iNTERNET magazine Reboot

週間ニュースインデックス[2018/6/9~2018/6/16]

IT界隈・先週の重要ニュース全231本

「週間ニュースインデックス」では、国内外3000超のITニュースサイトからピックアップした先週の重要ニュースを一覧化してお届けします。

事件/できごと/イベント/業界団体/行政/政策(国内)

イベント

  • IoTや先端デバイス・サービスが集結「Interop Tokyo 2018」開幕[ケータイWatch
  • 「情報端末フォーラム2018」開催案内[JEITA
  • IPv6普及と高度化への貢献で、NTT ComとNGN IPoE協議会を表彰[INTERNET Watch
  • micro:bitで小学生に理論的思考を - WDLCがプログラミング教育を大々的に支援[マイナビニュース
  • マイクロソフトが基調講演でパートナー企業との連携を強調[ASCII.jp
  • 海賊版サイト対策の討論会、22日にニコ生で 川上量生氏、JAIPA副会長など参加[ITmedia
  • 緊急セッション「暗号通貨/仮想通貨を取り巻く日本の今」、CRYPTONOMICS TOKYOスピーカー情報[TECHWAVE

裁判/訴訟

  • 「RTで画像自動トリミング、著作者人格権侵害に当たる」 知財高裁判決、Twitterユーザーに衝撃[ITmedia

行政/政策

  • 自分の医療費や薬履歴をネットで確認 システム構築へ[NHK
  • ドコモ等、横浜市内でIoTスマートホーム実証実験の第2弾[Business Network
  • 知的財産戦略本部、「知的財産戦略ビジョン」と「知的財産推進計画2018」を決定[カレントアウェアネス
  • 総務省、「地方公共団体におけるデータ利活用ガイドブック Ver.1.0」を公開[カレントアウェアネス
  • 経産省、官民によるスタートアップ集中支援プログラム「J-Startup」を発表――初回には92社が採択、海外展開支援とユニコーン創出に注力[The Bridge
  • 神戸市が楽天の「電子図書館サービス」試験導入 スマホ・PCで電子書籍を借りる[ITmedia
  • インターネット上の海賊版対策に関する検討会議(第1回)の開催について[首相官邸
  • 仮想通貨を採掘するツール(マイニングツール)に関する注意喚起[警察庁サイバー犯罪対策プロジェクト
  • コインマイナーをサイトに設置して犯罪になる条件とは? 警察庁と神奈川県警に問い合わせてみた[INTERNET Watch
  • 「Coinhive」で家宅捜索を受けたサイト運営者が刑事裁判を起こすことを表明、支援の声続々[INTERNET Watch
  • Origami、福岡市の「実証実験フルサポート事業」に採択[マイナビニュース
  • 暗号通貨は地域創生に貢献するか?人口1468人の岡山県西粟倉村がICO実施へ[TECHWAVE
  • 仮想通貨、差し押さえ強制執行できず 「技術的に困難」[日本経済新聞
  • 「アマゾン銀行」認めるか 金融庁、異業種参入を議論[日本経済新聞
  • アマゾンのレビュー・苦情を分析 製品事故を防ぐ[NHK
  • 公取・総務省が迫る中古iPhoneの「国内流通活性化」、実現までの遠い道のり[日経トレンディネット

セキュリティー

  • JNSA、ハッカー競技会「SECCON2018」を開催--秋葉原が舞台[ZDnet Japan

事件/できごと/イベント/業界団体/行政/政策(国際)

大学/研究

  • AIと電波を利用して壁の向こうの人の動きを検知できるシステムをMITが開発[Gigazine
  • 負担を自動化。Apple Watchでパーキンソン病症状のモニタが可能に[GIZMODO

イベント

  • Digital Book World 201[DBW
  • ロンドン開催「Blockchain International Show」参加を通じて見えた、仮想通貨・ブロックチェーン業界4つの世界トレンド[The Bridge

