インターネットの創始者の1人、ジョン・ポステル氏が死去(10/21更新:村井純氏追悼文追加) |
![]() |
国民からの意見募集を義務付ける素案 |
![]() |
ウォッチャーが選ぶ今日のサイト リウイチのホームページ |
![]() |
メール版専用記事Headline ・ノベル、ルーセントとの提携でシスコ/マイクロソフト陣営に対抗 |
■10月20日
|
|
![]() |
更新
インターネットの創始者の1人、ジョン・ポステル氏が死去 (10/20更新:石田晴久氏追悼文追加) |
![]() |
WebTVで「学級便り」、都内中学校で実験開始 |
![]() |
CyberCashの新しい電子財布「InstaBuy」、来年春日本に登場 |
![]() |
オムロンソフト、英単語をなぞるだけで辞書が引ける「English Navigator」を発売 |
![]() |
ECソフト開発のInterWorld社が日本法人を設立 |
![]() |
InfoWebのホームページがリニューアル |
![]() |
Netcenter日本語版がオープン、Communicator 4.5日本語版は11/6公開 |
![]() |
Netscape Communicator 4.5にRealPlayerをバンドル、Microsoftに対抗 |
![]() |
ウォッチャーが選ぶ今日のサイト DOG(歓迎!! 犬好き御一行様) |
![]() |
メール版専用記事Headline ・オンライン広告に力を入れるNew York Times ・ISSなど40社、ネットワーク侵入検知技術で提携へ |
■10月19日
|
|
![]() |
WIPOが「商標とドメイン名に関する公聴会」を開催 |
![]() |
「数年後にはECCが公開暗号技術の標準に」Certicom社長 |
![]() |
インターネットの創始者の1人、ジョン・ポステル氏が死去(20:34更新) |
![]() |
ドナーカード、プリントアウトして署名すればOK |
![]() |
UPSとTanData、運送業者選択を最適化するAPIを発表 |
![]() |
先週の注目記事をチェック INTERNET Watchアクセスランキング ['98/10/12~10/18] |
![]() |
米Diamond、携帯用MP3プレーヤー米国での発売延期(PC Watch) |
![]() |
インターネットの創始者の1人、ジョン・ポステル氏が死去 |
![]() |
特集 秋の夜長!音を鳴らして遊ぼう |
![]() |
IEの「Untrusted Scripted Paste」問題対策パッチ英語版公開 |
![]() |
ウォッチャーが選ぶ今日のサイト Kanto Erdbeben 1923 |
![]() |
メール版専用記事Headline ・NTT、タイムプラスを11月に全国拡大 ・シスコ、ルーターのセキュリティホールをフィックス |
■10月17日
|
|
![]() |
速報 Netscape Communicator 4.5正式版公開 |
■10月16日
|
|
![]() |
Weekly読者投票 V.90とISDN、どっちを選ぶ? |
![]() |
OCNダイヤルアクセスに月50時間4,800円のコース |
![]() |
So-netが音楽情報ページ「Music Club on Line」開設 |
![]() |
NTTが学校向けに割安な通信料金~郵政相が表明 |
![]() |
Netscape、企業向けブラウザー市場でシェアを回復 |
![]() |
JPCERT/CC、7月から3ヵ月間の不正アクセスの動向を報告 |
![]() |
米政府、ポルノサイトに子供のアクセス規制を求める |
![]() |
ウォッチャーが選ぶ今日のサイト 身近な自然質問箱 |
![]() |
メール版専用記事Headline ・オラクル、メッセージング・パッケージを来週発表 |
■10月15日
|
|
![]() |
Weekly読者投票 集計結果 パソコン使うようになってバカになったと感じたことありますか? |
![]() |
インターネット接続を1チップで~東芝がLSI |
![]() |
世界最大規模のセキュリティホールデータベース |
![]() |
有名ショッピングサイト4社が相互乗り入れを開始 |
![]() |
Mac OS 8.5が17日に世界同時発売、検索機能「Sherlock」が目玉 |
![]() |
連載
ちょっと知りたいページの裏側 第5回「東風荘」 |
![]() |
Netscapeがポータル事業の国際化を発表 |
![]() |
ポイントキャスト、「2.6正式版」10月16日提供開始 |
![]() |
ウォッチャーが選ぶ今日のサイト コレクターの心理に迫るサイト、「モノずきな人」 |
![]() |
メール版専用記事Headline ・今年度中の料金値下げは困難、学校向け割引は検討~NTT社長 ・マイクロソフト、次期WindowsとIEでXMLを広範にサポート |
■10月14日
|
|
![]() |
プライバシー保護団体「TRUSTe」が子供の個人情報保護プログラムを発表 |
