やじうまWatch
米Amazon、外部販売サイトでしか扱っていない製品まで検索結果に含めるテスト中
2025年2月14日 11:44
米Amazonがベータテストを開始した新しい販売スタイルが注目を集めている。
これはAmazon上で取り扱いがない製品もAmazonショッピングアプリの検索結果に表示し、タップすると該当商品を扱うメーカーの直販サイトへと誘導し、そちらで購入させるという「軒先だけを貸す」販売スタイル。家電量販店でよく見られる、店舗内にメーカー専用の販売スペースを設けてメーカーが直接販売や接客を行う「ショップ・イン・ショップ」なるビジネスモデルに似ているが、Amazonのケースでは購入手続き以降のプロセス全てを外部サイトに投げてしまうのがミソで、Amazonは何らかの手数料をそこから得ようとしている可能性がある。同社はこのビジネスモデルについて「お客様がさらに欲しいものを見つけやすくし、お客様のショッピング体験をさらに向上させるために、検索結果にさらに多くの品ぞろえとブランドを表示することをテストしています」と、ブログ記事上で説明している。
- Amazon's new shopping feature lets you search for products even if they're not sold on Amazon(Amazon News)
https://www.aboutamazon.com/news/retail/search-products-amazon-shopping-feature - Amazon’s shopping app will start listing items it doesn’t sell(The Verge)
https://www.theverge.com/news/611322/amazon-app-shop-with-brands-directly-beta