やじうまWatch

噂あり、未確認情報ありのやじうまWatch。
リンク先の記事などがすでに消失していることもありますが、あらかじめご了承ください。

FAQサイトに繰り返し投稿される「本の中身を写メールは是か非か」

【2010/9/6】

FAQサイトに繰り返し投稿される「本の中身を写メールは是か非か」

 この週末に注目を集めていたのが、本屋における長時間の立ち読みやケータイで本の中身を撮影する行為を正当化するユーザーと、それに対する反論のまとめ。前者はTwitter、後者は2カ月ほど前の「教えて!goo」の質問が元ネタで、相互に関連性はないのだが、先週中頃にアップされた前者のまとめに触発される形で、後者がいまになって注目を浴びた格好だ。もっとも後者の質問は過去半年にわたって「Yahoo!知恵袋」で何度も同じ文章が投稿されており、要するに「釣り質問」。たんにレスが欲しいだけなのか、それとも何かの問題提起のつもりなのか、同じ質問が繰り返し投稿される理由はいまのところ不明だ。

◇「本屋で、夕食のレシピを写メールしていただけなのに」の質問一覧(Yahoo!知恵袋)
http://chiebukuro.search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%A4%95%E9%A3%9F%E3%81%AE%E3%83%AC%E3%82%B7%E3%83%94%E3%82%92%E5%86%99%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%AB&flg=3&fr=common-navi&dnum=
◇本屋で「夕食のレシピを撮る」のは非常識?(教えて!ウォッチャー)
http://blog.goo.ne.jp/oshiete_watcher/e/98c0e6054ea968dfed48d9741fd09bff
◇立ち読みって何が悪いの?(Togetter)
http://togetter.com/li/46420

(tks24)

マンガやアニメにおける生徒会が敵から味方になりつつある件の考察

 中学や高校における生徒会という組織は、マンガやアニメの中ではなにかと主人公たちの敵役にされることが多い。規律を重んじるイメージが、自由を求める主人公たちのライバル像にぴったりなのだろう。もっとも最近はその生徒会を主人公にした作品も多く、読者の意識が変化してきているのでは、という指摘がTwitter上でなされていた。Togetterのまとめでは「究極超人あ~る」で光画部と生徒会のやりとりを描いてきたゆうきまさみ氏のツイートも追加され、興味深いまとめになっている。30代以上の世代においてマンガやアニメのお約束と言える「生徒会=敵」という概念はもうそろそろ過去のものとなりつつあるのかもしれない。

◇heboya氏+αによる現代漫画における生徒会の考察?(Togetter)
http://togetter.com/li/47276
◇ゆうきまさみ氏のツイート(Twitter)
http://twitter.com/masyuuki/status/22916899118

(tks24)