やじうまWatch
iPhoneとAndroidのファイル交換に光明? GoogleがiPhone向けのQuick Shareを開発中か
2025年8月26日 10:50
GoogleがiPhone向けのQuick Share(旧クイック共有。AppleのAirDropに近い、近くの端末どうしで手軽にファイルを共有できる機能)を開発中とみられる証拠が見つかり、注目を集めている。
これは海外メディアのAndroid Authorityが報じたもので、Google Play開発者サービスの最新バージョンである25.34.31 betaを解析したところ、iPhone向けのQuick Shareを示唆する文字列が見つかったというもの。さらに解析を進めたところ、Appleデバイスとの共有にあたって、Googleアカウントによるサインインを促すメニューも表示できたという。Androidデバイス同士の手軽なファイル交換にはQuick Share、iPhoneやiPadといったAppleデバイス同士ではAirDropが使われるが、両者の互換性がないため、スマホのOSが異なるとファイル交換が難しくなる問題があった。これが実現されれば、異なるOS間でも手軽にファイル交換できるようになることから、Android Authorityは「このソリューションが早急にリリースされることを期待しています」とコメントしている。
なお、通常のQuick ShareはGoogleアカウントがなくても利用できるが、今回はサインインを必要とするメニューが表示されるなど、異なる仕様であることが示唆されており、現行の仕様が変更される可能性もありそうだ。
- Quick Share for iPhones is still in the works, and here's proof (APK teardown)(Android Authority)
https://www.androidauthority.com/google-quick-share-iphone-apk-teardown-3590749/