ニュース

「NFT」ブームの行方は?「メタバース」は大衆化するのか? 有識者が解説

「インターネット白書2022」発刊、副題は「デジタルツイン実現への道」

「インターネット白書2022 デジタルツイン実現への道」

 株式会社インプレスR&Dは2月4日、「インターネット白書2022」(編者:インターネット白書編集委員会)を発刊した。小売希望価格(税別)は、電子書籍版が2800円、プリントオンデマンドによる印刷書籍版(B5判/290ページ)が3200円。

 「インターネット白書」は、インターネットの動向を技術、ビジネス、社会など多角的な視点で解説する年鑑で、一般財団法人インターネット協会(IAjapan)、一般社団法人日本ネットワークインフォメーションセンター(JPNIC)、株式会社日本レジストリサービス(JPRS)の協力のもとに発行している。

 26号目を迎えた2022年版の副題は「デジタルツイン実現への道」。リアル空間とサイバー空間を連動する「デジタルツイン」の活用事例、仮想空間「メタバース」、ネットビジネスのモデルを根本的に変える「NFT」、「Web3.0」で目指す新たなWebの創成など、5G時代を迎えて発展する最新テクノロジーと、ビジネス・制度面での課題を40人の有識者が解説しているという。巻頭カラー特集ページ「10大キーワードで読む2022年のインターネット」で取り上げているキーワードは以下のとおり。

  1. NFT
  2. XR/メタバース
  3. デジタルツイン
  4. オンライン診療
  5. 改正プロバイダ責任制限法
  6. フェイクニュース
  7. デジタル社会形成基本法
  8. DFFT
  9. 宇宙インターネット
  10. グリーンbyデジタル

 電子書籍版は、Amazon Kindleストア、楽天koboイーブックストア、Apple Books、紀伊國屋書店 Kinoppy、Google Play Store、honto電子書籍ストア、Sony Reader Store、BookLive!、BOOK☆WALKERで順次販売を開始。印刷書籍版は、Amazon.co.jp、三省堂書店オンデマンド、hontoネットストア、楽天ブックスで販売するほか、全国の一般書店からも注文可能。

巻頭カラー特集「10大キーワードで読む2022年のインターネット」より
第1部「テクノロジーとプラットフォーム」より
付録「インターネットの主な出来事2019.11→2021.12」より