やじうまWatch

投稿でのネタバレを防ぐ“テキスト黒塗り機能”をThreadsがテスト中。見たい人はタップすれば表示

 投稿でのネタバレを防ぐ“テキスト黒塗り機能”をThreadsがテスト中であることが明らかになった。

 映画やドラマのストーリーや結末など、SNSではしばしばネタバレが問題になるのは御存知の通り。どれだけ注意していても、不意に流れてくるポストによってネタバレを食らうケースはあとを絶たず、根本的な方法としてはSNS絶ちをするしかないのが実情だ。そこで現在、Threadsがテストを行っているのが、こうしたネタバレとなりうる箇所に投稿者が専用の“ネタバレタグ”を設定することで、該当箇所が黒塗りで表示される機能。見たい場合は閲覧者がタップすれば黒塗りが外れて元のテキストが表示される。

 同様の機能は海外掲示板「reddit」でも用いられており、「fusetter(ふせったー)」のように伏字を表示するのに外部サイトにジャンプする手間もかからない。投稿者自身がタグ付けしなくてはいけない点は変わらないが、こうした機能が評価されれば、ユーザーが急増中と言われるThreadsにとって追い風になる可能性もある。redditのネタバレタグの挙動はリンク先のページで試せるので参考にしてほしい。