事件/できごと

  • FBI、ビジネスメール詐欺で74人逮捕 不正送金された約15億円を回収[ITmedia
  • アマゾン、サプライヤー工場の劣悪な労働環境を告発される--「Echo」など製造[CNET Japan
  • ビットコインの価格上昇の多くが人為的に引き起こされたと研究者らが発表[Gigazine
  • 米連邦裁、AT&Tのタイムワーナー買収を承認[CNN

業界団体

  • 「5G」標準仕様決まる 商用展開に弾み[ITmedia
  • 「World IPv6 Launch」から6年、「インターネットの父」は移行ペースに不満[ZDnet Japan
  • MSのGitHub買収は「オープンソースに朗報」--Linux Foundationのゼムリン氏[ZDnet Japan
  • ウェブサービスにコンテンツの著作権フィルタリングを課すEUの提案に「インターネットを破壊する」と電子フロンティア財団が反対[Gigazine

行政/政策

  • サンフランシスコ、電動キックスクーターのレンタル許可にUberら12社が名乗り[CNET Japan
  • スイス・ツーク市、ブロックチェーンを活用した投票を試験[BTCN
  • ブロックチェーン先進国のマルタ、住民データ管理システムの社会実装に乗り出す![ガジェット通信
  • ヨーロッパとインドが共同でネットの中立性を擁護へ[TechCrunch日本版
  • 英国、2018年7月1日から公共貸与権の対象を電子書籍・オーディオブックに拡大[カレントアウェアネス
  • 仮想通貨規制を国際基準に格上げ、FATFが検討開始へ=関係筋[ロイター
  • 米証券取引委、イーサリアムを規制対象外と発言--価格が急騰[CNET Japan

セキュリティー

  • macOSにコード署名チェックをバイパスできる脆弱性[PC Watch
  • 仮想通貨の富3兆円吹き飛ぶ、韓国交換業者がハッキング被害[CNN
  • 合計22億円を超える価値の仮想通貨イーサリアムを盗み出したハッカーグループが報告される[Gigazine
  • 録音録画機能を備えた高性能スパイウェア「InvisiMole」が発見される[ZDnet Japan

出版/メディア分野

  • 「世界の広告費成長率予測」を発表[電通報
  • BookNet Canada、電子書籍出版に関するレポート“The State of Digital Publishing in Canada 2017”を公開[カレントアウェアネス
  • 米でニュース収集のFB離れ、若者はワッツアップで議論へ=調査[ロイター

新製品/新サービス(国内)

AI

  • 「いい部屋ネット」の物件写真登録にAI活用--カテゴリ分類から登録までを自動化[CNET Japan
  • CTC、AIを活用したチャットボットの開発プラットフォームを提供開始[ZDnet Japan
  • Live Smart、暑い、寒いは自動で調整--AIでエアコンを制御する「LS mini」発表[CNET Japan
  • TATERUら、AIを活用して宿泊料金設定を自動化する宿泊管理システム[マイナビニュース
  • タイムレコーダーが“笑顔をたたえる”--「バイバイ タイムカード」に笑顔認識機能[CNET Japan

情報通信技術分野

  • NEC、心拍変動データで人の感情を可視化する新機能[ZDnet Japan
  • セイコーソリューションズ、NTPで館内の時計を正確な時刻に保つ「NTPマスタークロックシステム」を発表[クラウドWatch
  • ソフトウェアで機能拡張する通信サービス--NTTPCが中小企業に提供[ZDnet Japan
  • 富士通が地域活性化促進の「ブロックチェーンアセットサービス」を販売開始 ~クーポンの内容や取引記録、利用可能な地域や期間をブロックチェーンで管理可能[仮想通貨Watch

広告/マーケティング

  • マクロミル、広告効果測定に特化したオリジナルダッシュボードを提供開始[ITmedia

出版/メディア分野

  • 複数印刷所の締め切りや料金などを一括で比較できてそのままデータ入稿も可能な「するる」[Gigazine
  • Amazon、J SPORTSやBBCが見られる「Prime Videoチャンネル」を開始[AV Watch
  • Twitter、ライブイベントやニュースを分かりやすくするアップデート[CNET Japan
  • ファミマが「書店」と合体、滋賀に出店 深夜の“ついで買い”増やす[ITmedia
  • 昭文社とunerryが協業 旅行アプリユーザーに向けた位置情報連動型の広告配信サービスを開始[Markezine

