週間ニュースインデックス

見出しでわかる IT界隈・今週の重要ニュース:全103本

[2023/7/20~7/26]

Naser Farrag/Shutterstock.com

「見出しでわかる IT界隈・今週の重要ニュース」では、国内外3000超のITニュースサイトからピックアップした今週の重要ニュースを一覧化してお届けします。

事件/出来事/イベント/業界団体/行政/政策(国内)

イベント

  • 「Web3」東京で国際会議始まる 次世代ネットワークとして注目[NHK

事件/出来事

  • YOSHIKI、ツイッターの名称「X」変更に懸念「商標登録してあると思うけどなー」 ファン心配の声[livedoor NEWS
  • 揺らぐツイッターの公共性、買収で一転 複数の市役所アカウント凍結[朝日新聞デジタル

業界団体/標準化団体

  • JASRAC、生成AIのフリーライドに懸念[Impress Watch
  • メタバース上の経済活動や権利保護の論点を整理 ガイドライン最新版[Impress Watch

行政/政策

  • 警視庁の「サイバーセキュリティ訓練」をメタバース上で実施可能に[大日本印刷
  • 首相「少子化対策とデジタル社会改革が両輪」 令和臨調の大会で強調[朝日新聞デジタル
  • 渋谷の都市開発はメタバースでどう変わる? 副区長とゼネコンが議論[Forbes JAPAN
  • 静岡県、城郭を彷彿させる構成の図書館[Impress Watch
  • 東京都、不当なインターネット広告への対応強化のため「東京デジタルCATS」を始動[INTERNET Watch

セキュリティ

  • NTTドコモ、「ぷらら」や「ひかりTV」の顧客情報約596万件が流出と発表[INTERNET Watch
  • NTTファイナンスかたる詐欺、自動音声の架空請求に注意[ケータイWatch
  • スカパーJSATに不正アクセス 従業員になりすましてサーバに侵入か[ITmedia
  • 生成AI「ChatGPT」「Midjourney」などを装う偽の広告やアプリが出回る、Googleの検索結果から詐欺サイトに誘導する手口も[INTERNET Watch
  • 日経新聞、「To」に最大1000件のアドレス入れたままメール送信 設定ミスで[ITmedia

事件/出来事/イベント/業界団体/行政/政策(国際)

大学/研究/図書館

  • 「ChatGPT vs. Google」どっちで検索する? 95人を対象に米研究者らが違いを調査[ITmedia
  • ChatGPTの知能が急激に低下しているとの研究結果、単純な数学の問題の正答率が数カ月で98%から2%に悪化[Gigazine
  • 「もっともらしいウソ」をなくした“信頼できる”AI、Google「CoDoC」開発 医療診断に活用[ITmedia
  • 画像生成AIに“AIが作った画像”を学習させ続けると? “品質や多様性が悪化” 「モデル自食症」に[ITmedia

事件/出来事

  • AIが生成した文章を検出するOpenAI製ツール、精度が低く公開停止に[PC Watch

訴訟

  • 「Instagramの埋め込みは著作権侵害に当たらずInstagramはその責任を負わない」という判決が下る[Gigazine

行政/政策

  • AI規制に焦るバイデン氏 記者が質問「大統領、AIは危険ですか」[朝日新聞デジタル
  • グーグル、マイクロソフト、アマゾン、Metaら、責任あるAI開発を米政府に約束[CNET Japan
  • 米共和党、ザッカーバーグを議会侮辱罪で告発の構え[Forbes JAPAN

新製品/新サービス(国内)

コマース

  • 「ChatGPT」のプラグインにメルカリ、会話形式で商品を検索[ケータイWatch
  • ChatGPTの会話で飲食店探しが可能に--PayPayグルメ、プラグインを提供[CNET Japan

エンタープライズ

  • 弁護士ドットコムがAIレビュー支援サービス「クラウドサイン レビュー」を提供開始[Web担当者フォーラム

フィンテック

  • 「PayPay」、圏外や通信障害でも決済できる新機能[ケータイWatch

メディア

  • Netflix、日本でも「別世帯とのアカウント共有」をNGに[ITmedia

消費者向けソフトウェア/サービス

  • いらすとや、「クビになった青い鳥のイラスト」公開 Twitterの“ロゴ変更騒動”受け[ITmedia
  • ベネッセが生成AIで小学生の自由研究を支援、目指すは親子と「3人での対話」[日経XTECH
  • 日本気象協会、「Weather Data API」で大雨確率、強風・暴雨確率、降雪確率の提供開始[INTERNET Watch

