“Microsoft変革の象徴”となる「Surface 3」、6月19日に国内発売、個人向けは4G LTEモデルのみ
Y!mobileから販売、SIMロックフリーで回線契約なしでの購入も可能
(2015/5/19)
Amazon.co.jp、音楽・映像レーベル「Amazon Records」設立
(2015/5/19)
ヤフー、「ディープラーニング」技術でスマホアプリの音声認識精度を向上
(2015/5/19)
友人との連絡、携帯メール利用者が半数を割る……LINEの“主流化”進む東京工科大の新入生
(2015/5/19)
カスペルスキー、小・中学校教員向けの「情報モラル診断サービス」無償提供
(2015/5/19)
オンライン決済サービスの米Stripe、日本での招待制ベータテスト開始を発表
(2015/5/19)
キヤノン、投写画面上の操作や書き込みが可能な超短焦点プロジェクター新製品
(2015/5/19)
ソフォス、Linux向けウイルス対策ソフトの個人向け無料版を提供開始
(2015/5/18)
GMO、VPSサービス「ConoHa」をリニューアル、全ストレージにSSDを採用
(2015/5/18)
Facebook、Messengerアプリにビデオ通話機能、日本でも提供開始
(2015/5/18)
Googleオリジナルの自動運転車、今夏から公道走行試験開始
(2015/5/18)
JAXA、30mメッシュの全世界標高データを無償公開、「だいち」観測画像から整備
(2015/5/18)
紙へのアナログ筆記とUSBデジタル入力を同時に、デジタルバインダーをワコムが試作
(2015/5/15)
“フリック入力”利用率最低は意外にも30代、ちょうどガラケー時代に育った世代だから?
(2015/5/15)
ALSOKが“悪玉ドローン”対策、センサーで侵入を検知、IT警備員が対処
(2015/5/14)
青空文庫がアイデアソン開催、サーバー老朽化でエンジニアからのアイデアを募る
(2015/5/14)
「Firefox 38」正式版公開、rubyタグのサポート、DRM付き動画への対応など
(2015/5/14)