やじうまWatch

いったい何が? Bluesky、米ミシシッピ州からのアクセスを年齢を問わず完全ブロック

 Blueskyが米ミシシッピ州からのアクセスを完全遮断したことが明らかになった。

 米国の50の州のうち、ミシシッピ州だけを遮断した理由は、同州が「HB 1126」と呼ばれる新しい年齢確認法を導入したことによるもの。この法律では、全コンテンツに関してユーザーの年齢確認が必須で、確認できるまでは全員をブロックする必要があるほか、未成年者であることが判明したユーザを追跡、記録することが義務付けられる。DMや機密コンテンツだけを対象としたイギリスのオンライン安全法よりもはるかに厳しく、かつ違反した場合の罰則もユーザー1人あたり最大1万ドルと高額。イギリスのオンライン安全法には従う姿勢を見せているBlueskyだったが、このミシシッピ州の法案については「(検証システムやインフラの構築に)多大なリソースが必要になる」「私たちの小さなチームでは(中略)開発に投資する余裕はない」とするコメントを発表して、裁判所が同法の行方を決定するまでの間、同州のIPアドレスからのアクセスをブロックしたというのがこれまでの流れだ。

 今回のHB 1126は、法律のほとんどで違憲の可能性が高いとして裁判で施行が阻止されていた。しかし、最高裁判所が施行を阻止する緊急要請を却下するという異例の判断を下し、同法は発効することになった。この決定は物議を醸しており、法律自体が無効になる可能性もあるが、いずれにせよ事態が長期化するのは必至の状況だ。