新製品/新サービス(国際)

AI

  • 「ChatGPT」のAndroidアプリが来週登場へ、事前予約を受付[ケータイWatch
  • ChatGPT、ユーザーの環境や好みに合わせた前提条件が設定可能に[ケータイWatch

情報通信技術/サービス

  • グーグル、Windows向け「Nearby Share」正式リリース[ケータイWatch

メディア

  • 「Threads」、フォローしているユーザーの投稿だけを表示可能に[CNET Japan
  • 「YouTube Premium」、米国で値上げ[CNET Japan
  • Netflix、同居していない人のアカウント共有を禁止 移行を呼びかけ[Impress Watch
  • TikTok、“テキスト”投稿に対応[Impress Watch
  • Twitter Blueユーザー向けに動画ダウンロード機能が提供開始[PC Watch
  • Twitter、1日のDM送信数を制限 Blue課金へ誘導[Impress Watch
  • メタのSNSアプリ「Threads」、Web版も提供へ[ケータイWatch

消費者向けソフトウェア/サービス

  • Dropbox、文書の閲覧状況を解析できる「DocSend」[Impress Watch

企業戦略/業績(国内)

業績

情報通信技術/サービス

  • オリックス生命、AIで保険の引受範囲拡大 「傷病あっても無条件」[ITmedia
  • サッポロビールがAIで新商品の需要予測、人との協業で精度を20%向上[日経XTECH
  • ソフトバンク、空飛ぶ基地局目指す「HAPSモバイル」を吸収合併[ケータイWatch
  • タニタやNTT東「都市型スマート農業」 農作業を「健康コンテンツ」に[Impress Watch
  • ヤフーとポケモン社、安心安全なトレカの取引目指し覚書締結[ケータイWatch

メディア

  • KDDIと日テレが「スマホ特化型」コンテンツ制作でタッグを組む、第1弾は学園が舞台のドラマを展開[ケータイWatch
  • Twitterの公式アカウントが非公開に変更、Twitter Japanは「Japan」だけに[ケータイWatch
  • メタバース「cluster」教育機関での利用を無償化[ITmedia

企業戦略/業績(国際)

アルファベット(グーグル)

  • グーグル、ニュース記事を作成するAIツールを開発--大手メディアに売り込み[CNET Japan
  • 大胆かつ責任ある AI への共同の取り組み[グーグル

情報通信技術/サービス

  • “フェイク画像”を来歴情報により対策―アドビ、「コンテンツ認証イニシアチブ(CAI)」の取り組みを説明[INTERNET Watch
  • 「Slack GPT」で何ができる? 同社CEO/CTOが詳細を語る――新Slackは会話の要約や文書の自動作成をしてくれる Salesforceとの統合を一段階引き上げる「Slack Sales Elevate」も発表[INTERNET Watch
  • 簡単な製品設計はAIにお任せの時代に、オートデスクが大規模モデル開発[日経XTECH

マイクロソフト

  • Microsoft決算は増収増益 「Azure OpenAI」の顧客は1万1000社超え[ITmedia
  • マイクロソフト、生成AIの「稼ぐ力」証明か[ダイヤモンド・オンライン
  • マイクロソフトの「Inspire 2023」--AIとパートナーシップに関する10の発表[ZDnet Japan

OpenAI

  • 生体認証を活用したWorldcoin OpenAIのアルトマン氏らが展開[Impress Watch

メディア

  • ブルームバーグ、プログラマティック広告を廃止し広告指標や読み込み時間が大幅改善[Media Innovation

ツイッター

  • 「X」のロゴ、ちょっと太くなる でもマスク氏は「もとに戻す」[ITmedia
  • TwitterがXに、ヤッカリーノCEO「Xは音声・動画、メッセージング、金融を軸にした双方向の世界」[ケータイWatch
  • Twitter公式アカウント消滅 X公式アカウント「@X」に生まれ変わる[ITmedia
  • Web版Twitter内のロゴも「X」に[ケータイWatch
  • ツイッターの公式アカウント名が「X」に変更[ケータイWatch
  • ツイッターの新スパム対策、迷惑DM7割減とアピール[ケータイWatch
  • マスク氏「TwitterのロゴをXに」、暫定ロゴの公開も示唆[ケータイWatch

市場調査/指標(国内)

