iNTERNET magazine Reboot

ニュースキュレーション

今週のブロックチェーン:LINEのトークンエコノミーへの取り組みが始まる

 先週に引き続き、テックビューロの仮想通貨流出事件を受けた動きが報じられた。しかし、流出総額約70億円という一般には巨額と思われる規模にもかかわらず、流出総額約580億円と報じられた今年1月に発生したコインチェックによるNEM流出事件と比較して、それほど大きな扱いにはなっていないように感じる。同社が損失の補填プランを発表しているということもあるかもしれないが、相続く流出事件に対して、メディアが記事にすべき話題としての刺激を感じなくなっているということか。そのようななか、グーグルは全面禁止していた仮想通貨に関する広告掲載について、日本では金融庁認定事業者に限定して掲載を許可する方針であるとことも発表されている。

 一方、ブロックチェーンに関するニュースで気になったのは、食品などのトレーサビリティーへの応用である。日本ではローソンが、海外ではウォルマートが時期を同じくして発表をしている点も興味深い。国際的にも、こうした取り組みが食品の安全性、価値などの信頼向上へとつながると期待したい。

 そして、なによりもLINEが発表したトークンエコノミーへの取り組みについては、同社の知名度やユーザー数の規模からしても、今後の取り組みについては注目しておくべきだろう。トークンエコノミーについての「理屈」を語るまえに、広く一般にアプリケーションとして浸透する可能性もある。

ニュースソース

  • 電通と東京大学、仮想通貨市場の変動関連ツイートを抽出するAIアルゴリズムを共同研究 〜世界中のツイートから信頼性が高いと類推される投稿を瞬時に抽出・可視化[仮想通貨Watch
  • 「Zaif」運営元、業務改善計画を金融庁へ提出 「顧客の資産に被害が及ばないよう対応する」[ITmedia
  • Zaifの仮想通貨盗難総額は70億円相当に、テックビューロが続報を発表 〜BTC=42億5千万円相当、MONA=6億7千万円相当、BCH=21億円相当[仮想通貨Watch
  • テックビューロ、仮想通貨流出事件に伴い「Zaif」会員登録受付を一時停止 〜被害回復に向けて社内リソースを集中するため[仮想通貨Watch
  • テックビューロ代表・朝山貴生氏、ブロックチェーン推進協会の副代表を辞任 〜仮想通貨70億円相当の不正流出不祥事に伴う引責[仮想通貨Watch
  • 金融庁がテックビューロに3度目の業務改善命令、Zaif仮想通貨流出事案 〜原因の究明、顧客への対応、再発防止策等が不十分なため[仮想通貨Watch
  • マカフィー、不正な仮想通貨マイニングの現状についての調査分析結果を解説 〜サイバーセキュリティ企業団体CTAによる報告書[仮想通貨Watch
  • 仮想通貨に投資する個人投資家の割合が過去最高に、貿易戦争やトルコリラ急落の影響についても調査 〜マネックス証券による個人投資家アンケート9月調査で投資動向が明らかに[仮想通貨Watch
  • GMOが仮想通貨マイニングウェア「Cryptknocker byGMO」を無料で提供、WindowsとLinux向け 〜暗号化技術ノウハウを詰め込んだソフトで誰でもZcashのマイニングが可能に[仮想通貨Watch
  • ローソン、ブロックチェーンで食品の流通情報をトレースするPoCを実施[IT Leaders
  • LINE、「LINE Token Economy」の計画を発表 5カテゴリのプラットフォーム提供へ[Markezine
  • SBIがブロックチェーン/分散型台帳技術活用の決済用コイン「Sコイン」の実証実験 〜SBIグループ社員を対象に実店舗でのキャッシュレス決済を検証[仮想通貨Watch
  • 仮想通貨の資産管理サービスを手がけるクリプタクト、3.3億円を調達--マネフォと提携[CNET Japan
  • 個人データの来歴や加工履歴をブロックチェーンで一元管理--富士通研が開発[ZDnet Japan
  • Google、全面禁止の仮想通貨広告を金融庁認定業者のみ掲載許可へ方針転換 〜ICO宣伝は引き続き禁止、10月から日本と米国のみ一部規制緩和[仮想通貨Watch
  • Cocos-BCX、ブロックチェーン対応ゲームプラットフォームの開発に向け4,000万米ドルを調達[The Bridge
  • Coinbase、新たな仮想通貨上場システムを発表[BTCN
  • ウォルマート、IBMのブロックチェーン技術を食品トレーサビリティに活用へ[CNET Japan
  • エアバスの開発部門A-Cubedが非営利組織向けのブロックチェーン技術を発表[ZDnet Japan
  • 米小売大手Walmart、野菜などの管理にブロックチェーン導入へ 大腸菌対策で[ITmedia
  • ブロックチェーン 活用で、持続可能性を示すブランド各社[DIGIDAY日本版
  • ブロックチェーンはジャーナリズムの「救世主」になれるか[現代ビジネス
  • 仮想通貨の巨人Binanceは法定通貨取り引きと非中央集権型取引所に未来を賭ける[TechCrunch日本版

そのほかの分野の重要ニュース

「iNTERNET magazine Reboot」コーナーについて

「iNTERNET magazine Reboot」は、ネットニュースの分析や独自取材を通して、デジタルテクノロジーによるビジネス変化を捉えるインプレスR&D編集のコーナーです。産業・教育・地域など、あらゆる社会の現場に、Reboot(再始動)を起こす視点を提供します。