【セキュリティ】
Windows Media Player 9に情報漏えいする可能性のある脆弱性
■URL 
http://www.microsoft.com/japan/technet/security/bulletin/ms03-021.asp 
 マイクロソフト株式会社は26日、Windows Media Player 9(以下、WMP9)に情報漏えいする可能性のある脆弱性「MS03-021」を公開した。同社ではこの脆弱性を“警告”と評価している。 
 この脆弱性は、WMP9に含まれるActiveXコントロールの問題により、ユーザーのPC上のメディアライブラリに含まれるメタデータを表示・操作できるというもの。攻撃者がこの脆弱性を悪用するために、Webサイト上に悪意のあるスクリプトを埋め込むと、そのサイトを訪れたユーザーは、メディアライブラリに登録されているメタデータ(音楽やDVDの再生リストなど)の内容を読まれたり、変更される可能性がある。ただし、PC上のほかのデータを読み書きされたり、任意のコードを実行されたりすることはない。 
 影響を受けるバージョンは、Windows Media Player 9シリーズのみ。Windows Media Player 6.4/7.1/8.0は影響を受けない。 
 問題を修正するためには、マイクロソフトより提供されている修正パッチを適用すればよい。修正パッチは「Windows Update」や同社Webサイト上からダウンロードできる。 
◎関連記事 
■リモートアクセス接続が複数あるとWMPがストリーム再生できない不具合 
■WMP 7.1と8.0に任意のプログラムが実行される深刻な脆弱性 
■マイクロソフト、Windows Media Playerでの動画再生が停止する不具合 
(2003/6/26) 
[Reported by otsu-j@impress.co.jp] 
 
 |