![]() |
AltaVistaが機能拡張、「www.av.com」で素早くアクセス |
![]() |
バリュークリックジャパン株式会社設立 |
![]() |
日本オラクル、アプリケーションサーバーの新製品を11月出荷開始 |
![]() |
文章入力に駄洒落で応答するマスコットソフト |
![]() |
「goo」がリニューアル、検索機能を強化 |
![]() |
IEにJavaScriptのセキュリティホール |
![]() |
Macintosh用の本格プロキシーサーバー「WebDoubler」 |
![]() |
ウォッチャーが選ぶ今日のサイト モバイル犬ポチが行く「mobile-dog.com」 |
![]() |
集中企画 バイクを見て楽しめるサイト |
![]() |
メール版専用記事Headline ・30日にネットトラブル110番~第二東京弁護士会 ・NAI、新ファイアウォール技術を来週発表 |
■10月13日
|
|
![]() |
メールソフト「ハローキティのハッピーメール」 |
![]() |
米下院、ネット上の著作権の保護法案可決 |
![]() |
JEIDA、情報通信への投資を政府に要望 |
![]() |
MacOSをJavaScriptで体験? |
![]() |
ValueClickが音声入りバナー広告の取り扱いを開始 |
![]() |
インターネット広告費が1年で倍増、支出はMicrosoft、収入はYahoo! |
![]() |
IEのサポート機能が搭載された「チューチューマウス」v3.4がリリース(窓の杜) |
![]() |
ウォッチャーが選ぶ今日のサイト NGK SCIENCE SITE |
![]() |
メール版専用記事Headline ・インターネット対応デバイスの開発を目指したコンソーシアムが発足 ・ノベル、「NDS for Linux」を開発へ ・探しています/教えます! 「CD-ROMの回収やリサイクル」ほか |
■10月12日
|
|
![]() |
Netscape、ポータルサイト「Netcenter」の強化サービスを続々発表 |
![]() |
Fall Internet World 1998レポート 今年の展示会、インターネットの可能性を高める製品が続出 |
![]() |
「本の探検隊」が新サービス、注文品の追跡確認、出版情報のカスタマイズ配信など |
![]() |
米国レコード産業協会、携帯用MP3プレイヤーを販売するDiamond社にクレーム |
![]() |
インタビュー Dreamcast版のInternet ExplorerとWebTVはどうなるのか? |
![]() |
Fall Internet World 1998レポート Adobe SystemsのJohn Warnock会長基調講演「Webは印刷物に近いものになる」 |
![]() |
Macintosh用メールソフト「ARENA Internet Mailer」の正式版リリース |
![]() |
先週の注目記事をチェック INTERNET Watchアクセスランキング ['98/10/5~10/11] |
![]() |
電子商取引の国際ルール作り、消費者保護なども検討――OECD閣僚会議 |
![]() |
Web利用者の4人に1人がオンラインショッピングの経験あり |
![]() |
特集 プロバイダーのV.90対応状況 |
![]() |
ウォッチャーが選ぶ今日のサイト 世界中の切手のコレクション |
![]() |
メール版専用記事Headline ・インターネット課税免除法案成立へ、3年間の時限立法――米国 ・マカフィー、ITサービスを提供するポータルサイトを今月開設 ・インターネットで自動車保険を販売――アメリカンホーム |
■10月9日
|
|
![]() |
Weekly読者投票 インターネットも楽しめるDreamcast、買いだと思いますか? |
![]() |
Fall Internet World 1998レポート 政府の支援を得るインターネット業界 |
![]() |
Fall Internet World 1998レポート AT&TのMichael Armstrong会長、「IPがコミュニケーションの手段を大きく変革」 |
![]() |
Fall Internet World 1998レポート NetscapeのJames Barksdale社長、「ポータルサイトが個人からビジネス向けに」 |
![]() |
NTTデータ、「CAFIS」で正式証明書を使ったSET対応サービスを試行 |
![]() |
Microsoftが電子ブックの標準フォーマットを提案 |
![]() |
ウォッチャーが選ぶ今日のサイト Java関連の最新情報を紹介する「Java FAQ」 |
![]() |
メール版専用記事Headline ・マイクロソフト、「Office 2000」とNT 5.0でWebDAVをサポート ・ネット検索のYahoo!、日米で好調 ・独ベルテレスマン、ネット書店の米B&Nの50%を取得 |
■10月8日
|
|
![]() |
オンラインCD販売のCDNowとN2Kが合併を計画 |
![]() |
