ニュース
TP-Link、暗所でもカラー映像を撮影でき、首振りで360°見渡せる屋外用ネットワークカメラ「TC92 KIT」を発売
2025年9月25日 06:55
ティーピーリンクジャパン株式会社(TP-Link)は、パンチルト(首振り)機能を搭載したソーラー給電の屋外用ネットワークカメラ「TC92 KIT」を9月30日に発売する。市場想定価格は2万2800円。
水平360°、垂直90°のパンチルト機能を搭載している。カメラの視野角は対角105°、水平88°、垂直45°。1/2.7インチプログレッシブスキャンCMOSを搭載し、最大4K/20fpsの映像を撮影可能。18倍のデジタルズームに対応するほか、スターライトセンサーとスポットライトを内蔵しており、夜間でもカラー映像を撮影できる。
AIが人物・ペット・車両を検知して、必要に応じてユーザーに通知を送信する機能や、動きを検知すると自動で追尾する機能、360°の範囲を設定したスケジュールで録画する機能、指定したポイント間を巡回する機能が搭載されている。
撮影したデータは、本体に装着する最大512GBのmicroSDカード(別売)、または有料のクラウドストレージサービス「Tapo Care」を利用して保存できる。
ネットワークは、Wi-Fiの2.4GHz帯と5GHz帯に対応する。専用のスマホアプリで映像の確認に加えて、カメラ内蔵のマイクとスピーカーを通じて双方向通話ができる。また、AlexaやGoogleアシスタントと連携することで、音声での操作や自動化設定が可能となる。
カメラとソーラーパネルはIP65の防塵・防水規格に対応する。本体に10000mAhのバッテリーを搭載し、ソーラーパネルでの充電は、約45分間直射日光を当てることで、1日中稼働させるために必要な電力を確保できるという。別売のACアダプターによる給電にも対応する。
本体サイズは、カメラが約185×147×75mm、ソーラーパネルが約173.4×120.4×15.7mm。