週間ニュースインデックス

見出しでわかる IT界隈・今週の重要ニュース:全73本

[2023/9/7~2023/9/13]

Naser Farrag/Shutterstock.com

「見出しでわかる IT界隈・今週の重要ニュース」では、国内外3000超のITニュースサイトからピックアップした今週の重要ニュースを一覧化してお届けします。

事件/出来事/イベント/業界団体/行政/政策(国内)

大学/研究/図書館

  • 「ChatGPT-4」対応の仏教AIチャットボット「親鸞ボット」「世親ボット」開発--京都大学など[CNET Japan

訴訟

  • ガイドライン違反のゲームプレイ動画をアップロードしたユーザーに有罪判決、懲役2年・執行猶予5年・罰金100万円[INTERNET Watch

行政/政策

  • 「NTT法」見直しに向けた議論、KDDI・ソフトバンク・楽天モバイルの3社が意見[ケータイWatch
  • デジタル庁、政策などの進捗が一目で分かる各分野のデータダッシュボードを公開[INTERNET Watch
  • 自治体システム標準化、タイムリミット一部緩和[ITmedia
  • 住民票の「奪い合い」を超えて 関係人口増へ「デジタル住民票」[ITmedia
  • 端末割引は4万円まで、ミドルクラスは半額まで……総務省で新規制案[ケータイWatch

セキュリティ

  • 「日本へのサイバー攻撃の検出数が3年連続で世界1位」、ESETが2023年上半期の脅威レポート公開[INTERNET Watch
  • 件名「【マイナポイント第2弾】で獲得した20,000円ポイントはまもなく失効します」などの不審なメール、マイナポイント事務局をかたるフィッシングに注意 偽サイトに誘導し、個人情報やカード情報を詐取[INTERNET Watch
  • 自動音声案内かと思ったら詐欺だった ドコモを装う被害に注意[ITmedia
  • 日本生命をかたるフィッシング、件名「ALPS処理水放出による国民への被害に対しては」などの不審なメールに注意 偽サイトに誘導し、個人情報やカード情報を詐取[INTERNET Watch

事件/出来事/イベント/業界団体/行政/政策(国際)

大学/研究/図書館

  • 好みのチャットbotを短い文章で作れるツール「Prompt2Model」 米カーネギーメロン大などが開発[ITmedia
  • Apple、UI学習向けクローラーを開発 新しいスマホアプリを自動インストール、“使われ方”を自己学習[ITmedia
  • 論文PDFを数式込みで全文読み取るモデル 米Metaが「Nougat」開発 スキャンした古書の画像もOK[ITmedia

イベント

  • OpenAI、初の開発者会議「OpenAI DevDay」を11月に開催へ[CNET Japan

訴訟

  • 出版社から著作権侵害で訴えられたInternet Archiveが控訴、苦戦必至も「今こそ図書館のために立ち上がる時」と気炎[Gigazine
  • 著名SF作家らがまたもOpenAIを提訴、ChatGPTの著作権侵害で[Forbes JAPAN

行政/政策

  • 衛星通信スターリンク、「全ての前線で使用」 ウクライナ高官[CNN
  • 欧州委員会、DMA(デジタル市場法)の「ゲートキーパー」6社を発表 Apple、Googleなど[ITmedia
  • 画像生成AI「Midjourney」が品評会で1位を取った絵画の著作権保護をアメリカ著作権局が拒否、624回のプロンプト入力とPhotoshopによる修正をしていてもダメ[Gigazine
  • 米議会、AI規制巡り特別会議 テック大手トップら集結[日本経済新聞

新製品/新サービス(国内)

メディア

  • 「テレワークに躊躇しているあなたのハテナにこたえる」電子書籍全6巻が配信開始、各99円 日本テレワーク協会、中小企業向け「Telework Book」の2023年版[INTERNET Watch
  • 「私は、苦しみが原点なのです」イーロン・マスクが初めて明かした幼少期の壮絶ないじめ、虐待《初の公式自伝が発売》[文春オンライン
  • マイナカードで電子図書館の利用登録をオンライン化 メディアドゥとxID[Impress Watch

消費者向けソフトウェア/サービス

  • KDDI、故障・紛失時に自宅まで専門スタッフがスマホ配達・サポート[Impress Watch

新製品/新サービス(国際)

AI

  • OpenAI、待望のエンタープライズ向け「ChatGPT」を発表[The Bridge
  • Slack、生成AI活用の新機能「Slack AI」などを発表[ケータイWatch
  • アドビ「Premiere Pro」で文字起こしベースの動画編集を強化、AIで“動画編集”裾野拡大へ[ケータイWatch
  • アドビの生成AI「Adobe Firefly」が正式提供開始、商用利用も可能でフォトショやイラレとの連携も[ケータイWatch
  • 音楽とサウンド生成のための「Stable Audio」を発表[Stability.ai

情報通信技術/サービス

  • グーグル「Chrome」15周年で新デザイン、生成AI活用の新機能も[ケータイWatch

アップル

  • 9月13日のアップル発表会まとめ! ついにUSB-Cに対応したiPhone 15シリーズなど進化したポイントを一気に紹介[ケータイWatch

消費者向けソフトウェア/サービス

  • 音声SNS「Clubhouse」、大規模リニューアルによりメッセージングアプリへと衣替え[INTERNET Watch

企業戦略/業績(国内)

