パソコン処分ガイド
使わなくなったパソコン、どうする? 処分・活用ガイドまとめ
2020年2月12日 07:05
パソコンが一家に1台、1人に1台と普及が進んでいる裏で、スマートフォンの普及で使わなくなったりして、自宅に不要なパソコンがあるという方は多いかもしれません。
特に現在は、Windows 7のサポートが2020年1月で切れたため、不要になるパソコンが増えていると思われます。不要なら捨てればいいのですが、パソコンは2003年からリサイクルが義務付けられているため、自治体では不燃ゴミとして回収してもらえません。
これに合わせて弊誌では、パソコンの処分・活用ガイドをお届けしています。今回はこの中から、アクセスランキングで上位の記事を順番にご紹介します。パソコンの処分に関する疑問があるという方はぜひチェックしてみてください。
メーカーに依頼して無料で回収
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/pcnouse/1226188.html
メーカー製のパソコンは、販売したメーカーが無料で引き取りをしてくれます。その際の手順などについてまとめられているため、PSリサイクルマークが貼られているパソコンを処分したい方は是非チェックしてみてください。その他のパソコンは有料であったり回収不可であるため、注意が必要です。
無料回収業者に依頼する
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/pcnouse/1226209.html
処分したいパソコンにPCリサイクルマークがついておらず困っている方は、無料で引き取りを行っている業者に依頼しましょう。ただしデータ漏洩などの不安もあるため、信頼できる業者を選ぶ必要があります。
小型家電として自治体等で回収
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/pcnouse/1226202.html
パソコンは2003年にリサイクルが義務付けられた後、2013年には自治体や一部の家電量販店でも回収が可能になりました。しかしその対応には様々な違いがあるため、詳しく確認しておく必要があるでしょう。
「不要なパソコン」としてヤフオク、メルカリなどで個人間売買
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/pcnouse/1226223.html
動作に問題がないパソコンは、オークションサイトへの出品や個人間売買を行うという方法もあります。リサイクルショップよりも高く売れる可能性が大きいことがメリットですが、相手とのトラブルや情報漏洩などには注意が必要です。
家族や友人に譲って再利用、こども用もアリ?
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/pcnouse/1226229.html
身近なところに欲しい人がいるのであれば、その人に譲るという方法もあります。その際には、データ消去のフリーソフトを利用すると便利です。また、サポート切れのOSを搭載したパソコンは渡さないようにしましょう。
ファイルサーバ等として再利用
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/pcnouse/1226232.html
不要になったパソコンを他の用途に使う方法として、最も簡単で便利なのはファイルサーバとして利用することです。ファイルサーバに他の機能を持たせればいろいろな使い方をすることができます。この際にも、アップグレードは忘れないようにしましょう。
中古パソコンとして買い取ってもらう
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/pcnouse/1226216.html
動作に問題がないパソコンであれば、中古パソコンを扱う店に買い取ってもらえるといくらかのお金になります。宅配での買取を行っている店などもあるため、とても便利です。この際にもデータの流出には十分に注意しましょう。
番外編:パソコンのデータはどう消去すべきか?
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/pcnouse/1226239.html
パソコンを処分する際に最も注意すべきことはストレージの取り扱いであり、完全に消去するソフトを利用する必要があります。デバイスの物理的破壊をするという、より安全なサービスを有料で提供している店もあるため、検討してみるといいでしょう。