ソニー、顔写真を貼れる仮想空間チャットサービス |
![]() |
Netscape Communicator 4.07にもセキュリティホール |
![]() |
Weekly読者投票 集計結果発表 学校向け接続割引、必要だと思いますか? |
![]() |
Fall Internet World 1998レポート 注目を集めるポータルサイト |
![]() |
Fall Internet World 1998レポート OracleのLarry Ellison会長、「インターネットに未来をかける」 |
![]() |
オライリー・ジャパン、「Perl」カンファレンスを11月に開催 |
![]() |
Fall Internet World 1998レポート SunのJohn Gage氏、新アーキテクチャの「Jini」を語る |
![]() |
米司法省、反トラスト法違反でVisaとMasterCardを提訴 |
![]() |
ウォッチャーが選ぶ今日のサイト 週刊アスリートおやじ |
![]() |
メール版専用記事Headline ・インターネット技術の標準化で駆け引きが激化 ・携帯電話・PHSが4,280万台に、PHSは12カ月連続減少 |
■10月7日
|
|
![]() |
「フレッシュアイ」が機能強化、ウィザードで検索式を自動作成 |
![]() |
集中企画 紅葉が楽しめるスポット情報 |
![]() |
Yahoo!JAPAN、音楽CD情報も同時に検索可能に |
![]() |
シャープ、電子ブックで提携、インターネット経由の出版インフラを開発 |
![]() |
Amazon.comのイントロクイズ、5万ドルをかけて毎日出題 |
![]() |
米商務省、NSIとのドメイン管理委託契約を2年延長、共有システム開発へ |
![]() |
“新生”東京インターネットが記者発表会を開催![]() |
![]() |
ウォッチャーが選ぶ今日のサイト 明太子オフィシャルホームページ |
![]() |
メール版専用記事Headline ・NCI、組み込みデバイス用の「eNavigator」を発表 |
■10月6日
|
|
![]() |
LycosがWired Digitalを買収、ポータルサイトの一部に |
![]() |
自分のパソコンが宇宙人探しに参加 |
![]() |
WebTVが128bit暗号の輸出許可を取得 |
![]() |
NovellとNetwork Associatesが提携、Novell製品にウィルス対策ソフトを組み込む |
![]() |
“新生”東京インターネットが記者発表会を開催 |
![]() |
セガのDreamcast、29,800円でWebとメールが楽しめる |
![]() |
JPNIC、OR.JPとNE.JPの併用期間を個別に延長承認へ |
![]() |
ウォッチャーが選ぶ今日のサイト CLICK! GOMA'S PAGE |
![]() |
「モバイルウェブ推進協議会」が活動開始、仕様書「MW ver.1.0」を発表 |
![]() |
メール版専用記事Headline ・サン、Jini互換の「Java Embedded Server」をリリース |
■10月2日(休刊日)
|
|
![]() |
Weekly読者投票 パソコン使うようになって バカになったと感じたことありますか? |
![]() |
速報 ソフトバンクが大沢証券を買収、証券業免許と東証の会員権を取得 |
![]() |
ウォッチャーが選ぶ今日のサイト 便利なアイディア満載Macintoshニュースページ「MAQ?MAK?MAC!」 |
![]() |
メール版専用記事Headline ・マイクロソフト、Windows NTのセキュリティホールをフィックス ・ハイテク犯罪捜査官と解析官を募集~沖縄県警 |
■10月1日
|
|
![]() |
速報 米PSINetが東京インターネットを買収と発表 |
![]() |
Motorola、声でインターネットを利用できる言語「VoxML」発表 |
![]() |
CATVの高速回線でネット対戦サービス |
![]() |
NECとNTT-LS、日本SVRフォーラムを設立 |
![]() |
ジャストシステムらがキャラクターを使ったチャットサービスを11月上旬より開始 |
![]() |
Netscapeが3Mと提携、カスタマイズされたCommunicatorをCD-ROMで提供 |
![]() |
NSIのドメイン管理契約期限が1週間延長 |
![]() |
MicrosoftがFrontPage 2000の概要を発表、 β版は今秋公開 |
![]() |
Weekly読者投票 集計結果発表 話題のスター報告書、見に行きましたか? |
![]() |
WORLD PC EXPO98レポート WORLD PC EXPO 98で「インターネット冷蔵庫」登場! ![]() |
![]() |
ウォッチャーが選ぶ今日のサイト 何でもありの参加型ページ「自由情報」 |
![]() |
メール版専用記事Headline ・IBM、「San Francisco 1.3」を発表 ・ニフティで芸能記者会見を有料ストリーム配信 |