IoT

  • さくらインターネット、IoT/M2M向けSIMサービスを機能強化[クラウドWatch
  • センサーで農地管理を実践学習――農業校長協会、ベジタリア、NTTドコモが農業高等学校向けに“農業ICT”を開始[ITmedia
  • ドットビズKDDI、工場の設備のトラブルの予兆を検知するIoTソリューション[ケータイWatch
  • ペット事業者・研究機関対象「犬向けバイタル計測サービス」を開始[ニュースリリース

VR/AR

  • “AR試着”もできるIoT自動販売機「スマートマート」、ブイシンクが本格展開[ITmedia
  • ソフトバンク、野球をライブ観戦できるVRゴーグル発売[Engadget日本版

消費者向けソフトウェア/サービス

  • 1枚10円でレシートを買い取る「ONE」、サービスを一時停止--買取数は24.5万枚を突破[CNET Japan
  • NTT、宅配ボックスの中に「監視カメラレコーダ・ルータ・光回線終端装置」を全て格納する新商品[Livedoor NEWS
  • サイバーエージェントが“スキルシェア”に参入--「Ameba」著名人の特技など売買[CNET Japan
  • メルカリ、本やゲームの簡単「バーコード出品機能」をリリース[ネットベンチャーニュース
  • 民泊チェックイン、ホテルフロントで代行 楽天系など[日本経済新聞
  • 民泊でTポイントたまる Airbnbが年内に導入へ[ITmedia

新製品/新サービス(国際)

AI

  • Amazon、開発者向けAIカメラ “DeepLens” を249ドルで販売開始[TechCrunch日本版
  • グーグル翻訳アプリ、ニューラル機械翻訳がオフラインに対応[CNET Japan

ブロックチェーン

  • 韓国、ブロックチェーンIDを銀行システムに導入[BTCN

エンタープライズ

  • Google、ビジネスアプリ開発ツール “App Maker”を正式提供[TechCrunch日本版

情報通信技術分野

  • 「Windows 10」プレビュー(ビルド17692)公開、SwiftKey追加や「すべてを大きくする」改善など[ITmedia
  • ヴイエムウェア、ネットワーク機能仮想化基盤をリリース[ZDnet Japan

出版/メディア分野

  • Facebook、“思い出”セクション開設 「過去のこの日」などを一覧[ITmedia

スマートデバイス

  • Google Home、1度に3つのタスクをこなせるようにーただし英語圏でのみ[TechCrunch日本版

消費者向けソフトウェア/サービス

  • マストドン2.4.1は修正投稿が簡単に[ITmedia

企業戦略/業績(国内)

