編集後記
(2009/12/11)
|
| 野津 誠 |
| 「ニコチャオールスター大感謝祭」の現場はカオスでした。コスプレしていたり、着ぐるみがいたり……。とにかく人が多かったです。今回の生放送の累計来場者(視聴者)数は2万686人、総コメント数は12万6699件。人気のニコニコチャンネルがリアルに集まって何かをするというのは、定期的に開催してもいいんじゃないかなと思いました。 |
| 増田 覚 |
| 「つば九郎」の阪神・赤星へのメッセージに胸を打たれました。赤星がかつて1号車として活躍していた「F1セブン」の下敷きを愛用していたこともあり、今回の引退はとても残念です。思えば、F1セブンで現役なのはヤクルツに移籍した藤本だけ。時代の流れを感じます。 |
| 三柳 英樹 |
| 家の近所に建設中だったホームセンターがオープンした。あまり用は無いかなと思っていたが、店内にはフードコートが設けられていたので、そこは利用したい。が、閉店は午後8時。平日は利用できそうもない。かと言って、休日は大混雑しそうだし。結局、あまり利用する機会は無さそうだ。 |
| 永沢 茂 |
| 「Google マップ」が提供を開始した「徒歩ルート案内」。詳しくは10日付記事を参照していただきたいのだが、何がすごいかというと、弊社から地下鉄半蔵門駅までのルートを検索すると、東郷公園を突っ切って行くルートを第1候補として出してくるところがすごい。このルートは社内でも知らない人がけっこういるようで、大妻女子大方面を経由するルートしか使わない人もいる。公園の出入り口はもちろん、公園の中の階段の位置まで正確に反映しているし、グーグルの河合さんが言うように、日本の地図会社はすごい。 |
(2009/12/11)
-ページの先頭へ-