情報通信技術/サービス

  • 「HD-PLC」は「Nessum」へ パナが電力線通信技術を改称[ITmedia
  • IONW構想の核となる光電融合デバイスの今後--6月設立NTTイノベーティブデバイスが説明[CNET Japan
  • ソフトバンクとOneWeb、日本の衛星通信サービス展開のため販売パートナー契約[ケータイWatch
  • Starlinkと生物判定アプリ「Biome」を活用した外来種調査、沖縄セルラーらが西表島で実施[INTERNET Watch

メディア

  • 博報堂DYメディアパートナーズと小学館の 協業に関するお知らせ[ニュースリリース
  • メルカリが運営するパ・リーグのNFT、3月で終了--購入、ランキング画面などは9月まで[CNET Japan

企業戦略/業績(国際)

アップル

  • 「レザーのアクセサリは廃止」、脱炭素を目指すアップルが「ファインウーブン」使用へ[ケータイWatch
  • Apple、サプライヤークリーンエネルギーの取り組みを前進[アップル

アルファベット(グーグル)

  • Google、サードパーティCookie廃止に向けて「関連性と測定API」一般提供開始[ITmedia
  • Google、機械学習プラットフォーム「Vertex AI」の次なる展開を披露~Google Cloud Next 2023から[The Bridge
  • Google25周年、四半世紀の取り組みを振り返るブログをサンダー・ピチャイCEOが公開[Web担当者フォーラム
  • グーグル、責任あるAIの開発を推進するプロジェクトと2000万ドルの基金を立ち上げ[ASCII.jp
  • グーグルとUCLA、回答までの手順を計画して自律的に調べ物をするAIを開発[ZDnet Japan
  • 米アルファベット、選挙広告のAI生成コンテンツに情報開示義務付け[ロイター

情報通信技術/サービス

  • Twitter代替候補として注目を浴びたSNS「Bluesky」のユーザー数が100万人に到達[Gigazine
  • クアルコムがAppleとのチップ供給契約を発表、iPhone向けモデム供給へ[ケータイWatch

マイクロソフト

  • Microsoft、自社の生成AI素材による訴訟リスクに対応[Impress Watch

OpenAI

  • AIが生成した文章かどうかは「判断できない」。ChatGPT開発元が明言[PC Watch

メディア

  • 米ニューズ、AI企業と交渉中 コンテンツ利用巡り=CEO[ロイター

アマゾン

  • Amazon、「生成AI使ったら申告」をKindle出版ガイドラインで義務付け[ITmedia
  • アマゾンが発表。生成AIの画期的な変革とは?[Forbes JAPAN

市場調査/指標(国内)

情報通信技術/サービス

  • スマホ依存に注意! 1週間あたりのスマホ利用、約20時間にのぼる【MM総研調べ】[Web担当者フォーラム
  • ビジネスパーソンの約5割が「対話型AIの利用経験あり」と回答 ミレニアル世代が最多[Markezine
  • 生成AIを使った夏休みの宿題 「読書感想文」「数学の問題」上回った1位は?[ITmedia
  • 電通、「AIに関する生活者意識調査」を実施[電通

市場調査/指標(国際)

情報通信技術/サービス

  • AI に興味はあるが慎重なブランド広告主。エージェンシーはレクチャー役に[DIGIDAY日本版

メディア

  • 3カ月続いた「ChatGPT」のトラフィック低下に歯止め--米国の新学期開始が要因か[CNET Japan
  • ソーシャルメディアにはもう投稿したいと思わない。若者たちはDMとグループチャットへ向かう[BUSINESS INSIDER

コラム/インタビュー(国内)

  • “誰でも使えるアドビ”こと「Adobe Express」に生成AIがやってきた プロならどう使う?[ITmedia
  • 「AIだからすごいんでしょ」を超えていけ──ヤマハが異例の“生成AIボカロ”オープンβテストに踏み切ったワケ 仕掛け人の「AI美空ひばり」開発者に聞く[ITmedia
  • 「日本からChatGPT対抗サービスを出してはどうか」とNECに提案してみた[ZDnet Japan
  • アップルイベントのオープニングに登場した日本人は誰--「Apple Watchは命の恩人」[CNET Japan
  • デジタル広告における AI の悪影響。「クリック農場」の拡大を後押し[DIGIDAY日本版
  • なぜヤフーはLINEを作れなかったのか…元ヤフー社長が訴えたい「変わらないこと」の本当の恐ろしさ 日本が「デジタル後進国」と揶揄される根本原因[プレジデントオンライン
  • なぜ日本にGAFAは育たなかった ネット先駆者が語る深刻な敗因[朝日新聞デジタル
  • Google検索が25周年、25年間のグーグル技術革新を振り返る[ケータイWatch

コラム/インタビュー(国際)

  • グローバルな「AI規制」の主導権をとるべく争う欧州諸国[Forbes JAPAN
  • 進化すれども普及は遠く、次世代画像フォーマットで足並みそろわぬGAFAM[日経XTECH
  • 生成AIが子どもの成長に与えるリスク[Forbes JAPAN
  • 生成AIツールがメンタルヘルスを脅かす可能性[CNET Japan
中島 由弘

フリーランスエディター/元インターネットマガジン編集長。情報通信分野、およびデジタルメディア分野における技術とビジネスに関する調査研究や企画プロデュースなどに従事。