情報通信技術分野

  • 「KDDIがスタートアップを応援」、IoT/データ/AIで200億円の投資ファンド[ケータイWatch
  • Airbnb、CCCやANAほか36社と提携。民泊ホストの届出を簡便化するサービスも[トラベルWtach
  • Airbnbと業務提携のファミリーマート、「鍵BOX」設置を開始[マイナビニュース
  • AIで燃料調整を効率化、火力発電の運用コストを1億円削減[ITmedia
  • AI搭載した雑草除去ロボットが登場...太陽光で自律的に駆動[ROBOTEER
  • AI特化型インキュベーターのディープコア、デジタル派遣サービスUsideUに出資[CNET Japan
  • JTBグループ、Fintechベンチャーと訪日外国人向けキャッシュレス決済の実証実験[ITmedia
  • KDDI等、国内初5Gドローンを用いた4K映像のリアルタイム伝送に成功[Business Network
  • インフォテリア、株主総会の議決権行使にブロックチェーンを使用した実験[マイナビニュース
  • ソフトバンク、ストレージ企業Cohesityへの投資を主導--約280億円[CNET Japan
  • トヨタの自動運転ソフト開発子会社、即戦力エンジニアの募集開始 1000人規模での開発体制目指す[ITmedia
  • ブロックチェーンでトレカをデジタルアセットとして流通させる実証[マイナビニュース
  • マザーズ上場のメルカリ、公開価格は3000円に[ITmedia
  • 三菱地所らがロボットベンチャーに出資 自律走行し異常を検知する警備ロボット商用化へ[ITmedia
  • 社会的課題の解決で企業価値を高める--ヘルスケアなどに注力するオムロンの事業戦略[CNET Japan
  • 積水ハウスら、建築施工ロボットと上向き作業用アシストスーツをデモ ~作業負担を最大7割軽減[PC Watch
  • 中部電力、高齢者の見守りや捜索を行うサービスの実証実験 名古屋市で開始[ITmedia
  • 病院と介護施設をつなぐソーシャルワーカー・ケアマネージャー向けSaaS「KURASERU」、500 Startups Japanから5,000万円をシード調達[The Bridge
  • 富士通、小学生向けに設計した初のノートPC--親も子も満足する製品を[CNET Japan
  • 弁護士2.0「法×テクノロジー」で旧態モデル変えるベンチャー法律事務所「ZeLo」[BUSINESS INSIDER
  • 膨大なセキュリティアラートの誤検知、「9割以上」見抜けるAIを日立が開発中[ITmedia
  • ヒトとAIが協働、接客アバターの「コラボロイド」提供元が数千万円を調達[TechCrunch日本版
  • MSなど業界団体、小学校100校にマイコン「micro:bit」寄贈プロジェクトを発足[ITmedia
  • 「データを出せない」を逆手にブロックチェーン活用データ連携ビジネスを立ち上げた富士通[仮想通貨Watch

出版/メディア分野

  • NHK、ネット同時配信へ 受信料新設へ布石着々[ITmedia
  • サイバーエージェント、東南アジア向けの広告制作拠点を京都に開設[マイナビニュース
  • ラクスル、印刷と物流の次に狙うのは「広告」--上場後初めて戦略語る[CNET Japan
  • 凸版印刷、国内最大級の電子チラシサービスにアクセスログ分析基盤を導入[ZDnet Japan

企業戦略/業績(国際)

アップル

  • Appleがドライバーの意図をくみとって駐停車できる自動運転カー技術の特許を出願[Gigazine
  • アップル、アプリ開発者による連絡先情報収集を制限--App Store審査ガイドライン改訂[CNET Japan
  • アップル、仮想通貨マイニングを禁止--「iPhone」などで[CNET Japan
  • アップル、手首で血圧を測るデバイスの公開特許--「Apple Watch」への搭載も想定[CNET Japan
  • アップル、人気司会者O・ウィンフリーと番組制作へ 独自コンテンツ強化[ロイター
  • アップル、捜査機関も用いる「iPhone」データアクセス手法を遮断へ[CNET Japan

フェイスブック

  • Facebook、顧客リストに基づく広告で入手経路の明示を義務づけへ[CNET Japan
  • Facebookのポリシー関連幹部のシュレージ氏が辞任へ[CNET Japan
  • 改善しなければ広告追放―― Facebook、広告経由のショッピング評価ツールを導入[ASCII.jp
  • Facebook、ユーザーの個人情報共有に関する新たな疑惑に釈明[CNET Japan

グーグル

  • Google Mapsを超える高性能低料金の地図APIを提供するMapfitが$5.5Mを調達[TechCrunch日本版
  • Google、AI利用の倫理ガイドラインを発表。人を傷つける武器に使わないと約束[Engadget日本版
  • グーグル、世界各地の天候を再現するテラリウム「Project Oasis」--GitHubで公開[CNET Japan

