ニュース
電話・ネット詐欺対策アプリ「Whoscall」がリニューアル。AI詐欺検知を強化、複数人向け料金プランも
2025年10月9日 08:00
Whoscall株式会社は10月8日、同社が提供する電話・ネット詐欺対策アプリ「Whoscall」の機能やプランなどのリニューアルを実施した。
Whoscallでは、これまでも機械学習を活用して電話番号の分類や、ユーザーからの報告の検証などを行っていたが、今回のリニューアルで「Whoscall AI」として応用範囲をリンク分析、SMSの内容分析、画像分析へと拡大。詐欺検知を強化した。
また、今後搭載予定の機能として、着信時に不審な電話かどうかを音声で読み上げて伝える「音声アラート」を発表した。運転中などでスマートフォンの画面を確認するのが難しい状況でも、安全に着信内容を把握できるとしている。
これに加え、料金プランもリニューアルされた。これまではシングル(個人)プランのみが提供されていたが、新たにファミリープランとデュオプランが追加された。ファミリープランでは5アカウント、デュオプランでは2アカウントまで利用可能。
リニューアル後の料金プランは、シングルプランで年額4600円/月額490円、ファミリープランで年額1万4000円/月額1490円、デュオプランで年額7400円/月額790円。10月31日までの期間限定でファミリープランとデュオプランが30%割引となるキャンペーンが実施されている。
このほか、アプリのUIも変更された。新たなUIではWhoscallの公式キャラクター「Vee」を採用し、親しみやすくすることで、アプリを初めて使用するユーザーや高齢者の警戒心を和らげながら、防犯意識を高めることを目指すとしている。





