ネットブックをXPから7へ、MSがPC専門店と移行支援サービス


PC・周辺機器販売4社のサービス内容

 マイクロソフトは20日、アプライド、クレバリー、サードウェーブ、ユニットコムのPC・周辺機器販売4社と協力し、ネットブックユーザーを対象にWindows 7への移行を促進するためのサービスを開始した。

 PC・周辺機器販売4社は、既存のWindows XP搭載ネットブックユーザーに対して、HDDやメモリーなどのハードウェア強化、OSのインストール作業などを行う。一方、マイクロソフトは4社に製品技術情報を提供するとともに、特設サイトで各社のサービスを告知する。

 例えばクレバリーは、Windows 7 Home Premiumへのアップグレードとメモリー2GBへの増設を行うプランを2万7800円で提供。サービスの詳細は異なるが、他社も2~3万円台で同様に対応するという。各社が提供するWinodws 7は、PCパーツと同時購入するDSP版。

“100円PC”を使い続けてもらうために

マイクロソフトの中川哲(コマーシャルWindows本部本部長)氏

 ネットブックは、データ通信プランを2年契約することで100円で購入できる、いわゆる“100円PC”によって2008年4月より急速に普及した。IDC Japanによれば、現在市場に約277万台が存在。Gfkによれば、ネットブック搭載OSの89%はWindows XPという。

 マイクロソフトの中川哲氏(コマーシャルWindows本部本部長)は、「スペックの低い初期モデルの購入者を中心に、起動やシャットダウン、反応速度などに不満を持つ傾向がある」と述べ、パフォーマンスに優れるWindows 7への移行の需要があると説明する。

 その一方、光学ドライブを搭載しないネットブックでは移行が難しいとも指摘。「HDDの換装やメモリーの増強、OSのアップグレードは初心者には難しい」ことから、合計で140店舗を展開し、スタッフにマイクロソフト認定技術者を多く抱える4社と協業したという。

 この時期に移行サービスを実施したのは、ゴールデンウィーク商戦に間に合わせる狙いに加え、「2年前に100円PCを購入したユーザーが、回線契約の更新に悩む時期」として、こうしたユーザーにネットブックを使い続けてもらうための施策であると語った。

ネットブック市場の現状ネットブックにおけるWindows 7とXPのパフォーマンス比較

関連情報

(増田 覚)

2010/4/20 14:29