情報通信技術分野

  • AIでユーザーの飲酒状態を検知、Uberが特許出願。酩酊乗客からの呼出しを事前に通知?[Engadget日本版
  • Oculus創業者、VRを使った国境警備システムやARを使った自動消火ロボットを開発中[CNET Japan
  • オラクル、インターネットの健全性を把握するインテリジェンスマップを無償提供[ZDnet Japan
  • ディープラーニングでレントゲン画像を解析するZebra、3000万ドルを著名投資家らから調達[The Bridge
  • テスラのマスクCEO、「完全自動運転」機能の有効化を始めると宣言--8月から[CNET Japan
  • プロセッサ老舗のMIPS、AIチップ新興企業のWaveが買収か[CNET Japan
  • ブロックチェーン特化スタートアップアクセラレータのBlockchain Space、フィリピン拠点をローンチ[The Bridge
  • 中国初のブロックチェーン・ソーシャルネットワーク「ONO」が1600万ドル調達ーーコンテンツ所有権を約束するソリューションを開発へ[The Bridge

マイクロソフト

  • マイクロソフトがHoloLens 2を今年中に発表か。大幅値下げと視野角拡大、軽量化など全面改良のウワサ[Engadget日本版
  • 次期「Xbox」、2020年発売で開発コード名はScarlettか[CNET Japan
  • 米マイクロソフト、無人精算システムを開発中 アマゾンに対抗[ロイター

出版/メディア分野

  • コムキャスト、フォックスのメディア資産買収提案 650億ドル[ロイター
  • ワシントン・ポスト、 GDPR 対策のペイウォールを開始:データトラッキング回避に課金[DIGIDAY日本版

市場調査/指標(国内)

情報通信技術分野

  • 2017年国内コネクテッドビークルソフトウェア市場規模は200億円超-IDC[マイナビニュース
  • IPA調査:「価値創造できるIT人材」が集まる組織の特徴とは[ビジネス+IT
  • 国内携帯電話市場、2018年Q1は前年同期比9.2%増の971万台--IDC Japan[ZDnet Japan
  • 民泊市場1251億円、2016年から倍増 りそな総研[朝日新聞デジタル

出版/メディア分野

  • レコード生産、16年ぶり100万枚超え アナログの音色で業界活況[ITmedia

市場調査/指標(国際)

情報通信技術分野

  • AR/VRの世界支出、2018年は92%増--IDC予測[ZDnet Japan
  • ビットコイン、この2カ月の最安値に--韓国でのハッキング事件を受け[CNET Japan
  • ビットコインの下落が止まらない 「昨年のビットコイン急騰は価格操作によるもの」[ITmedia
  • 企業のデジタル成熟度は上昇--課題はリーダーシップとスキル育成[ZDnet Japan
  • 企業はデジタル変革をどのようにとらえているのか[ZDnet Japan
  • ブロックチェーンの未来はどうなる?[ZDnet Japan

出版/メディア分野

  • 海賊版の利用者は「方法があればお金を払って合法的にコンテンツを得る」という調査結果[Gigazine

コラム/インタビュー(国内)

