やじうまWatch

子供たちの3分の2がAIチャットボット利用経験、6割近くが「GoogleよりもAIチャットボット」~英国調べ

 英国の子供たちの3分の2がAIチャットボットを利用したことがあり、また、6割近くがGoogle検索よりもAIチャットボットがよいと回答していることが明らかになった。

 これは英国の団体Internet Mattersが同国内の9~17歳の1000人を対象に行った調査によるもので、64%がAIチャットボットを利用したことがあると回答。よく使われているのはChatGPT(43%)、Google Gemini(32%)、SnapchatのMy AI(31%)だった。社会的に弱い立場にある子供たちにおける利用割合が高く、「友達と話しているような感覚」であると回答する割合も高かったという。また、Googleで手動検索するよりもAIチャットボットを使ったほうがよいと回答した割合は58%に上っているが、この調査ではSnapchatのMy AIとChatGPTが不適切なコンテンツや年齢にふさわしくないコンテンツを提供することがあると判明している。報告書では、AIチャットボットの利用について子供たちが適切なアドバイスを受けられるよう、学校教育でAIとメディアリテラシーを扱うこと、教師にAIに関する研修を受けさせること、そして適切なAI利用に関するガイダンスを提供することが必要だと指摘している。