INTERNET Watchアクセスランキング [2009/12/7~2009/12/13] 前週にアクセスの多かった記事を上位15位まで毎週レポートします。順位記事名掲載日1Flash Playerの最新バージョン公開、深刻な脆弱性を修正12/092「Thunderbird 3」正式版公開、メール検索を30倍に高速化12/093これは何? 見た物を検索してくれる「Google Goggles」公開12/084浮川夫妻の新会社「MetaMoji」、ジャストシステムからの事業譲渡も12/115Googleが「EtherPad」を買収、オープンソースに12/076MSが12月の月例パッチ6件を公開、“緊急”3件、“重要”3件12/097「Lunascape 6」正式版公開、Firefoxアドオンに対応12/118Google日本語入力は「グーグルでないと作れないソフト」12/079「Google マップ」のルート検索に「徒歩で行く」モード追加12/1010「Google音声検索」日本語版開始、iPhoneとAndroidから利用可能12/0711Google Chromeの拡張機能、ベータ版を公開~すでに300種類以上12/0912「競争相手は無料ソフトという状況は変わらない」ATOK 2010発表会12/0813「Google Chrome for Mac」ベータ版公開12/0914セキュリティにクラウドの闇、Amazon EC2悪用の総当たり攻撃も12/0815「ATOK 2010」2月発売、同音異義語の新アルゴリズム導入など12/082009/12/14 11:23