  • 「1枚10円払います」レシート現金化アプリ、なぜ開発?[ITmedia
  • 「JOJOスマホ」が2台そろうと何が起きる? 漫画家と編集長で「ジョジョニケーション」してみた[ITmedia
  • 「ブロッキング」とMVNOの関係、通信の秘密を考える[ITmedia
  • 「起立!」「着席!」で出席数を顔認証カウントする最新学校事情[ZDnet Japan
  • 「出版社との二人三脚、もう出来ない」 個人作家が生き残るには 漫画家・森田崇さんの場合[ITmedia
  • 「漫画村」がなくなって電子書籍は売れているのか?[鈴木みそオフィシャルブログ
  • 「漫画村」閉鎖で売上5倍アップも 漫画家や小説家が歓喜の報告[Livedoor NEWS
  • 「漫画村を置き換えたい」 “合法無料漫画サイト”「漫画ビレッジ」開発者の思い[ITmedia
  • 2018年AKB選抜総選挙をビッグデータで予測、「さしこ」「まゆゆ」不在でセンターの行方は?――ルグラン[ITmedia
  • ICOで得たトークンを糧に、広告に頼らない情報&経済圏を目指すALIS[仮想通貨Watch
  • エアビー萎縮、家主撤退も 厳格規制が冷や水[日本経済新聞
  • ゲーマーの祭典「eスポーツ」の舞台裏 「観戦」の魅力も[ITmedia
  • コインハイブ採掘「悪いことなの?」 サイト運営者語る[朝日新聞デジタル
  • ゼネコンが監修したVR研修とは?開発した積木製作に聞く[ITmedia
  • J-Startup、日本のスタートアップをグローバルに押し出す取り組みの行方[TECHWAVE
  • データの前に「人」をつなげよ――ホンダのDXを進める“データコンシェルジュ”の流儀[ITmedia
  • メディア志望必見「テレビマンと出版人の末路」[日経トレンディネット
  • 仮想通貨における51%攻撃、不正が勝つ条件とは 何一つ理解できていない大手メディアを鵜呑みにせず自分の頭で考えよう[JBPRESS
  • 仮想通貨にハンモック……「コンセプトカフェ」が増加、差別化で生き残り狙う[ITmedia
  • 怪獣酒場でバルタン店長とARアプリで記念撮影できるキャンペーン延長[ケータイWatch
  • 講談社「ボンボンTV」、その華麗なる「復活劇」の軌跡:漫画編集者はなぜ ユーチューバー を志したのか?[DIGIDAY日本版
  • 詐欺ペジー社から28億円戻らず 安倍政権なぜ返還請求せず[日刊ゲンダイ
  • 孫正義「就活生よ、君たちはどう生きるか」感動のスピーチを公開[現代ビジネス
  • 電力消費は生活の鏡、分電盤が電力ビッグデータの窓口に[ITmedia
  • 東芝のPC事業はなぜ「売却」の道を選んだのか ―― シャープの背後に見える鴻海の思惑[BUSINESS INSIDER
  • 年次レポート「インターネット・トレンド」、6人のベンチャー経営者はどこを見た?[ビジネス+IT
  • 犯罪誘引“闇サイト” 隠語、非公開機能が横行 専門家「摘発難しい」[ITmedia
  • 豊田章男社長はスティーブ・ジョブズになる? トヨタの社名から「自動車」が消える日[ITmedia
  • 本当に欲しい未来は何だ?――ソニーが渋谷の中心から“未来”を発信する理由[BUSINESS INSIDER
  • インターネットの終わりと始まり[ASCII.jp
  • ブロックチェーンへの需要に応えクラウドサービスを拡充するAmazon[仮想通貨Watch
  • ブロックチェーン活用の事例にみる「4つのインパクト」[ビジネス+IT
  • 仮想通貨をマイニングする機能なし、ただCPU使用量がもりもり上がるだけのJavaScript公開中[INTERNET Watch

コラム/インタビュー(国際)

