ニュース

Meta、商用利用も可能な大規模言語モデル「Llama 2」をオープンソースで提供開始

 米Metaは7月18日(米国時間)、大規模言語モデル(LLM)「Llama 2」をオープンソースとし、研究および商用向けに無償での提供を開始した。Llama 2のウェブサイトからモデルをダウンロードできる。

 2023年3月に発表された「Llama 1」の新バージョン。提供されるモデルはパラメーター数が70億/130億/700億(7B/13B/70B)の3種類あり、事前学習済みのバージョン、チャット用にファインチューニングしたバージョンがある。

Llama 2のモデルサイズ一覧(Llama 2のウェブサイトより)

 あわせて、MetaではMicrosoftとのパートナーシップを位置段階引き上げ、生成AIへの取り組みを拡大するとしている。Azure AIモデルカタログでLlama 2が利用可能になり、Llama 2を利用した各種ツールの開発が可能になる。また、Llama 2はWindowsのローカル環境での動作に最適化されているとしている。なお、AWS(Amazon Web Services)はHugging Face、その他のプロバイダーでもLlama 2は利用可能だという。

 関連して、Metaは同日に学術研究者向けのパートナーシッププログラム「Open Innovation AI Research Community」を立ち上げた。そのほか、Llama 2を使用する多様な公共・非営利・営利団体を奨励する挑戦プログラムの開始も予告している。

 Metaでは「AIが社会に大きな進歩をもたらす一方で、リスクも伴うことを把握しています」として、責任ある利用のためのリソースを提供することも告知している。具体的には、安全性をテストするレッドチームの編成とテストの実施、モデルのファインチューニングの評価方法とその欠点を明らかにすることによる透明性の確保、責任ある開発と案税制評価のベストプラクティスの提供、利用規定の制定が挙げられている。

Llama 2とほかのオープンソースLLMとのベンチマーク比較(Llama 2のウェブサイトより)