Internet Watch logo
記事検索
特別企画
【 2009/06/11 】
6月のマイクロソフトセキュリティ更新を確認する
[20:03]
【 2009/06/09 】
「Googleブック検索」和解案と電子書籍ビジネスの行方(後編)
[12:52]
【 2009/06/08 】
「Googleブック検索」和解案と電子書籍ビジネスの行方(前編)
[14:12]
【 2009/06/04 】
多彩なリフィルでタスクも予定も柔軟に管理できる「xfy Planner」
[10:54]
【 2009/06/02 】
DirectShowのゼロデイ脆弱性に対応する
[14:18]
【 2009/05/28 】
ソニー「nav-u」の小さいカーナビ使ってみました<徒歩・自転車編>
[10:56]
【 2009/05/26 】
SNSはメールの10倍危険? 「心がけ」が大事とカスペルスキー氏
[11:24]
【 2009/05/21 】
被害が多発する「Gumblarウイルス」への対策を実施しよう
[19:20]
ソニー「nav-u」の小さいカーナビ使ってみました<基本機能編>
[11:00]
【 2009/05/15 】
Adobe Reader/Acrobatの脆弱性対策を考える
[15:27]
【 2009/05/14 】
5月のマイクロソフトセキュリティ更新を確認する
[12:58]
【 2009/04/16 】
4月のマイクロソフトセキュリティ更新を確認する
[15:57]

2008年のインターネット120大ニュース[1月~3月]

INTERNET Watchの月間アクセスランキングで振り返る

 INTERNET Watchで2008年に掲載したニュース記事のアクセス数をもとに、月ごとの10大ニュースを選出する。今年を代表する合計120本の記事を4回に分けて紹介。1回目は、1月から3月に掲載したニュースを各月のランキングから振り返る。


1月:「原田ウイルス」の作成者逮捕

 1月は、テレビアニメの画像を無断で利用し、「原田ウイルス」の亜種を作成した男性逮捕のニュースが4位になった。ウイルスの作成行為自体を罪に問う法律が無いため、著作権法違反の容疑で逮捕された点が興味深い。また、それを受けてトレンドマイクロがブログで「原田ウイルス」の概要を解説したニュースが10位となった。

順位記事名掲載日
1 ファイル交換ソフトの国別利用状況、「Winny」「Share」は世界に分布 1/23
2 「Google マップ」の航空写真が鮮明に、東京23区や大阪市などで 1/18
3 Microsoft Updateで1月22日からSilverlightの配信を開始 1/21
4 アニメ「CLANNAD」の画像を表示するウイルス、作成者を著作権侵害で逮捕 1/24
5 タカラトミー、Webでオーダーメイドできる「私の人生ゲーム」 1/9
6 マスターブートレコードに感染するrootkitが出回る、Symantecなどが警告 1/10
7 中国の動画共有サイト「Youku.com」、視聴数が1日1億本を突破 1/10
8 パブコメで著作権法違反の「非親告罪化」に反対意見多数 1/11
9 米Yahoo!がOpenID採用を発表、OpenIDアカウント数は一気に3倍に 1/18
10 「原田ウイルス」は4カテゴリーに分類可能、トレンドマイクロが解説 1/28


2月:米MicrosoftがYahoo!買収提案を発表

 2月早々に飛び込んで来た米MicrosoftによるYahoo!買収提案が4位となった。約3カ月間の交渉の末、Microsoftが買収を断念するかたちとなったが、2大企業の動向に世間の注目が集まった。マイクロソフト関連では、「Windows Live SkyDrive」日本語版の開始(1位)や、Internet Explorer 7の自動更新による配布開始(9位)などもアクセスを集めた。

順位記事名掲載日
1 5GB無料のオンラインストレージ「Windows Live SkyDrive」日本語版公開 2/22
2 Sony BMGなど3社、百度を著作権侵害で提訴 2/5
3 米消費者団体がRealPlayerを「バッドウェア」と認定 2/1
4 マイクロソフトがYahoo!に買収提案、総額446億ドル 2/1
5 マイクロソフトが2月の月例パッチ11件を公開、IEの累積的修正など 2/13
6 ひろゆき氏と切込隊長の裁判で判決、賠償金80万円など 2/18
7 次世代「Yahoo!メール」発表、FlashベースのUIに変更 2/20
8 gooが「脳内メーカー」作者とコラボ、「脳内検索メーカー」を提供開始 2/20
9 IE7の自動更新による配布が開始、2月13日以降ユーザーに順次通知 2/14
10 トレンドマイクロのパターンファイル障害、個人向け製品も影響 2/14


3月:Amazonの「ほしい物リスト」初期公開設定が話題

 3月は、Amazonの「ほしい物リスト」が初期設定で公開されるニュースが2位となった。同機能の名称変更で一部のユーザーが公開設定に気付き、ネットで話題になった。このほか、「Winny」の機能上、海賊版ソフトを“ダウンロード”しても公衆送信権侵害にあたるとして男性2人が書類送致されたニュースが6位、それを受けてACCSが注意喚起したニュースが7位となった。

順位記事名掲載日
1 ニコ動がテレビ局に宣言「番組の著作権侵害動画はすべて削除します」 3/11
2 Amazonの「ほしい物リスト」が初期設定で公開される仕組みが話題に 3/12
3 トレンドマイクロのウイルス情報ページが改竄、ウイルスを埋め込まれる 3/12
4 米Apple、“世界最速Webブラウザ”「Safari 3.1」発表 3/19
5 Microsoft、3月の修正パッチ適用で「Excel 2003」に計算ミス 3/17
6 Winnyで地図ソフトを“ダウンロード”して公衆送信権侵害、2人が送検 3/24
7 ダウンロードでも即アップロード行為に、WinnyユーザーにACCSが注意喚起 3/25
8 mixi規約改定の意図説明「日記を無断使用することはない」 3/4
9 YouTube、高画質動画の再生を開始 3/17
10 「PLAYSTATION Store」利用者パスワードが改竄の恐れ、該当者は約25,500人 3/27


関連情報

関連記事
2008年のインターネット120大ニュース[4月~6月](2008/12/24)
2008年のインターネット120大ニュース[7月~9月](2008/12/25)
2008年のインターネット120大ニュース[10月~12月](2008/12/26)


( 編集部 )
2008/12/22 13:21

- ページの先頭へ-

INTERNET Watch ホームページ
Copyright (c) 2008 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.