  • 政府公認の“ガバテック”や映画産業を盛り上げるVR--ニュージーランドの起業トレンドを聞く[CNET Japan
  • 顔認識AIを騙す「妨害AI」登場...ネット上でのプライバシー保護が目的[ROBOTEER
  • デジタル通貨の覇権争いで日本発のフィンテックに白羽の矢[WEDGE
  • 「仮想通貨バブルの物語」車輪の再発明か創造的破壊の時代か ~IMFが季刊誌で通貨の未来について特集[仮想通貨Watch
  • 仮想通貨の普及に中央銀行・法定通貨が対抗するには? ~IMFが季刊誌で通貨の未来について特集[仮想通貨Watch
  • 「GDPR」vs.「米巨大テック」の潮流をまとめて解説、迫る「クッキー法」への対応は?[ビジネス+IT
  • 「iOS 12」のARを体験!マルチプレーヤー対応で広がる楽しさ[CNET Japan
  • 「ネット中立性」規則、ついに撤廃--賛否両論続く[ZDnet Japan
  • 「パワポ」の次を狙えーー1日3000万人の”生産性革命”を目指すスライド作成スタートアップ3選[The Bridge
  • 「ユーザーのCPUを使用するが仮想通貨の採掘はせずにただ重くなるだけ」のツールが開発される[Gigazine
  • 「人類がAIを制御するために必要なこと」オックスフォード大学「人類の未来研究所」所長[BUSINESS INSIDER
  • 「独立性を重視する」「今まで通り自由に使える」 Microsoftが買収するGitHub[ITmedia
  • AI開発、サムスン急発進 脱メモリー依存急ぐ[日本経済新聞
  • AI分野における「独占企業」の足音[WIRED日本版
  • Apple、次期iOSでiBooksに代わるApple Booksをプレビュー[TechCrunch日本版
  • AppleとGoogleが「テック中毒」対策を発表 スマホ使いすぎ問題は意外と深刻?[ITmedia
  • Apple脱却探る鴻海、事業多角化の壁[ITmedia
  • GDPR 、広告販売者を直撃:「これでは『Googleデータ保護規則』だ」[DIGIDAY日本版
  • GoogleはAI原則で戦争利用を回避したか?[ITmedia
  • Kindle以後ノート(8):出版における第三者[EBook2.0 Magazine
  • MacとiPhoneの「アプリ共通化」がもたらす、新しいエコシステムの姿:総括・WWDC(6)[WIRED日本版
  • MicrosoftがAlphabet(Google)を時価総額で3年ぶりに抜いたことの意味[ITmedia
  • Mozilla、音声制御型ウェブブラウザの可能性を追求[ZDnet Japan
  • MSの「Surface」や「HoloLens」など次期ハードウェアはどうなる?--うわさや予測まとめ[CNET Japan
  • アマゾンが張り巡らす"毒蜘蛛の巣"の恐怖 返品も赤字も失敗も恐れない怪物[プレジデントオンライン
  • グーグルの支配が終わる GDPRで変わる世界[ASCII.jp
  • これからのGDPRの対応で踏み外してはいけない“基本”とは何か[ZDnet Japan
  • シスコのCEOらが語るAIへのアプローチ--セキュリティなどサービスで広範に活用[ZDnet Japan
  • デジタル化の激動に対する、マーケターたちの率直な声:GDPR、エージェンシー切り etc.[DIGIDAY日本版
  • ドローン感覚で操れる「空飛ぶクルマ」──ラリー・ペイジが考える新しい移動体験が見えた (動画あり)[WIRED日本版
  • ニュースソースの信頼度をランク付けするNuzzelRank、本誌TechCrunchは総合4位だった![TechCrunch日本版
  • ブロックチェーンを使った遺伝子データ流通プロジェクトが続々…ゲノム情報を安全に運用可能か[ROBOTEER
  • ブロックチェーン革命の鍵は“界隈性”にある![電通報
  • マイクロソフト、アマゾン対抗のレジ不要店舗の実現狙う?[CNET Japan
  • マイクロソフトがほれた「GitHub」とは何者か[東洋経済オンライン
  • 急成長を続けるGitHubの秘密とは、MSによる買収でどう変わる?[マイナビニュース
  • 最先端のAIは、私たちの3D空間理解に近付いている[TechCrunch日本版
  • 食うか食われるか メディア業界にIT企業の脅威[ウォールストリート日本版
  • 中国AI企業「神8」発表!…顔認証やロボット、エンタメ分野が主流[ROBOTEER
  • 通信業界にもGPUで変革をもたらすNVIDIA[PC Watch
  • 低所得でもクルマを持てる--貸倒率1%以下の“モビリティFinTech”を生み出したGMS[CNET Japan
  • 認知症患者の心を「VR」で救う、英スタートアップの挑戦[WIRED日本版
  • 服を採点、アマゾンEcho Look「スタイルチェック」を試してみた[BUSINESS INSIDER
  • 米Twitterの広告事業トップが来日、日本市場のユニークさとは?[Markezine
  • 米通信とメディア統合、視聴料が安くならない訳[ウォールストリート日本版

「iNTERNET magazine Reboot」コーナーについて

「iNTERNET magazine Reboot」は、ネットニュースの分析や独自取材を通して、デジタルテクノロジーによるビジネス変化を捉えるインプレスR&D編集のコーナーです。産業・教育・地域など、あらゆる社会の現場に、Reboot(再始動)を起こす視点を提供します。