やじうまWatch
Belkin、スマートホームデバイスから撤退。2026年1月でのサポート打ち切りを表明し、波紋
2025年7月16日 11:34
大手周辺機器メーカーのBelkinが、海外でスマートホームデバイスのサポートを打ち切ると表明して波紋が広がっている。
日本国内では充電器やAppleアクセサリーのメーカーとして有名なBelkinだが、海外ではスマートホームデバイスも十数年にわたって展開している。このたび同社は、スマートホームデバイス「Wemo」に対するテクニカルサポートを2026年1月31日をもって打ち切ることを発表した。理由は「テクノロジーの進化に伴い、リソースを集中させる必要が生じたため」。Threadプロトコルベースで動作する4製品を除き、Wemoのクラウドサーバー/アプリなどのクラウド接続に依存する機能は全て利用できなくなり、対象製品は27製品に上る。同社では、サポート終了日より前にApple HomeKit対応として設定された製品は、HomeKit経由で引き続き機能するとしているが、HomeKitに対応しているのは8製品のみ。また、サポート終了日以後も保証期間が残っている製品は一部返金を受けられる場合があるとしているが、それ以外は廃棄を推奨しており、代替機の提供なども行われない。日本国内への影響はなさそうだが、メーカーの撤退によってスマートホームデバイスが使えなくなる問題が、Belkinという大手でも発生したことで、海外では少なからず動揺は広がっているようだ。「Ars Technica」は、Belkinの行為はテクノロジー企業が顧客のデバイスをサポートしなくなることに無頓着すぎることを示唆するものだとしている。
- Belkin shows tech firms getting too comfortable with bricking customers’ stuff(Ars Technica)
https://arstechnica.com/gadgets/2025/07/belkin-shows-tech-firms-getting-too-comfortable-with-bricking-customers-stuff/ - Belkin Official Support - Wemo Support Ending – What You Need to Know(Belkin US)
https://www.belkin.com/support-article/?articleNum=335419