ニュース

JPRS、ドメイン名とDNSについてマンガで学ぶ「ポン太のネットの大冒険」を全国の学校に無償配布、6月30日まで

 株式会社日本レジストリサービス(JPRS)は5月15日、全国の教育機関を対象に、ドメイン名とDNSについて学べるマンガ小冊子「ポン太のネットの大冒険 ~楽しくわかるインターネットのしくみ~」を無償配布する。専用ウェブサイトで、6月30日まで申し込みを受け付けている。

 同冊子は、ウェブサイトの閲覧やアプリの利用、メールやメッセージの送受信などでインターネットを支える「ドメイン名」や「DNS(ドメインネームシステム)」についてマンガで分かりやすく解説する内容で、本文は全18ページ。

 無料配布は情報通信の普及・振興を図る「情報通信月間」(5月15日~6月15日)にあわせて行われるもので、今年で16年目。これまで、のべ2100校に38万冊の配布を行っているという。

 配布の対象となるのは、全国の中学校、高等学校、および高等専門学校。なお、PDFも無償でウェブサイトからダウンロードでき、英語翻訳版、中国語(繁体字)翻訳版のPDFも公開されている。