情報通信技術/サービス

  • 「現実とデジタルがなめらかに融合する世界が到来」--アクセンチュアが技術トレンドを定義[ZDnet Japan
  • 20代女性の約9割が「寝る前に布団でスマホ」、起床後すぐチェックは全体の7割超 ドコモ調べ[ITmedia
  • 就活でChatGPTなどの利用経験があるユーザー、大学3~4年生の約25%にも上ることが判明[INTERNET Watch
  • 電通デジタルが「Web3」のビジネス構想支援の未来予測ツール「Web3未来曼荼羅」提供開始[Web担当者フォーラム

メディア

  • VTuber市場、23年度には800億円に到達見込み 「同人誌」や「TCG」と同規模に 矢野経済研調べ[ITmedia
  • 「Threads」の認知率は約5割。利用経験は男女ともに10代が最多[Web担当者フォーラム

市場調査/指標(国際)

メディア

  • 「Threads」が約7日で1億5000万ダウンロードを突破、「Pokemon GO」を抜いて史上最短で――data.ai調査[ITmedia

コラム/インタビュー(国内)

  • 「生成AIが使えない」では愛想をつかされる? 先進企業が重視するCX向上策の基本[日経XTECH
  • 「日本語の性能なら負けない」、NECが参入するコンパクト生成AIの勝ち筋[日経XTECH
  • 「日本独自のLLMは絶対に必要」、スパコン研究者が追求するオープンなAIモデル[日経XTECH
  • ChatGPTに夏の旅行先を相談してみた[Impress Watch
  • ChatGPTは「貧者の家庭教師」、教育の世界はこれを禁止・制約するのでなく積極的に活用すべきだ[現代ビジネス
  • ChatGPTをMicrosoft Teamsのチャットで使う―Azure Open AIを使った設定の手順[INTERNET Watch
  • ハイジ「青い鳥が……」 Twitter“ロゴ変更騒動”の裏で49年前の名作アニメがバズった理由[ITmedia
  • 英語が苦手でも世界へ羽ばたける? 自分の声で“セルフ吹き替え”してくれるアプリがすごかった[ITmedia
  • 「Twitter消滅」「Xvideos」トレンド入り Twitter→Xへの名称変更で「X JAPAN」にも注目集まる[ITmedia
  • Twitter「後」の未来を決める3つのポイント--Thread大躍進に見るSNSの今と今後の付き合い方[CNET Japan
  • 青い鳥よ永遠に……消滅するTwitterのロゴ素材を記念にダウンロードするユーザー相次ぐ[INTERNET Watch
  • 消滅した“Twitterの鳥”に隠された意味は? ロゴはどのように作られたのか[ITmedia

コラム/インタビュー(国際)

  • 「Threads」の登録数が急増してもTwitterの代替にはならない? 混迷するSNS動向[ITmedia
  • 「X.com」ドメインはどこから来た? Twitterへの転送開始でサイトのこれまでの経緯が注目される[INTERNET Watch
  • 「X」ブランドに固執するイーロン・マスク[Forbes JAPAN
  • AIに“役”を奪われる──ハリウッドの俳優組合がストライキ AIに危機感強める俳優や脚本家たち[ITmedia
  • Appleが独自の大規模言語モデルとチャットボットAI「Apple GPT」を開発中か[Gigazine
  • iMessageとFaceTime、英国で使えなくなる可能性。Appleが強硬姿勢を見せる理由とは?[INTERNET Watch
  • OpenAI、米ジャーナリズム慈善団体に500万ドル提供。その狙いは?[Gizmode
  • Twitterの「X」アイコンを従来の青い鳥に戻すツール、登場しすぎて早くも飽和状態に[INTERNET Watch
  • アップル、「Apple GPT」でAIチャットボット競争に参戦か[CNET Japan
  • かつてツイッターと呼ばれた、Xの時代が始まる[Media Innovation
  • ジェネレーティブ AI ブームでプログラマティック広告の課題がさらに悪化。法的措置だけではもぐらたたきのような状態に[DIGIDAY日本版
  • ソフトウェア開発者、生成AIに警戒感も[CNET Japan
  • 画像生成AI「Midjourney」でコスプレ無限ズーム動画を作って遊ぶ方法[ASCII.jp
  • 作曲するAI、グーグルの「オーディオLM」は音楽家の脅威となるか[Forbes JAPAN
  • 人材集めに数億米ドル拠出か——イーロン・マスク氏、AIビジネスに参戦する理由を語る[The Bridge
中島 由弘

フリーランスエディター/元インターネットマガジン編集長。情報通信分野、およびデジタルメディア分野における技術とビジネスに関する調査研究や企画プロデュースなどに従事。