Internet Watch logo
記事検索
特別企画
【 2009/06/11 】
6月のマイクロソフトセキュリティ更新を確認する
[20:03]
【 2009/06/09 】
「Googleブック検索」和解案と電子書籍ビジネスの行方(後編)
[12:52]
【 2009/06/08 】
「Googleブック検索」和解案と電子書籍ビジネスの行方(前編)
[14:12]
【 2009/06/04 】
多彩なリフィルでタスクも予定も柔軟に管理できる「xfy Planner」
[10:54]
【 2009/06/02 】
DirectShowのゼロデイ脆弱性に対応する
[14:18]
【 2009/05/28 】
ソニー「nav-u」の小さいカーナビ使ってみました<徒歩・自転車編>
[10:56]
【 2009/05/26 】
SNSはメールの10倍危険? 「心がけ」が大事とカスペルスキー氏
[11:24]
【 2009/05/21 】
被害が多発する「Gumblarウイルス」への対策を実施しよう
[19:20]
ソニー「nav-u」の小さいカーナビ使ってみました<基本機能編>
[11:00]
【 2009/05/15 】
Adobe Reader/Acrobatの脆弱性対策を考える
[15:27]
【 2009/05/14 】
5月のマイクロソフトセキュリティ更新を確認する
[12:58]
【 2009/04/16 】
4月のマイクロソフトセキュリティ更新を確認する
[15:57]

2008年のインターネット120大ニュース[7月~9月]

INTERNET Watchの月間アクセスランキングで振り返る

 INTERNET Watchで2008年に掲載したニュース記事のアクセス数をもとに、月ごとの10大ニュースを選出。今年を象徴する合計120本の記事を4回に分けて紹介する。3回目の今回は、7月から9月までのニュース。


7月:新サーチエンジン「Cuil」公開、ソフトの無償公開にも注目

 1位は新サーチエンジン「Cuil(クーイル)」の記事。Google出身者などが開発に参加し、1200億ページをインデックス化した“世界最大”のサーチエンジンだとする発表に注目が集まった。2位は3Dモデリングソフト「trueSpace」、3位はセキュリティ対策ソフト「ノートン2009」ベータ版といずれもソフトの無償公開。6月に起きた秋葉原の連続殺傷事件以降、ネット上での犯行予告に対する検挙(6位)も相次いだ。

順位記事名掲載日
1 Google出身者らが“世界最大”のサーチエンジン「Cuil」公開 7/29
2 Microsoft、3Dモデリングソフト「trueSpace 7.6」無償公開 7/25
3 シマンテック、「ノートン2009」日本語ベータ版を無償公開 7/18
4 mixi、著名人とファンの交流を促進する「公認アカウント」制度 7/28
5 任天堂、「マジコン」輸入販売業者5社を提訴 7/29
6 秋葉原事件以後のネット上犯行予告、検挙事例一覧 7/1
7 Windows XP SP3の自動更新が近日中に開始 7/8
8 ZoneAlarm、「MS08-037」適用後にネット接続できなくなる不具合 7/10
9 Amazonが注文商品のコンビニ受取を開始、対象店はローソンのみ 7/2
10 Windows XP SP3の自動更新、11日から段階的に実施中 7/17


8月:「ストリートビュー」が日本でも開始

 Googleマップの「ストリートビュー」機能が日本でも開始。これを伝える記事が1位と2位となったが、当初から懸念されたプライバシー問題は、その後も自治体などから要望や意見書がグーグルに寄せられることとなった。2008年はブラウザ関連の動きが久々に活発となり、マイクロソフトの次期ブラウザ「Internet Explorer 8」のベータ2が一般公開された記事も5位にランクインした。

順位記事名掲載日
1 Googleマップの「ストリートビュー」機能、日本でも開始 8/5
2 「ストリートビュー」のプライバシー問題、グーグルが方針説明 8/5
3 堀江貴文・ライブドア元社長がブログ再開 8/18
4 海賊版XPは壁紙が真っ黒に、MSが一部地域で違法コピー対策強化 8/27
5 「IE8」ベータ2一般公開、日本語版を含む4言語版 8/28
6 マイクロソフト、8月の月例パッチ11件を公開 8/13
7 楽オク、「マジコン」を出品禁止商材に 8/29
8 JASRACが動画共有サイト「TVブレイク」提訴、賠償金1億2800万円 8/6
9 毎日新聞の「低俗」報道訴訟、9月に神戸地裁で口頭弁論 8/7
10 「保護期間よりも問題は違法コピー」ドワンゴ川上会長 8/28


9月:Googleもブラウザ開発競争に参戦。「Google Chrome」公開

 ついにGoogleもWebブラウザ開発競争に参戦。新たなブラウザ「Google Chrome」の公開を伝える記事がトップとなたほか、関連記事も4位、6位、7位にランクインした。2位はWinnyに映画の動画ファイルをアップロードしていたユーザーの逮捕。3位は「ノートン2009」の旧製品ユーザーに対する提供開始で、ベータ版の無償公開に続いて注目を集めた。

順位記事名掲載日
1 Googleが独自ブラウザ「Google Chrome」を9月2日にリリース 9/2
2 京都府警が「字幕神」を逮捕、国内公開前の洋画をWinnyで送信 9/19
3 「ノートン2009」への無償アップデート開始 9/24
4 Google Chromeが最速というわけではない~Mozilla関係者が指摘 9/4
5 アップルが新iPodシリーズ発表、iTunes 8のGenius機能に対応 9/10
6 Googleが独自ブラウザを開発した理由、開発責任者が語る 9/3
7 Googleが独自開発ブラウザ「Google Chrome」ベータ版をリリース 9/3
8 2009年1月1日に「うるう秒」の調整、3年ぶりの実施 9/12
9 ヤフオク「ID乗っ取り」で不正出品、被害は5000件に 9/26
10 Webブラウザの満足度1位は「Firefox」、アスキー総研調査 9/8


関連情報

関連記事
2008年のインターネット120大ニュース[1月~3月](2008/12/22)
2008年のインターネット120大ニュース[4月~6月](2008/12/24)
2008年のインターネット120大ニュース[10月~12月](2008/12/26)


( 編集部 )
2008/12/25 11:14

- ページの先頭へ-

INTERNET Watch ホームページ
Copyright (c) 2008 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.