ニュース

エレコム、デスクまわりを整理し、空間を広げる9アイテムを発売

 エレコム株式会社は6月4日、デスクまわりの整理や、広い作業空間の確保に役立つアクセサリー9点を発売した。モニタースタンドが3種類、拡張ボード/拡張トレイが4種類、CPUホルダーが2種類となっている。

ドリンクホルダー付き、引き出し付きなど3種類のモニタースタンド

 「PCA-DPSP4123BK」は、スマートフォンスタンドやドリンクホルダーが付いた多機能モニタースタンド。市場想定価格は5980円。27インチまでのモニターに対応しており、耐重量は約20kg。本体サイズは約410×230×123mm(幅×奥行き×高さ)で、重量は約1.4kg。

PCA-DPSP4123BK

 「PCA-DPSP4830BK」は、取り外し可能な脚パーツで高さを3段階に調整できる、引き出し付きのモニタースタンド。市場想定価格は4280円。17~32インチまでのモニターに対応しており、耐重量は約20kg。本体サイズは約480×300×130mm(幅×奥行き×高さ)で重量は約2kg。

PCA-DPSP4830BK

 「PCA-DPSW5925BK」は、27インチまでのモニターに対応したシンプルなモニタースタンド。市場想定価格は4980円。耐重量は約10kg。本体サイズは約590×260×122mm(幅×奥行き×高さ)で、重量は約2.1kg。

PCA-DPSW5925BK

机やモニター上の空間を拡張できる4種類のボード/トレイ

 「PCA-DPST3825BK」は、クランプで天板に取り付けて上にモニターを起き、デスクのスペースを広げられる拡張ボード。市場想定価格は5980円。取り付け可能な天板の厚みは18~50mm。

 13~32インチのモニターに対応し、耐重量はモニタースタンドが約20kgで、デスク拡張ボードが約10kg、置き型モニタースタンドが約20kg。本体サイズは約380×250×186~236mm(幅×奥行き×高さ)で、重量が約2.6kg。

PCA-DPST3825BK

 「PCA-DPST3029BK」は、クランプで天板に取り付けて、横方向にデスクスペースを広げるデスク拡張トレイ。市場想定価格は3280円。対応する天板の厚みは18mm〜50mm。耐重量は約15kg。本体サイズは約394×292×117mm(幅×奥行き×高さ)で重量は約1.6kg。

PCA-DPST3029BK

 「PCA-DPTP1812BK」「PCA-DPTP3012BK」は、モニターの上に取り付けて、小物置きなどにできるディスプレイボード。スタンダードタイプの「PCA-DPTP1812BK」は1080円で、ワイドタイプの「PCA-DPTP3012BK」は1379円。

 どちらも厚み約18~85mmの液晶モニターに対応している。耐重量は約6kg。サイズと重量は、スタンダードタイプが約180×127×43~118mm(幅×奥行き×高さ)で約110g、ワイドタイプが約300×127×43~118mm(幅×奥行き×高さ)で約180g。

PCA-DPTP1812BK/PCA-DPTP3012BK

小型端末の置き場を作るCPUホルダー

 「DPA-DPH01」は、小型PCやシンクライアント端末をモニター裏、モニターアームのポール部分、デスク下などに設置できるCPUホルダー。市場想定価格は2479円。耐重量は約5kgで、本体サイズは約118×70×129mm(幅×奥行き×高さ)。重量は約640g。

DPA-DPH01

 「DPA-DPH02」は、モニター裏に設置可能なCPUホルダー。市場想定価格は2479円。耐重量は約3kgで、本体サイズは約195×108×80mm(幅×奥行き×高さ)。重量は約420g。

DPA-DPH02